496件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊丹市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会−09月02日-01号

最後に、今後のために要綱を制定していかないのかとの御質問についてでございますが、お別れの会等の実施及びそれに係る公費の投入などにつきましては、その時代の社会経済情勢社会通念上どうであるかといったこと、その方のお立場や御遺族の意向などを総合的に勘案することなどが必要となってまいり、現時点では、一律の対応を決定することは困難であると考えております。  

西宮市議会 2019-06-28 令和 元年 6月(第 1回)定例会−06月28日-06号

今回の職員手当等不正受給事案を含めた不祥事につきましては、言うまでもなく公務員としてあってはならない行為であり、こうした市民の信頼を損なう行為があった場合には、社会通念を逸脱しない範囲で公平・公正に事案審査を行いつつ、厳しい姿勢で対処してまいります。  次に、通勤手当に関する運用についてお答えいたします。  

小野市議会 2019-06-24 令和元年第417回定例会(第3日 6月24日)

これはもう社会通念上、常識的な判断というようにするしかあり得ない。仕方ないと思います。どっかで市民も辛抱するところは辛抱せなあかんということです。  それから、次の学校給食費でありますけれども、よく理解していただいているのは、給食費を全面的に無償にしたら、それは大変なお金がかかるわけですね。もう一個校舎が建つぐらいのお金無償にするということなんで。  

養父市議会 2019-06-21 2019年06月21日 令和元年第93回定例会(第4日) 本文

その上で、社会通念上、市が行う事業としてふさわしくない状況となるようなことがありましたら、市の魅力を損ねることにもなりましたら、閉鎖も、閉鎖といいますか、その投稿された内容を削除するということにもなりかねませんので、その辺の使い方を十分検討していただいて、養父市の魅力を伝えていただくようなアプリになっていけばなというふうに市としては考えております。

篠山市議会 2019-06-20 令和元年第120回水無月会議( 6月20日)

男女共同参画について、かつては「男は仕事・女は家庭」、また「男は男らしく・強く・たくましく、女は女らしく・優しく・控え目に」という社会通念がまかり通っていました。これは性的役割分業という考え方の中で意識的に男女の姿をつくり上げてきたものです。そして、最近の役割分業実態は、女は家庭の上に仕事が加わったのに対し、家庭内での役割分担はなかなか進んでいません。

篠山市議会 2019-06-20 令和元年第120回水無月会議( 6月20日)

男女共同参画について、かつては「男は仕事・女は家庭」、また「男は男らしく・強く・たくましく、女は女らしく・優しく・控え目に」という社会通念がまかり通っていました。これは性的役割分業という考え方の中で意識的に男女の姿をつくり上げてきたものです。そして、最近の役割分業実態は、女は家庭の上に仕事が加わったのに対し、家庭内での役割分担はなかなか進んでいません。

養父市議会 2019-06-20 2019年06月20日 令和元年第93回定例会(第3日) 本文

成果をしっかり出せる行政組織にならなければいけないということでありますので、我々もその成果という意味が、捉え方にもいろいろとよるんですが、一般的な社会通念上の成果をしっかりと生み出せているかどうかというと、ひょっとしたら、行政という組織はそういうものを、一切生み出せれない組織なのかもわからないということも深く考えながら、でも、そうではなくて、まちづくり市民がそこで安心して豊かに暮らせるまちづくりということを

尼崎市議会 2019-06-12 06月12日-02号

このような事例のように、社会通念上のいじめとは乖離した行為についても予期せぬ方向に推移することがあるため、学校組織として把握し、見守り、必要に応じて指導し、解決につなげることが重要であると考えております。 ○議長波多正文議員) 足田健康福祉局長。 ◎健康福祉局長足田剛志君) 生活保護における個別指導とはどういうものかとの御質問にお答えいたします。 

洲本市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第4日 3月11日)

返礼割合については、社会通念に照らし良識の範囲のものとし、3割以下とすることが明記されております。平成30年9月には兵庫県下の市町のふるさと納税担当者宛てに、地場産品以外の返礼品については留意する旨の通達もされております。  本市での返礼品の品数、また通達に沿った返礼品内容等があるのかどうか、確認のためお聞きいたします。 ○(福本 巧議長)  東田企画情報部長

