179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2012-01-30 平成24年 1月30日防災に関する調査特別委員会−01月30日-01号

私は、実際はその程度で済むのか、実際どうなのかというのは、今ちょっと地震日本全体が活動期に入っていますから、火山噴火なんかも最近、山梨県でもしょっちゅう起こっていますけれども、富士山が危ないんじゃないかとか、東京が数年以内に70%とか、いろんなデータが出ていますけれども、根底はやっぱり従来の発想とか一定の知見ではもうこれと違う大きなやっぱり地球全体の変化というのか、日本変化地殻変動が起こっているんだというふうに

豊岡市議会 2011-09-15 平成23年第3回定例会(第5日 9月15日)

あとは中学校合宿になるわけですけども、中学校合宿につきましても、教育委員会として神鍋のジオサイト、溶岩流から火山までの自然学習を含めて、新しい学習メニューがつくれるのではないかというふうに思いますし、大いに活用していただいて、全中学校神鍋で実施できるように検討していただきたいと思いますが、検討はしていただけますか。 ○議長(木谷 敏勝) 教育次長こども担当

播磨町議会 2011-09-13 平成23年 9月定例会 (第2日 9月13日)

○2番(田中久子君)(登壇)  私が心配してるのは、福井県というのがすぐそこにあるので、地震火山帯というのが日本海側にも走っておりますので、もし福井県で事故があった場合に、そのことをやっぱり心配して、そのためにも播磨町として本当に原発は要らないという、そういうことを発信できたらいいのになという思いからこの質問をさせていただきましたので、これで一応この項は。

上郡町議会 2011-09-06 平成23年第4回定例会(第1日 9月 6日)

○町長(山本 暁君) やはり私どものこの兵庫県だけでなしに、上郡だけでなしに、日本におけるエネルギーで一番多いのは火山なんです。この部分をきちっと利用するようなことを考えてやらないとだめだろうと思います。でないと、この関係、そしてまた海が一番多いわけで、この2つをどういう形で利用するか。電力にかえるかということだと思う。

西宮市議会 2011-07-01 平成23年 6月(第 1回)定例会-07月01日-06号

全国的に台風などの風水害や火山爆発等自然災害が頻発する一方で、安心・安全と早期の復旧復興に対する住民の関心が高まっています。もしも大規模な自然災害に見舞われたときに、直ちに被災者を救護、支援し、迅速かつ的確な復旧復興作業を行っていくために、ICTの活用は不可欠なものと思います。  

宝塚市議会 2011-06-16 平成23年 6月16日文教生活常任委員会−06月16日-01号

それが、やはり研究費がどれだけつくかとかいうことによって、大変おくれをとってしまっているということですから、既に研究課題にされている分野もございますので、その辺に関しては、自然エネルギーをどこまで伸ばすことができるかということに私たちの未来がかかっておりますので、そちらの方向に向けて頑張っていくということが大切だと思うし、また、日本は一つ言われているのは、やはり地震国ということは、逆手にとれば火山

淡路市議会 2011-06-10 平成23年第35回定例会(第7日 6月10日)

家の後ろは火山があるし、前には海がある。その二つが悪いことをしようと、地震津波を起こしよるときには、だれも何もできへん。いつもたくさんの人を亡くさにゃいけん。  危険の真っただ中で生きるということはな、生きることがどれだけいいものかわかるというもんじゃ。じゃが危ない目に遭って死んだらどうする。人は死に直面することでたくましくなるんじゃ。死は珍しいことじゃないから恐れんのじゃ。

尼崎市議会 2011-06-08 06月08日-02号

その後研究も進み、活断層型の地震原発立地のほとんどの地域可能性があり、三陸沖東海南海のトラフ型の地震火山噴火などを含めた地震被害日本全国で起こっています。この地震津波大国原発立地を安全に進める技術はいまだにありません。 さらに、今回の原発事故で明らかになったように、使用済み核燃料棒が同じ建屋の中に同じように冷却されており、そこの冷却も不十分ということが報じられています。

