10072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-17 令和 5年 3月定例会(第4日 3月17日)

事故現場での調査では、近隣住民からの聞き取りにより、当該道路側溝蓋がたつきが生じていたことが判明したことから、老朽によりがたつきが発生していたコンクリート蓋の上を車両前輪が通過した際、当該コンクリート蓋が浮き上がり、後輪がコンクリート蓋に接触し、車両が損傷したものと考えられます。  

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

(10)安全で良質な水を安定して供給するために、官民連携の手法である設計施工一括発注方式デザイン・ビルド方式)により老朽した基幹管路更新耐震化工事を実施しいたします。  (11)古宮第5雨水幹線整備を進めるとともに、浜田雨水ポンプ場整備工事に着手し、令和7年度完成を目指します。  

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

3)といたしまして、当該施設雨漏り等老朽が進んでいることが課題になっておりまして、今後、大改修改築等で新たな時代に合った施設として整備していくべきではないかと私は思うわけです。  以上をお伺いいたします。 ◎議長西谷 尚) 質問は終わりました。町長の答弁を求めます。  町長浜上勇人君。

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

非常に老朽しておりまして、なおかつ4WDでもありませんし経過年数相当、私の孫がこのスクールバスを利用させていただいてからずっとあのバスは動いておりますので、8年間以上は必ずたっていると思いますので、そのような車です。経過年数走行距離相当長いものがあるんだろうというふうに思っております。車体そのものも、運転席辺りを見ますとぼろぼろです。さびて底が見えています。

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

そういうのを初めに今言うたように、製材所の跡に骨格道路をつないで建て替えができない、狭隘道路に接して建て替えができないそういう家屋を古い老朽した数もずっとありますわ。そういうやつを製材所の跡のとこちょっと整備して、そこらに住宅、そういう建て替えが難しい建物をそっち移転させるために、あっちのほうを道路も含めて整備をすべきだと私は思いますがいね。  

明石市議会 2022-12-13 令和 4年生活文化常任委員会(12月13日)

ただ、こちらで推測できることとしては、コロナ禍においての市の行政側対応、それから、西明石の再開発、老朽の3点が要因ではないかと推測しております。  まず、1点目のコロナ禍対応なんですけれども、コロナ禍で、民間の施設については、休業や時間短縮を行ったところによる収入の減少に対して国からの補助金がありました。しかし、行政の所有する施設については対象外でありました。

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

②公園中央部分老朽した、これは長池公園なんですけれども、藤棚やベンチを撤去し、かまどベンチを設置予定しています。ふだんはベンチとして利用いただき、防災訓練などでは活用し、住民防災意識も高めたいと考えています。公園整備補助への見解は。  ③昭和48年建設老朽している二子子供会館大型防災倉庫改修し、備蓄品の充実も計画しています。会館用途変更改修工事への見解は。  

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

まず、1点目の明石公園に関するPT(プロジェクトチーム)についてでございますが、当市においては、明石公園における樹木伐採ボート利用料金の値上げ、陸上競技場野球場老朽などの様々な課題に対し、全庁横断的な検討を行うために、庁内職員10名から成るプロジェクトチームを本年4月に立ち上げたところでございます。

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

2点目、新たな生産施設建設社員福利厚生施設建設といった将来に向けた取組によって、工業出荷高の向上や雇用の拡大など地域経済にとっても望ましい結果を期待できるものでありますが、条例対象外である工場は、老朽した工場の刷新や社員労働環境の改善を考え、再整備をしたいのにそれが思うようにできないと嘆いておられます。

播磨町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1日12月 6日)

2項道路橋りょう費、1目道路維持費事業番号0000405道路維持管理事業の10節需用費の増は燃料費等価格高騰によるもので、14節工事請負費の増は、道路施設老朽に伴い修繕箇所が当初見込みを上回ることによるものです。  4項都市計画費、4目公園費事業番号0000422都市公園維持管理事業の10節需用費の増は、燃料費等価格高騰によるものです。  

三木市議会 2022-11-28 11月28日-01号

令和3年度は管路新設工事を優先したことにより、年間1%の目標に対して、0.7%と下回っているものの、今後も三木市水道事業アセットマネジメント計画に基づき、計画的に管路更新を進めるとのことですが、水道管の破裂などの事故から市民の生活を守るためにも、効率的な管路老朽対策に努められたいのであります。 次に、消防本部関係について申し上げます。 住宅用火災警報器についてであります。 

宝塚市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日総務常任委員会-11月22日-01号

◎中西 市立病院経営改革担当参事  先般まとめました市立病院が目指す病院像の中では、建て替えにつきましては今後の課題ということで、建物老朽への対応ということで示させていただいております。その中では、配管更新工事をするのではなくて、建て替えに向けた議論を進めていく必要がありますということで記載をしておりますので、今の時点で建て替え決定しているということではありません。  

宝塚市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日総務常任委員会-11月17日-01号

今後、並立しております宝塚市立病院建て替え等方針もいろいろと決定を見ていくということになりますので、これらの方針も踏まえながら看護専門学校についての最終的な方向性決定をいたしてまいりますが、その間までもいろいろと、看護学校におきましては今、平成7年にスタートしてから施設老朽も進みかけております。