1095件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2020-12-08 令和 2年第 6回定例会-12月08日-03号

現状いしへんの「碍」は、常用漢字ではないため、法律用語や固有名詞を変更することはできず、そのことからいしへんの障碍、うかんむりの障害、平仮名の障がいが混在していますが、いしへんの「碍」の字を使用し、この表記の意味を題材にすることで、障碍に対する啓発を行うことが可能であると考えています。  今後もあらゆる場面や機会を通じて、障碍の知識の普及と理解促進に努めていきます。  

西宮市議会 2020-12-04 令和 2年12月(第10回)定例会−12月04日-03号

漢字ばかりで難しいですけども、英語にすると簡単です。これはPFSと呼ばれております。これも分かりませんよね。ペイ・フォー・サクセス、成功したらお金を払いますよという契約の仕方ということです。以後、これを「ペイ・フォー・サクセス」と言います。具体的な例を挙げたほうが分かりやすいので、簡単に説明します。  八王子市――東京の八王子市です。

篠山市議会 2020-12-01 令和 2年第121回師走会議(12月 1日)

5、「充てん」の表記漢字に改めること。  施行期日は、令和3年4月1日です。  経過措置として、現に設置されているものや工事中のものは、この改正規定は適用されません。  以上で、議案第87号の提案理由説明とさせていただきます。  御審議いただきまして、御決定賜りますようよろしくお願いいたします。 ○議長森本富夫君)  提出者説明が終わりました。  

篠山市議会 2020-12-01 令和 2年第121回師走会議(12月 1日)

5、「充てん」の表記漢字に改めること。  施行期日は、令和3年4月1日です。  経過措置として、現に設置されているものや工事中のものは、この改正規定は適用されません。  以上で、議案第87号の提案理由説明とさせていただきます。  御審議いただきまして、御決定賜りますようよろしくお願いいたします。 ○議長森本富夫君)  提出者説明が終わりました。  

西脇市議会 2020-11-20 令和 2年議会運営委員会(11月20日)

それから、その下でしたら北播磨管内の1週間の新規感染者ですね、陽性漢字が間違っております、申し訳ございません。感染者が5人未満であること。それであと、市内で2週間、新規陽性患者が発生していないという。それから、庁舎の中で1カ月間、陽性者が発生していないという、こういう条件をつけております。  

宝塚市議会 2020-11-11 令和 2年11月11日宝塚市総合計画に関する調査特別委員会(第1分科会)-11月11日-01号

続きまして、4ページの、これちょっとごめんなさい、すごく細かいことで、たまたま見てしまったんですけれども、4ページにまちづくり基本条例の抜粋が出てくるときの、この中の文言としては「子ども達」の「達」は漢字になっているんだけれども、その以後、今回のこの総合計画の中では全部平仮名表記されています。これは統一するのかしないのか、どうされますか。 ○大川 主査  湯川政策推進担当課長

赤穂市議会 2020-11-04 令和 2年総合計画特別委員会(11月 4日)

次に、42ページ、基本計画施策④の「現状課題」の1行目について、「老々介護」の「老々」の部分を「老いる」の漢字が2つ続く「老老」に改める。  次に、44ページ、基本計画施策⑤の「現状課題」の10行目について、「障がい者」を「障がいのある人」に改める。  また、45ページの「目標指標」について、「一人当たり医療費」と「後発医薬品使用割合」の2項目を加える。  

宝塚市議会 2020-10-28 令和 2年度決算特別委員会-10月28日-05号

それは、宝塚市の障がい者の「碍」という字の件なんですけれども、前市長の折にこの字を宝塚独自で指定されまして、使用されておりますけれども、これは当用漢字ではないので、市内公立学校園でも使用していません。議会側では平仮名で表示をしております。また、市外の方をはじめ市民の方からも、これ何、これ何て読むのとよく聞かれます。  

