91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多可町議会 2010-09-22 09月22日-02号

この西脇地域職業訓練センターは、昭和54年に地域労働者の技能の養成、職業能力開発向上、及び地域住民の生涯職業教育訓練を目的に設置をされております。設置者独立行政法人雇用能力開発機構で、西脇地域職業訓練協会が同機構や県から委託を受けて、簿記やパソコン、職関連訓練を実施してまいりました。年間に計約1万8000人が受講をされておりまして、その内の13%の人が多可町の皆さんでございます。

神戸市議会 2010-03-02 開催日:2010-03-02 平成22年予算特別委員会第1分科会〔22年度予算〕(教育委員会) 本文

基礎的な勉強をしながら,例えば,職業教育ということで,芸術系デザインコースとかっていうのがあるんですけども,もう少し市立高校の役割というものの原点に返っていただいて,職業的なあり方,これからのやっぱり知的な,クリエーティブな仕事という面で,例えばファッションクリエーターであったりとか,ファッションデザイナーであったりとか,あるいは環境デザイナーであったりとか,片仮名の職業が多いんですけれども,アニメーター

神戸市議会 2009-09-11 開催日:2009-09-11 平成21年決算特別委員会第1分科会〔20年度決算〕(企画調整局) 本文

これにつきましては,委員指摘のとおり,非常に職業教育訓練ですか,技術訓練ですか,これをやっているという話で,特に英語教育に力を入れているというふうなことも聞いてございまして,調べますと,やっぱり1つ解雇規制の緩和を労働市場でやってございます。2つは,先ほど言いましたように,失業給付というのが非常に充実しておりまして,かつ,ご指摘のとおり,教育訓練を義務づけているようでございます。

篠山市議会 2009-03-18 平成21年第65回定例会(第5号 3月18日)

高等部地域産業界と連携した職業教育充実障害のない子供交流を持つことなど、このように平成25年度入学生から新学習指導要綱をすることを実施期間とされておりますが、自立社会参加に向けた職業教育充実で、高等部専門教科として、平成21年度でも可能実施となりました。  篠山市は平成22年度に向け、福祉を新設されるのか。時期は一体いつなのか。

篠山市議会 2009-03-18 平成21年第65回定例会(第5号 3月18日)

高等部地域産業界と連携した職業教育充実障害のない子供交流を持つことなど、このように平成25年度入学生から新学習指導要綱をすることを実施期間とされておりますが、自立社会参加に向けた職業教育充実で、高等部専門教科として、平成21年度でも可能実施となりました。  篠山市は平成22年度に向け、福祉を新設されるのか。時期は一体いつなのか。

播磨町議会 2008-09-09 平成20年 9月定例会 (第2日 9月 9日)

県の方のホームページで紹介されているのを見ますと、高等部においては、木工とか草花の栽培とか縫製、情報処理など、職業教育充実を図るというようなことも大きな柱にされておりますので、こちらも協議会あるいは地域の方の協力も得ながら、一緒にそういうことについても、進めていけたらというふうに考えております。 ○議長(杉原延享君)  毛利 豊議員

伊丹市議会 2008-06-10 平成20年第3回定例会-06月10日-02号

教育長佐藤由紀子) (登壇)私から、障害を持つ生徒職業教育を行う高等特別支援学校設置についての御質問にお答えいたします。  議員指摘兵庫県立高等特別支援学校につきましては、知的障害のある生徒就労を目指した職業教育実践する特別支援学校であり、毎年40名の定員を大きく上回る志願者が全県下から集まります。

伊丹市議会 2008-03-03 平成20年第1回定例会-03月03日-04号

さらに青少年・若年に対して地域ぐるみ職業意識の形成、発達段階に応じた体系的な職業教育推進必要性とともに、障害者雇用・就業の促進を図るべきことと、中高年齢失業者等に対する再就職支援を行うとともに、働く意欲のある若者に、マン・ツー・マンの就労支援が可能ならばよいと思えるのですが、どのようにお考えでしょうか。お聞かせください。  

篠山市議会 2007-09-11 平成19年第57回定例会(第2号 9月11日)

議員、ご指摘のとおり、今後障害のある児童生徒のさらなる自立社会参加を促進する観点からは、教育委員会といたしましては、特別支援学校となりました篠山養護学校職業教育等の実践に係る進路指導充実支援に、さらに積極的に取り組むとともに、保護者及び労働福祉などのさらなる関係機関との連携協力を深め、事業所等への啓発就労支援等充実に努めてまいりたいと考えております。  

篠山市議会 2007-09-11 平成19年第57回定例会(第2号 9月11日)

議員、ご指摘のとおり、今後障害のある児童生徒のさらなる自立社会参加を促進する観点からは、教育委員会といたしましては、特別支援学校となりました篠山養護学校職業教育等の実践に係る進路指導充実支援に、さらに積極的に取り組むとともに、保護者及び労働福祉などのさらなる関係機関との連携協力を深め、事業所等への啓発就労支援等充実に努めてまいりたいと考えております。  

宝塚市議会 2007-09-03 平成19年 9月 3日少子・高齢者対策調査特別委員会−09月03日-01号

それから、後期中等教育充実というのでは、特に職業教育という意味ですね。井上先生もかつて議会の方でお話がありましたが、発達障害的なものを持った子どもたちが卒業した場合の進路の問題をどうするかというあたりにおいては、特に職業教育的な部分の充実、選択の幅の拡大というあたりも当然検討の余地に入ってくる。それから、最後教職員専門性だというあたりが非常に我々に課せられた課題であると思ってます。  

神戸市議会 2006-12-08 開催日:2006-12-08 平成18年決算特別委員会第2分科会〔17年度一般・特別会計決算〕(教育委員会) 本文

職業教育は重要です。軽度の子供たちがどんどん今入ってくる中,本当に職業教育を重視する必要があると思います。  県立の三田にあります高等養護学校では,職業科という科をきっちり設けて,しっかりしたカリキュラムで就職できるように体制をつくっていると先日,県立高等養護学校教頭先生からお話を伺いました。

宝塚市議会 2006-09-08 平成18年第 3回定例会−09月08日-04号

これはキャリア教育というのが、既存の概念では割と職業教育というようにとらえられがちなんですけれども、それだけでなくて、私というのは家庭での私、働く私、地域の私、ボランティアしてる私、いろんなそういう私というものが複雑にかかわってアイデンティティを形成していく、そのすべてにおいていつも主体的に、そして私が学びの中心ですという、この意識を持って教育を受けていってもらう、これがキャリア教育じゃないかなというふうに

尼崎市議会 2006-06-07 06月07日-02号

最後になりますが、杉並区では、小中学校の総合的な学習の時間について、従来の教育成果という考え方からではいいかげんな指導と映ることが多いので、総合的な学習で育てたい力を取り出して、その根幹となるスキル、つまり技量を育てるため、企業職業教育で効果を上げる手法を取り入れているとのことです。

尼崎市議会 2006-03-02 03月02日-04号

このため、現在国におきまして、若者自立挑戦プランを策定し、ニートに対する職業教育支援事業などに取り組まれているところでございます。また、内閣府の調査では、既存数値データ特別集計意識調査なども行われておりますが、それを尼崎市単独で行うことにつきましては、自治体レベルでは各種の統計的な数値を十分持ち合わせていないことや、プライバシーの問題があることなどから、困難であると考えております。