127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川町議会 2015-06-10 平成27年第4回定例会(第2日 6月10日)

今、危険箇所指定されている場所のその対策進捗度合いというのは、今ちょっと数字とか持ち合わせておりませんのでお答えはできませんが、今現在町内で行われています、それと行われようと予定をされております砂防ダム事業について報告をさせていただきます。  まず、今現在施工中の砂防堰堤工事につきましては3カ所ございます。上牛尾で2カ所、下牛尾で1カ所でございます。  

宝塚市議会 2015-03-18 平成27年度予算特別委員会−03月18日-05号

3つ目は、確かにゆずり葉という場所砂防ダムがあって、自然災害という意味では、モニュメントもございますから、目的に合うんでしょうけれども、末広中央公園に移転する場所、これはやはり防災公園として大きく位置づけて、市民にも周知をしているところですから、よりそういった目的に合致する、震災を忘れない、風化させないという、そういう市民啓発意味でも、非常に場所としては適切かなというような思いがあります。

宝塚市議会 2015-03-12 平成27年度予算特別委員会-03月12日-01号

◆北野 委員  ちょっと、どうしてもその時期というのはそれぞれまだまだ震災後のいろんな復旧、復興の途中であったということはわかっているんですけれども、逆にあの場所砂防ダムの歴史を刻んだ建物ができているし、それから災害に対する気持ちを改めて学習する場として、それから平地じゃないところの空に向かっていくというデザインで、さっきもあったけれども、設計コンセプト、その場所が選ばれたことはどうやったのかもしれないけれども

神戸市議会 2015-03-11 開催日:2015-03-11 平成27年予算特別委員会〔27年度予算〕 (総括質疑) 本文

それに加えて,避難対応の不備だとか,それから特別警戒区域指定砂防ダム整備立地規制等のおくれということが背景要因としてあるということはずっと言われ続けています。ですから,そういった教訓も踏まえて積極的に対応していくということが必要だと思うんですね。  

神戸市議会 2015-03-04 開催日:2015-03-04 平成27年予算特別委員会第2分科会〔27年度予算〕(建設局) 本文

それから,3点目ですけれども,次は,砂防ダム治山ダム関係です。  砂防ダムなどの増設について,国や県との協議の場は設けられているんでしょうか。実は,この前の台風の折に,私も六甲山の国土交通省六甲砂防事務所,それから,県の治山課とか砂防課とか県の土木事務所とか走り回りました。

神戸市議会 2014-10-02 開催日:2014-10-02 平成26年決算特別委員会第2分科会〔25年度決算〕(建設局) 本文

次に,砂防ダム整備についてでございます。  山からの土石流をせきとめる砂防ダム整備率は,全国で約2割と聞いております。砂防ダム整備には莫大な費用がかかります。特に広島市の災害神戸市における台風11号の被害状況を見ますと,整備を進めていく必要があるように思われます。神戸市内における砂防ダム整備状況と今後の計画についてお伺いいたします。  

神戸市議会 2014-10-01 開催日:2014-10-01 平成26年決算特別委員会第3分科会〔25年度決算〕(危機管理室) 本文

この砂防施設土砂災害警戒区域との関係なんですが,私どもが建設局等からお聞きしますと,砂防ダムができたから,例えば土石流等警戒区域から外れるとか,外れないとか,そういう評価はできないというか,しないという考え方になっているということもございまして,この砂防ダム評価というのはなかなか現実には難しい。

宝塚市議会 2014-10-01 平成26年第 4回定例会−10月01日-03号

土砂災害対策として、住民に危険箇所を周知すること、避難対策整備すること、土石流の勢いを弱める砂防ダムなどの施設整備が必要だと考えます。  そこで、1点目は、急傾斜地における土砂災害等対策についてお伺いいたします。土砂災害危険箇所警戒区域箇所特別警戒箇所について。2点目は、危険箇所警戒区域等調査点検の取り組みについて。

赤穂市議会 2014-09-25 平成26年第3回定例会(第4日 9月25日)

先ほど市長の答弁があったように49カ所、新たに特別警戒ということでありますから、急傾斜関係は多分49年の災害以降かなり整備されたと思うんですが、土砂災害、いわゆる砂防ダムとか、そういったところの治山事業というのは進んでないんじゃないかと見受けられるんですが、その点について、全体掌握を客観的に調査して、詰めて、そして課題を設定して、対策を持っていって県に協力してもらう、こういった姿勢が考え方として持たないといけない

神戸市議会 2014-09-19 開催日:2014-09-19 平成26年企業建設委員会 本文

僕,素人だからよくわかりませんが,ある専門家なんかに言わせると,宅造と同時にあそこに砂防ダムとか何かを措置をしておれば,今回の事故がなかったんではないかという見方もあるわけですね。僕そうだろうなというふうに思いますわ。だから,そういう土地利用規制関係で,建設局としてこれから開発されようとする地域に対して,どう対応されていこうとされるのか,1つ見解をお伺いしたい。  

芦屋市議会 2014-09-12 09月12日-04号

また、六甲砂防事務所や県が芦屋川や宮川上流部につくってきた砂防ダムについては、効果が果たせる状況になっているのか、お伺いします。 今回の豪雨では、お隣、神戸市北区などでも被害が出ています。そこで問題になっている点の一つが、私有地にかかわる問題です。山が私有地で、土石流が流れ込んだところが私道という地域など、民民関係での問題が出ています。

篠山市議会 2014-09-11 平成26年第96回定例会(第2号 9月11日)

ですから、駅西もそうですし、案として残していますおとわのところも、おとわのほうは砂防ダム上域にできる予定ではあるんですけれども、そういう危険なところであるということには変わりはありませんので、できるだけ避けるべき地域であるというふうに思います。考えます。 ○議長(林  茂君)  8番、奥土居帥心君。 ○8番(奥土居帥心君)  8番、奥土居帥心です。  

篠山市議会 2014-09-11 平成26年第96回定例会(第2号 9月11日)

ですから、駅西もそうですし、案として残していますおとわのところも、おとわのほうは砂防ダム上域にできる予定ではあるんですけれども、そういう危険なところであるということには変わりはありませんので、できるだけ避けるべき地域であるというふうに思います。考えます。 ○議長(林  茂君)  8番、奥土居帥心君。 ○8番(奥土居帥心君)  8番、奥土居帥心です。  

香美町議会 2014-09-11 平成26年第81回定例会(第2日目) 本文 開催日:2014年09月11日

624カ所の警戒区域指定があるということでお聞きしたわけなんですが、その警戒区域内での砂防対策ということで、いろんなさまざまな事業が過去行われてきて、現在、警戒区域内では40%の事業完了済みというふうに先ほどおっしゃられたんですが、あとまだ50%にも満たない、残りが60%の地域は手つかずのままということになるわけなんですが、広島であった災害でも、検証された結果よく言われていることなんですが、砂防ダム