神戸市議会 2011-03-16 開催日:2011-03-16 平成23年建設水道委員会 本文

ただ,100%と言えないまでも,どの程度──土石流ですからね,雲仙普賢岳とか,あるいはこの間の新燃岳みたいに火山が爆発して,想定外土石流があるんなら別です。この地域で考えられるとすれば,地域的・局部的な集中豪雨やと思うんですよ。だからどの程度豪雨になったら,さっきおっしゃったように,想定を超える災害が起こったということになるのかね。過去想定していた以上の豪雨というのはどの程度のものなんですか。

赤穂市議会 2011-03-15 平成23年第1回定例会(第5日 3月15日)

現に、鹿児島県新燃岳火山噴火による噴石被害や、2月22日のニュージーランドでの地震が起こり、現地では多数の死亡者も出ております。日本人語学生17名死亡、また11名もまだ不明とのこと、その被害の大きさ、悲惨さは、報道等からも防災・減災意識を強く進めなければならないと実感しております。  

洲本市議会 2011-03-14 平成23年第1回定例会(第4日 3月14日)

強力なハリケーン、火山噴火豪雨、干ばつ、そして地震です。  3月11日、午後の東日本大震災は遠く離れた淡路島周辺までも津波の影響が及びました。洲本市内でも、由良、内町、灘、炬口地区避難勧告が発令され、小学校等避難所に避難された方々がおられました。実に何が起こるか予断を許しません。

加西市議会 2011-03-10 03月10日-04号

よく日本と似ておる点ということで、報道もされておるわけですけども、やはり同じくニュージーランド日本と同じく環太平洋火山地域といいますか、火山帯に位置しておるわけで、地盤の問題がよく取り上げられるわけでありますが、この耐震診断の結果というのは、もうその上の木造の校舎だけの耐震診断なのか、宇仁の簡易診断でおいても両サイド、東西の地盤はやはり危ないという結果が出ておるんですが、その辺の診断はどうであったのかお

豊岡市議会 2011-02-25 平成23年第1回定例会(第1日 2月25日)

プレート運動造山活動火山活動、あるいは日本列島大陸から引きはがされて南へ下がり日本海ができる等々、地球は大小さまざまな活動をしています。その地球活動がもたらした遺産、すなわち気候風土、地形・地質、生物多様性、文化などを理解し、楽しむ公園といった意味です。世界ジオパークとは、地球活動世界的遺産とも言え、山陰海岸がその一つとして評価されたことになります。  

養父市議会 2011-02-22 2011年02月22日 平成23年第46回定例会(第1日) 本文

それで全国的に、特に北海道からことしは九州にかけまして、日本海側で大雪が降っておるわけでございますけれども、そのほかに昨年の春先からかけまして、口蹄疫だとか鳥インフルエンザ、そして今現在、火山噴火等々がございます。ですので、それらもすべて特別交付税対象経費となってくるわけでございます。  

たつの市議会 2010-12-15 平成22年第5回たつの市議会定例会(第2日12月15日)

あるいはまた事故、大きな火山噴火したり、大変いろいろ災害もあり、そういう何かの動機づけがあった場合は、一遍にPRができて、これは非常に瞬間的でありますけれども。また、それから後の歩みというものが大きくブランド化というだけではなくって、議員が言われるように、草野球からメジャーまでいくケースもありますわな。  

香美町議会 2010-10-22 平成22年第52回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2010年10月22日

これらの雨が土の中に浸透して、上部堆積土部分とその下の、専門用語で言いますと火山噴出物土層と言っているようでございますが、境界部の間隙に水がたまって水圧が上昇したと考えられております。これによりまして、上部堆積土が崩れ落ちました。それが先ほどの断面図でかいてある一番下の赤色の線でございます。現在の状況は赤色の線でございます。