尼崎市議会 2018-09-12 09月12日-02号
環境省が発表している熱中症リスクカレンダーというものがあるんですけれども、それで過去5年間で暑さの指数の最高値を見ていますと、何と安全な日は5月であっても2日間しかないと。もう24日間は注意が必要と。
環境省が発表している熱中症リスクカレンダーというものがあるんですけれども、それで過去5年間で暑さの指数の最高値を見ていますと、何と安全な日は5月であっても2日間しかないと。もう24日間は注意が必要と。
環境省が発表している熱中症リスクカレンダーで、姫路市の状況を見てみますと、過去5年間の統計処理をされたデータでは例年5月15日ごろから警戒レベルの暑さ指数となり、6月12日ごろには厳重警戒レベルになり、7月12日ごろで危険レベルに達し、それ以降は9月6日ごろまで続き、10月中旬にはほぼ安全レベルになることが見てとれます。