157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加東市議会 2022-06-03 06月03日-01号

次に、(2)経常費用でございますが、イベントコンサート等開催に係る事業費として9,740万3,007円でございます。  16ページの管理費においては、やしろ国際学習塾施設管理費として434万4,055円で、経常費用合計は1億174万7,062円となり、当期経常増減額は260万9,814円の黒字となっております。結果、正味財産期末残高は4億1,889万3,538円となっております。  

明石市議会 2022-03-17 令和 4年建設企業常任委員会( 3月17日)

実際に一般会計公営企業会計ということで、ちょっとシステムが違いまして、一般会計につきましては、その弾力性を問われて100%以下で自由になるお金があるというのが望ましいということだと思うんですが、企業会計上は、これ、決算資料でよく意見書の一番後ろのページに指標がついていまして、そこにも書いてあるんですが、基本的には経常費用分の経常収益ということで、100を超えていかんと経営状況が悪いでしょうという数値

加東市議会 2021-06-01 06月01日-01号

次に、(2)経常費用でございますが、イベントコンサート等開催に係る事業費として8,707万4,406円でございます。  17ページの管理費においては、2施設管理費として757万2,565円で、経常費用合計は9,464万6,971円となり、当期経常増減額は514万8,072円の黒字となっております。  結果、正味財産期末残高は4億1,641万624円となっております。  

宝塚市議会 2021-04-13 令和 3年 4月13日産業建設常任委員会-04月13日-01号

◎中村 経営管理部長  この指標ですけれども、経常費用といいまして費用が実際の収益でどれくらい賄えているかということを計算しますので、100はやはり超えていないと収益費用が賄えていないということですから、これが100を下回っていますと、常に欠損というか損が出ている状態じゃないかという意味ですので、これをやはり100以上に上回るということがいいと、そういうことで、そういう指標でございます。

西脇市議会 2020-09-09 令和 2年総務産業常任委員会( 9月 9日)

(2)の経常費用につきましては、事業費合計額で2,666万9,070円となります。これは先ほど説明した全ての事業合計額となりますので、事業別支出内容を併せて説明したいと思いますので、13ページの事業別決算説明を御覧いただきたいと思います。  決算額を順番に上から申し上げます。決算額で申し上げます。  

赤穂市議会 2020-09-04 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 4日)

また、経常費用としまして、①の事業費支出、②の施設管理受託事業費支出、③の管理費支出合計4億82万7,817円であります。結果、当期経常増減額は19万4,323円の増となりました。  次に、経常外増減の部はゼロ円であります。結果、一般正味財産期末残高として331万330円になってございます。  また、指定正味財産期末残高といたしましては、1億230万円で変更ございません。  

西脇市議会 2020-06-15 令和 2年総務産業常任委員会( 6月15日)

経常費用事業費につきましては、総合素材展が今回から大きな展示会の一部を借りることによりまして、会場整備費が150万円で450万円の減となったことを始めまして、広告宣伝費各種経費が縮減されましたことから、事業費合計が1,888万5,000円となりまして、昨年度から730万5,000円の減となっております。  

猪名川町議会 2020-03-13 令和 2年生活建設常任委員会( 3月13日)

経常費用引く受託工事費マイナス長期前受金戻入を年間有収水量で割るという計算がございます。長期前受け金のところを見ていただきたいんですが、予算書で26ページです。前年度の予算額に対して本年度の予算額のその差を見ていただきますと、減額として4,313万1,000円となってございます。その計算の中でしていきますと、この差が出てきたということでございます。  以上です。

赤穂市議会 2020-02-25 令和 2年第1回定例会(第2日 2月25日)

経常費用といたしましては、①の事業費支出、②の施設管理受託事業費支出、③の管理費支出合計4億2,211万9,000円であります。  結果、当期経常増減額プラス8万円となります。  これによりまして、指定正味財産を加えた正味財産期末残高としましては、1億557万6,000円となる予定であります。  28、29ページをお願いいたします。  予算書内訳表正味財産増減ベース)であります。  

赤穂市議会 2020-02-20 令和 2年第1回定例会(第1日 2月20日)

経常費用といたしまして、①の事業費支出、②の施設管理受託事業費支出、③の管理費支出合計4億2,339万4,000円であります。よって、補正後の当期経常増減額は、プラス8万円と変更はございません。  次に、経常外増減の部であります。  当期経常外増減額は0円で、当期一般正味財産増減額プラス8万円となり、結果、一般正味財産期末残高は64万6,000円減の319万6,000円となるものであります。

丹波市議会 2019-09-26 令和元年予算決算常任委員会( 9月26日)

それから、経常費用いうところの森林・山村多面的機能発揮対策事業いうのが187万1,588円計上されとるんですけども、資料を私いただいた分では、多分これ67万6,000円や思うんですけども、かなり違うんやけど。これは、またそれ以外に補助もらわれるところがあるんですか、この法人は。 ○委員長垣内廣明君) 生活環境部長。 ○生活環境部長大野剛君) 暫時休憩お願いいたします。

稲美町議会 2019-09-18 令和元年度決算特別委員会(第4号 9月18日)

給水原価というのは経常費用を有収水量で割ったものでございます。こちらに上げております料金回収率111.04%となっておりますけども、これ100%超えますと、費用を全部給水収益で賄えているという意味になりますんで、営業成績としては良好ということでございます。先ほど損益計算書でも出てましたとおり、経常収益も8,000万円ほどの黒字となっておりますんで、営業成績は良好と言えると思います。  以上です。

西脇市議会 2019-09-09 令和元年総務産業常任委員会( 9月 9日)

(2)の経常費用につきましては、事業費合計が2,565万9,136円となりますが、全ての事業合計額となっておりますので、13ページに事業別決算説明を記載しておりますので、そちらのほうをごらんいただきたいと思います。  決算額を申し上げます、上から、播州織ブランド新商品試作開発事業につきましては、県補助金の100万円とあわせまして、計247万2,000円を特別会計に支出しております。

赤穂市議会 2019-09-03 令和元年第3回定例会(第1日 9月 3日)

また、経常費用といたしまして、①の事業費支出、②の施設管理受託事業費支出、③の管理費支出合計4億1,206万9,727円であります。  結果、当期経常増減額は56万5,749円の減となりました。  次に、経常外増減の部は0円であります。  結果、一般正味財産期末残高として311万6,007円となりました。また、指定正味財産期末残高といたしましては1億230万円で変更ありません。  

西脇市議会 2019-06-17 令和元年総務産業常任委員会( 6月17日)

次に、経常費用ですが、事業費が135万円減の2,619万円。これは、県補助事業の減少によりまして、事業費の一番下のところの繰入金支出が170万円減少しているものです。  次に、管理費につきましては、経費節減等に努めまして、合計993万3,000円といたしまして、経常費用の計は経常収益の同額の3,612万3,000円としております。