西宮市議会 2020-09-30 令和 2年 9月30日議会運営委員会-09月30日-01号

政新会から推薦いただいている選挙管理委員候補者に係る経歴書記載名前表記については、戸籍簿記載漢字表記とは異なりますが、投票の際には経歴書記載表記を用いてください。  なお、本件選挙は、明日の本会議第7日において執行することとなります。選挙管理委員投票の流れにつきましては後ほど事務局から説明してもらいますが、補充員の調整について私から説明いたします。  

伊丹市議会 2020-09-29 令和2年一般会計決算審査特別委員会−09月29日-01号

字も大きめにしまして、ルビも振りまして、見やすくなるようには工夫はしておるんですけど、なかなかやっぱり漢字が読めないとか、字が読みにくいという方もいらっしゃいますので、そういった方に関しましては、ケースワーカーが家庭訪問させていただいて、御案内させていただいたりとか、もちろん御本人様から依頼がありましたら、こちらからお伺いしまして、丁寧に説明させていただいておるところでございます。

たつの市議会 2020-09-24 令和 2年第5回たつの市議会定例会(第2日 9月24日)

また、これらの点数にあらわれる結果だけではなく、授業での発表、学習ノートの点検、漢字計算の小テストなど学校教育活動全体を通して児童生徒努力を教師が認め、励まし、総合的に児童生徒の成長を把握しているところです。  次に、3番目のご質問の非認知能力の調査は行っているのかについてお答えします。  

西宮市議会 2020-09-24 令和 2年 9月24日決算特別委員会総務分科会-09月24日-01号

これの漢字を見ましたら、「そうせい」の「せい」という字が、決算書は「そうせい」の「せい」が「生」という字なんですけども、そちらが提供された決算説明資料では「成」になっているんですね。1ページの真ん中辺ですけども。漢字はどっちが正しいのか、違う補助金交付金かもしれませんけども、それはどないなっているのか。  以上です。 ○大石伸雄 主査   順番は最初に言われた法制事務からでいいですか。

西宮市議会 2020-09-10 令和 2年 9月10日教育こども常任委員会-09月10日-01号

今、坂上委員のほうから質問があって、ちょっと関連にもなるんですけど、逆に先生よりも児童生徒たちのほうが先にどんどん行った場合に、例えばですけど、たまに国語の授業で習っていない漢字は使わないでくださいねみたいなのがあったりすると聞くんですけど、今そこまではまだ行ってないからそういうことはしないでねとか、そういうことが起こり得るのかなと思ったりするんですけど、そのあたりイメージとして、授業の中でどんどん

尼崎市議会 2020-09-09 09月09日-02号

教室を走り回る子、幼児返りで先生に甘える子、学校児童ホームも嫌、保育所にも帰れないと入学と同時に自分の居場所を失う子、8月から漢字が始まりました。平仮名の書き順もまだまだめちゃくちゃです。字を読むのではなく、文章を丸暗記する子もいます。このままでは決していいはずがありません。早急な手当てを求めます。 

西脇市議会 2020-08-12 令和 2年議員協議会( 8月12日)

例えば私がよく言うんですけれど、常用漢字を必ず使いなさい。申し訳ない、この一番下の乖離した行政用語やという形を書くのであればこの乖離は「乖」は使えない。こういうとこだと思うんですね。ただ、平易な言葉がどういうことやいうのがあれなので、最低限常用漢字は、私個人的にはですよ、を以外は使わないとかそういう形があってもいいんかなと思いました。これは意見とかではなくて私の思いです。

西脇市議会 2020-08-11 令和 2年文教民生常任委員会( 8月11日)

それから、私もそうなんですけれども、パソコン使うことによって、どうしても手書きいうんか、そういうのがなくなってくるので、少なくなるので、俗に言う、読み書き、そろばんじゃないんですけれども、特に、漢字関係とか、そういう書く能力が、この導入によって危惧しとるんです。  

小野市議会 2020-06-19 令和 2年第422回定例会(第3日 6月19日)

そこで市は、以前より行っていた「おの楽らく体操DVD」の販売と4週間の無料レンタルについて、新聞記事等で再周知するとともに、この動画をYouTubeで配信していることをPRしたほか、川島隆太教授監修脳トレテキスト計算・音読・漢字希望者の自宅へ無料で送付する取組を行ったところであります。