19281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

尼崎市議会 2005-12-05 12月05日-01号

-------------◯地方自治法第121条の規定による出席者市長        白井 文君助役        中村 昇君助役        江川隆生収入役       矢野郁子特命担当局長    谷口敏郎企画財政局長    村山保夫総務局長      森  進君美化環境局長    湊  稔君医務監       高岡道雄健康福祉局長    守部精寿市民局長      玉井啓一産業経済局長

神戸市議会 2005-12-05 開催日:2005-12-05 平成17年決算特別委員会第2分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(建設局) 本文

だから,要は経済効果というのがすごいあるわけですよね。私は個人的に,これは生活文化にも言っているんですけれども,この六甲全山縦走というのはね,とにかくホノルルマラソンのようなものに育てていけないかということを──これは生活文化観光局の方に私は言っております。ただ,あそこはやっぱり企画立案だけで,そういう大会をつくっていこうと思えば,ハード面整備というのは絶対欠かせないわけですね。

神戸市議会 2005-12-05 開催日:2005-12-05 平成17年決算特別委員会第1分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(環境局) 本文

どうしても経済活動の活性化,そういったことと,そして環境保全というこの両立を図っていくことは難しいんでございますけれども,そんな中で,この温室効果ガス削減を,今後どのように──これは2010年が目標ということになっておりますので,取り組んでいかれるのか,今後の考え方を伺いたいと思います。  

姫路市議会 2005-12-05 平成17年第4回定例会−12月05日-02号

好調な企業収益賃金下げどまりなど雇用環境の好転につながり、個人消費が堅調に推移していることから、我が国経済はようやく景気が足踏みを続ける踊り場的状況から脱却したと言われています。  しかしながら、長期化する原油価格等高騰が内外の景気影響を及ぼす懸念も指摘されており、今後の景気回復動向は今なお楽観を許さない状況であるといえます。  

豊岡市議会 2005-12-05 平成17年第8回定例会(第1日12月 5日)

なお、コウノトリの放鳥から2カ月余りでコウノトリ文化館入館者数は約7万5,000人、前年度比約3倍となっており、経済効果に結びつけることのできる施設整備を来年度に行うべく、準備を進めています。  次に、行政改革の推進について申し上げます。  本市では、持続可能な行政を推進するため、改革の指針となる行政改革大綱を策定することとしています。

神戸市議会 2005-12-02 開催日:2005-12-02 平成17年決算特別委員会第2分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(都市計画総局) 本文

阪神・淡路大震災から10年が経過し,神戸のまちは新たなスタートラインに立っており,平成18年2月に予定されている神戸空港開港を契機に,人・物・情報の交流拠点としての大きな変貌を期待されている一方で,急速な少子・高齢化市民ニーズ多様化,深刻な経済情勢などを背景とした多くの市政課題に対し,迅速かつ柔軟に対応していくことが求められています。  

神戸市議会 2005-12-02 開催日:2005-12-02 平成17年決算特別委員会第1分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(企画調整局) 本文

思い返しますと,大変な被害を受けた神戸市が復旧・復興をやっていこうという中で,3年ほどたった段階では,その間は割と復旧事業といいましょうか,経済的な面も見ましても,そこそこの数字であったものが3年たった段階で非常に神戸経済いろんな統計数値を見ても悪くなったということはございます。

芦屋市議会 2005-12-02 12月02日-01号

今日、小泉内閣構造改革として進めてきた新自由主義経済路線が、大企業利潤追求を最優先にして、官から民へ、あるいは規制緩和万能、弱肉強食といったそうした路線で、日本経済国民生活の矛盾を深刻にしています。 人間らしい雇用が破壊され、国民所得が低下し、中小零細企業の倒産・経営難が進み、貧困社会的格差の広がりが深刻な社会問題になってきています。

加古川市議会 2005-12-01 平成17年第5回定例会(第3号12月 1日)

