203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2020-09-15 令和 2年福祉環境常任委員会( 9月15日)

次に、目4、保育園費、目5、児童館費、目6、児童発達支援センター費について一括して質疑を行います。冊子番号3の117ページから122ページまで、冊子番号4の134ページから145ページまでをご覧ください。ご質問をお受けいたします。 ○井上恭子委員   冊子番号4の135ページ、保育士等確保事業について、潜在保育士就業支援業務委託料として61万5,697円の決算額となっています。

加古川市議会 2020-09-14 令和 2年総務教育常任委員会( 9月14日)

お子様の発達障害など、様々な悩みを抱える市民に寄り添う努力のたまものと評価いたします。今後さらにきめ細かく実効性のある対応で市民安心感を与えていただきたい。新型コロナウイルス感染症に伴う経済不況家庭学校、社会で浮き彫りになった諸問題が今後ますますあらわになることが予想されます。

加古川市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第3号 9月10日)

今後も新型コロナウイルス感染症対策と併せて、熱中症のリスクに対応する環境を整えつつ、発達段階に応じた指導を進めてまいります。  次に、「学校生活の思い出のあり方について」ですが、昨年度末から今年度初めにかけての臨時休業、また学校再開後の授業時間確保のための行事の精選により、従来どおりの卒業アルバムの作成が難しいことは十分承知いたしております。

加古川市議会 2020-06-10 令和 2年第3回定例会(第2号 6月10日)

まず、特別支援教育におけるICT活用の現状についてですが、加古川養護学校においては、障害の状態、発達段階及び生活実態を把握し、個々に応じた課題設定もとタブレット端末や動画、音声認識装置等ICTを積極的に活用した学習に取り組んでおります。さらに、障害のある児童生徒の個別最適な学習充実を図るため、視線入力装置等の導入についても現在、検討しているところです。

加古川市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 9日)

例えば、平成23年4月1日の閣議決定において、人権教育・啓発に関する基本計画が変更されまして、「学校教育においては、児童生徒発達段階等に応じて、拉致問題等に対する理解を深めるための取組を推進する。」という文部省通達が来ていたと思います。そのことが、この調査員の方には伝わっていなかったのでしょうか。

加古川市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 5日)

一つ目は人の心、心意気、それから二つ目はこの過ごしやすい気候、そして三つ目交通の要所、便利な交通便発達していると。若干かこバスとか公共交通バスに関しては、いろいろ思いがあると思うんですけれども、そういった特色を生かした加古川市をつくっていくべきだと思うんですけど、それについてご所見をもう一度、シティプロモーション等含めてお願いします。 ○議長(原田幸廣)   市長。

加古川市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第4号12月 6日)

できる方法、やれる方法を考えていくのが人間のクリエイティビティというか、猿との違い、でないと近い将来、AIが発達してきたらなくなっちゃいますよ、その仕事。それを危惧するところであります。ぜひ一緒にやっていきたいと思いますので、お覚悟をしていただきたいと思います。  

加古川市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(第5号 9月26日)

廃止する条例を定めること 第14 議案第31号 子ども子育て支援法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例            の整備に関する条例を定めること 第15 議案第33号 加古川印鑑条例の一部を改正する条例を定めること 第16 議案第38号 加古川人権文化センター設置及び管理に関する条例の一部を改            正する条例を定めること 第17 議案第39号 加古川児童発達支援

加古川市議会 2019-09-11 令和元年福祉環境常任委員会( 9月11日)

例えば、案として、ICT発達していきますから、テレビ電話のようなものをセンターにおいて、本庁の保健師と顔がわかるような面接をする方法であるとか、さまざまな方法で100%を目指すような努力はしていただきたいと思います。いろいろな案を考えて、何とか入り口である面接をしていただきたいと思います。 ○中村亮太委員長   質疑を終了します。

加古川市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3号 9月 6日)

本市におきましても、各学校が学年や発達段階に応じて、計画的に教育活動の中に取り入れていることと思います。しかしながら、教育現場からは、まだまだ充実させてほしい、予算的に厳しいとの声があり、さらなる充実を図ることが必要と考えることから、3点質問させていただきます。  小項目1点目、学校教育における文化芸術鑑賞に関して、どのような認識をお持ちなのか、お聞かせください。  

加古川市議会 2019-09-04 令和元年福祉環境常任委員会( 9月 4日)

29号 加古川婦人相談員に関する条例を廃止する条例を定めること ・議案第31号 子ども子育て支援法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例の整        備に関する条例を定めること ・議案第33号 加古川印鑑条例の一部を改正する条例を定めること ・議案第38号 加古川人権文化センター設置及び管理に関する条例の一部を改正す        る条例を定めること ・議案第39号 加古川児童発達支援

加古川市議会 2019-06-10 令和元年第1回定例会(第3号 6月10日)

東西に広くて交通機関発達してますので、返納して安全性を高めるというようなことで割と効果があるんやないかというようなこと、明石市は言われてます。加古川市は南北に広がってる、都市部もあれば、いわゆる田舎というんですか、田園地もあるので、日ごろ返納を促進するだけでは、移動のニーズが都市田舎農村部と違ってきますんで、一律に対応できないのではないかと考えるんです。

加古川市議会 2019-03-26 平成31年第1回定例会(第7号 3月26日)

られるものである」「看護師配置事業保育士等確保事業の拡充により、安心した保育体制の確立に努めていることを評価する」「風しんの予防接種費用助成対象を、妊娠を希望する女性や妊婦の同居家族にまで市独自で拡充したことは、大きな安心感につながるものと評価する」「幼児教育無償化の影響により、入園希望者の増加が懸念されるため、待機児童の動向を注視しながら、事業を推進してもらいたい」「こども療育センター福祉型児童発達支援