三木市議会 2019-03-07 03月07日-03号

一般的な企業広告は、広告主である企業が自社をPRするものですが、該当の封筒にはチーム三木、私たちのこのまちの確かな未来を応援します、株式会社カネシカと記載されており、おおよそ社会通念上の企業PR広告とは思えない広告文になっています。 なぜならば、市長は2月25日の施政方針で、市民、議会、企業、団体、行政が一体となったチーム三木といった封筒の文言と同一の発言が2回もございました。

西宮市議会 2019-02-27 平成31年 3月(第17回)定例会-02月27日-03号

今回御提案いただきました処分量定のさらなる厳罰化につきまして、社会通念上相当とする範囲を逸脱した処分量定とした場合、違法性を問われる可能性もあり、今後の国や他市の動き、社会情勢の変化などを見ながら研究してまいりたいと考えております。  次に、入札参加資格事業者に対するペナルティー強化についてお答えいたします。  地方自治法施行令第167条の4において、入札参加の制限は3年以内と定められております。

伊丹市議会 2019-02-26 平成31年2月26日総務政策常任委員協議会−02月26日-01号

それはもう、法律ができる前から農家さんが水を利用していた、そういったことで明文化はされてないんですけど、一定社会通念的に認められてるという慣行水利権がございます。もともとは、先ほど施設マネジメント課さんからも説明ありましたように、今池はもっと大きくて、市役所本庁舎浄水場、埋め立ててという形になります。ですので、伊丹市のほうから今でも池に対しては水の供給をこれまでもしておりました。

香美町議会 2018-12-20 平成30年第109回定例会(第5日目) 本文 開催日:2018年12月20日

当区としてはそのことを重く受けとめ、臨時総会を開催し、香美町が考えている対策案を伝え、区民の総意として問題の土地を町が買い上げ、無害化せずに油良区の地内に特定有害物質が残されたまま、形質変更時要届出区域としてアスファルト舗装をして柵をし、禁止区域とする対策案は、いわゆる迷惑施設を受け入れた油良区に対しての社会通念上の信義則違反きわまりない幕引きとしか言いようのない憤りを感じる。

宝塚市議会 2018-12-13 平成30年第 4回定例会-12月13日-04号

重度訪問介護につきましては、通勤営業活動等経済活動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出社会通念上適当でない外出は除くとされておりますので、この場合は重度訪問介護ではなく移動支援ということでの御利用になっていると理解しております。  以上です。 ○北野聡子 議長  井上議員。 ◆19番(井上聖議員) その辺、またガイドラインでやらなきゃいけないと思うんですが、まず次にいきます。  

西宮市議会 2018-12-11 平成30年12月11日議会運営の課題に関する検討会議−12月11日-01号

ですから、議員の地位を利用して圧力をかけられたというふうに当事者が訴えたときに、それはそうだねと思うのか――いじめの話と一緒で、何があってもいじめられた人がいじめられたと思うことそのものがだめなんだよというふうに今は社会通念が変わってきてますので、これを採用してしまったときに、審査をするときに少し難しいかなというのが僕はありましたので。反対しているんじゃないですよ。

西宮市議会 2018-11-29 平成30年11月29日議会運営の課題に関する検討会議−11月29日-01号

一方はそんなつもりはなくても、受け手の側はセクシュアルハラスメントを受けた、あるいはパワハラを受けたというふうに言われているのが今の世の中の現実なので、そのことは一定社会通念の中で理解できるかなと思うんですけども、「その他」となると、やはり第5号に入れてしまうと難しいなというのが今の我々の議論の状況ですね。

丹波市議会 2018-09-28 平成30年第98回定例会(第5日 9月28日)

全く無意味だというわけではありませんが、決算審査審査の中でも、全国公募事業などについて、人件費など社会通念を超える補助のあり方や、応援提案事業でのその趣旨とかけ離れた事業への支出など指摘されてきましたけれども、私たちも全くそのとおりであると考えております。根本的な見直しが必要ではないでしょうか。

宝塚市議会 2018-09-28 平成30年第 3回定例会−09月28日-04号

社会通念に照らし、合理的でない校則は見直すべきです。市内の各学校での校則の現状と、教育委員会として校則は基本的にどうあるべきなのかと考えているのか、見解をお伺いいたします。  2項目め給食室エアコン設置について。  ことしは、地震、大雨、台風といった災害に加えて、災害級の猛暑がありました。  7月31日に学校給食運営協議会が開かれ、私もPTAからの委員として出席させていただきました。