また、10月25日には、「浄化槽タウンミーティング兵庫」が、非水洗化地域の速やかな解消と生活排水の適正な処理を推進するため、経済的・効率的な浄化槽整備を促進する普及啓発事業をテーマに開催されました。  そこで、経済的・効率的な浄化槽整備の上からお伺いいたします。第1点目は、公共下水道整備の一世帯当たり経費について。第2点目は、浄化槽設置整備事業の一世帯当たり経費について。

神戸市議会 2005-12-01 開催日:2005-12-01 平成17年決算特別委員会第2分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(みなと総局等) 本文

10 ◯小柴みな総局長 需要予測の関係でございますけども,これにつきましては,平成14年に国の新しい指標等がございましたので,それに基づきまして,新しい経済成長率等も勘案し,さらに,それ以前は利便性とかそこら辺があんまり考慮されてなかったわけですけども,利便性等も考慮しながら,それで実際のいわゆる旅客流動数の動きも勘案しながら,新しい需要予測をつくったと

神戸市議会 2005-12-01 開催日:2005-12-01 平成17年決算特別委員会第1分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(行財政局等) 本文

政令都市の他の状況等で,10.5円というのが大体の趨勢になっているということで,まさか毎年ということにはならないとは思うんですが,いろいろと株の手数料電子商取引手数料軽減等動向もありますし,一方で,実体経済の方の手数料というのは全体に上がっているという大変残念な傾向があります。

養父市議会 2005-12-01 2005年12月01日 平成17年第14回定例会(第1日) 議事日程・名簿

和 田 金 男 助役 …………………… 廣 瀬   栄   教育長 ………………… 片 芝 忠 政 理事 …………………… 川 崎 浩二朗   養父地域局長 ………… 安 井 良 樹 大屋地域局長 ………… 藤 尾 賢 介   関宮地域局長 ………… 栃 本 茂 良 政策監理部長 ………… 守 田   勇   総務部長 ……………… 長 岡 徹 治 市民生活部長 ………… 川 崎 新 一   産業経済部長

養父市議会 2005-12-01 2005年12月01日 平成17年第14回定例会(第1日) 本文

人事院勧告が出たから、こういうことで提案されているわけでありますが、しかし、この公務員給与というのは大体その地域基準になりますから、公務員給与基準が下がると、地域のそういう中小企業民間企業給与がまた下げられると、こういうのがあるわけですけれども、特に今回のこの改定案は、勧告というのは、今小泉内閣が進めている公務員の総人件費削減という方針に沿ったものでありますが、今のそういう養父市の地域経済状況

三木市議会 2005-12-01 12月01日-01号

多年にわたり、社会進展に寄与された高齢者の長寿を祝し、敬老の意をあらわすとともに、感謝の思いを込めて敬老祝金を支給されておりますが、高齢化進展高齢者経済状況変化等を踏まえ、祝金支給については、特にお祝いの意義の強いもののみと限定するなど、本制度のあり方について存廃も含め、十分検討されたいのであります。 次に、介護保険についてであります。 

明石市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会 (第1日12月 1日)

職員の給料月額を引き下げることによる地域経済への影響地域地場産業労働者賃金への影響をどのように分析をされているのか、お考えをお聞かせいただきたいと思います。  2項目めでありますけども、地方公務員法第7条では、都道府県並びに指定都市以外の人口15万人以上の都市は、人事委員会または公平委員会を置くと定めています。しかし、明石市は人事委員会設置をしていません。

神戸市議会 2005-11-30 開催日:2005-11-30 平成17年第4回定例市会(第3日) 本文

大型開発事業を行えば地元を潤し,市民の暮らしがよくなるとの考え方バブル経済の崩壊で既に破綻をしております。  小泉内閣が進める構造改革政治により所得格差は一層大きくなっています。OECD──経済協力開発機構が発表した2000年での貧困率調査によれば,日本加盟国中第5位,発達した資本主義国の中ではアメリカに次いで第2位であり,15.3%に達しています。