686件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊丹市議会 2019-03-13 平成31年一般会計予算等審査特別委員会−03月13日-01号

現行法上、磁気媒体でも出せますし、閲覧でも構わない、どちらも許された範囲内でありまして、以前はデジタル情報でお出ししていたこともあります。それは、私は伊丹市長としてといいますよりは、国の税金も払ってる一納税者として、要するに防衛省の自衛隊の職員の方が住民台帳閲覧となりますと、実際に来て書き写すわけです。

西宮市議会 2019-03-08 平成31年 3月 8日建設常任委員会-03月08日-01号

既存適格建築物とは、建築後に法改正があり、現行法基準に適合しない部分を有する建築物をいいます。  これら既存適格建築物に対して増改築用途変更を行う場合は、不適格部分現行基準に適合させるように改修しなければならない場合があります。法改正が行われる前は、既存適格建築物用途変更を行う場合、現行基準に適合させるための改修を一度に行わなければなりませんでした。

猪名川町議会 2019-03-07 平成31年生活建設常任委員会( 3月 7日)

猪名川町障がい者福祉計画といったものを30年度から32年の3カ年計画のほうで作成のほうをしておりまして、先ほど言いました親亡き後といったところにつきまして、この現行法である障害者総合支援法の中で、その成立の中で、参議院の附帯決議の中で親亡き後の問題を考えるというふうなところで、地域活動拠点整備という事業を各市町で立ち上げるようにということでなっておりまして、この計画の中でも32年度におきまして障がい

姫路市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会−03月05日-04号

現行法の83条が19条に縮減され、さながら新法という状態です。この新法施行後の2022年度末に白浜新市場は開場します。  新法では第1に、卸売市場許可制から認定制に変え、民間参入も解禁しています。第2に、第三者販売原則禁止商物一致・直荷引き原則禁止などが削除されています。  そこで伺います。  新法施行後に新市場は開場しますが、新市場で健全な競り売り維持を図るということです。

姫路市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会-03月01日-02号

しかしながら、実際現場で対応する人たちは、法と照らし合わせながら物事を進めていかなければならず、今回のように、沖縄から千葉へと転居した場合などは個人情報等にも十分な配慮も必要ですし、性善説で成り立っている現行法では限界があり、本当に難しい事案であったと思います。しかし、助けを求めた幼い子の命を救うことができなかったという悲しい結果はぬぐい去ることはできません。

養父市議会 2018-12-18 2018年12月18日 平成30年第91回定例会(第2日) 本文

現行法平成22年度から11年間の期間設定を行いつつ、過疎の背景にあります雇用の場の不足、身近な生活交通確保医師不足伝統文化、集落の消滅に対応するため、切れ目ない政策対応がなされております。特に、平成22年度からは従来のハード整備に加え、ソフト事業自然エネルギー利用施設整備などのメニューも加え、柔軟で利用しやすい制度にもなっております。

宝塚市議会 2018-10-21 平成30年度決算特別委員会-10月21日-01号

ブロック塀はあくまで個人所有物であり、現行法に合わない危険なブロック塀であれば所有者が責任を持って撤去すべきであるという考え方も一定理解できますが、市民の安全確保の観点からも積極的な危険ブロック塀等撤去推進が望まれます。  また、本補助事業と類似の事業生垣等緑化推進助成事業がありますが、平成30年度の補助金交付実績は2件のみでした。

川西市議会 2018-03-30 06月12日-03号

そんな中で、以前の法があって、今、現行法が変わった時点で遡及します、基本的には。以前でこれでよかったというものであっても、現行法で今これが必要であるというならば、それは遡及をします。それは原則です。ただ、原則、全部の対象物にあるかというと、そうではございません。規模や用途によって遡及する場合もございます。

西宮市議会 2018-03-12 平成30年 3月12日予算特別委員会教育こども分科会−03月12日-01号

そしたら一体どういうふうな救済策があるんだということで、残念ながら、現行法上ではないということだったんです。そこは当局にいろいろ駆使していただいて、結果、生活保護を受けられるようになったということで、一件落着とまではいかないけれども、それなりに何とか方向が見えたのかなというところなんですけれども。  

加古川市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第4号 3月 7日)

次に、「新たな空家を生まないための方策について」ですが、まず区域内における既存適格建築物狭小宅地について、法適用時の既存建築物は、既存適格建築物として扱い、壁面後退等の規定は適用されませんが、増改築時には現行法に適合させる必要があるため、今後建てかえ等に伴い、既存適格建築物は減少していくと認識しております。  

姫路市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会−03月07日-05号

あわせて、この案件につきましては、現行法の中で、まず地元の気持ちをしっかり受けとめるということにつきましては、我々といたしましては個別に要望等も受け取っておりますし、その地元からの話もよく聞いているところでございます。受けとめているつもりで今後とも進めてまいりたいとは思ってございます。

明石市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 2日)

そのため現行法のもとでは、弁護士費用訴訟当事者各自で負担せざるを得ず、原告に請求することはできません。よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(三好 宏)    舟橋土木交通部長。 ○土木交通部長舟橋秀和)登壇  土木交通部長でございます。  私からは、ご質問の2項目め生活道路通学路安全対策について、順次お答えいたします。  

淡路市議会 2017-12-19 平成29年第70回定例会(第7日12月19日)

特措法で10年間は残しておくという話ですけども、なぜそのもとの現行法のほうが改正されたかというところにやはり問題点があると私は認識してたんですけども、そういう認識が委員会として全くなかったという、そういうようなことでこの提出になっているという、こういうことでよろしいのかという確認をしているところでございますので、それについてお答えいただければと思います。

小野市議会 2017-12-18 平成29年第409回定例会(第3日12月18日)

現行法でも、先ほどもありましたが、別に耐震診断をしなければならないというものではなくて、平家建てで面積も小さいということで、されていないということで、それはそうかなというふうに思うんですが、しかし実際は、旧耐震基準の建物でして、ですから本当に安全なのか、あるいは危ないのか、それがお互いにわかっていないという状況だと思うんですよ、はっきり言って。しかもその施設が、子供たち施設なんですよ。  

伊丹市議会 2017-12-07 平成29年第5回定例会−12月07日-02号

また、神津こども園の成果と問題点の分析をして、課題解決を図った上で行うべきとの意見ということでございますが、神津こども園設置から4年、現行法制度から2年が経過する中で、設立当初の課題を解決したことで職員保護者とも安心して運営ができており、法に基づく運営状況に関する評価学校関係者評価において、高い評価をいただいております。  

尼崎市議会 2017-12-06 12月06日-02号

こうしたことから、本市におきましては再度の任用の更新に当たらないよう、原則として1カ月の空白期間を設ける取り扱いとしており、このことにより社会保険資格喪失等議員御指摘の影響が生じることにつきましては、現行法上やむを得ないものと考えております。 次に、臨時的任用における空白期間により、人員が不足することで業務にどのような支障が出て、どのように対応しているのかとのお尋ねでございます。