382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-12-05 令和4年第136回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月05日

なお、法定福利減額につきましては、本年度職員共済組合追加費用額確定によるものでございます。下段の表は、職員手当内訳となっております。なお、92ページの会計年度任用職員についての補正はございません。  次に、93ページの債務負担行為に関する調書についてでございます。表の一番下、国道9号笠波バイパス配水管布設替事業日影工区を追加しております。

宝塚市議会 2022-03-28 令和 4年第 1回定例会−03月28日-05号

主な増額内容は、防疫手当プレハブリース料PCR検査に従事する看護師等派遣手数料対象看護師への特殊勤務手当法定福利などです。  支出のうち、医業費用として、人事院勧告に基づく条例改正に伴い、期末手当及び法定福利を8,982万4千円減額します。看護師処遇改善と合わせて、医業費用を7,905万9千円減額補正するものです。  論点は設定しておりません。  

香美町議会 2022-03-22 令和4年第132回定例会(第7日目) 本文 開催日:2022年03月22日

上段の表ですが、職員手当等403万7,000円、法定福利85万8,000円、合計489万5,000円を減額するものでございます。下の表に職員手当補正内訳を整理しておりますが、期末手当を403万7,000円減額としております。  少し戻っていただきまして、66ページ、キャッシュ・フロー計算書補正をご覧ください。

三木市議会 2022-03-08 03月08日-02号

このたびの国の新しい経済対策に盛り込まれました処遇改善臨時特例事業につきましては、交付される金額職員賃金改善及び当該賃金改善に伴い増加する法定福利等の事業主負担分に全額を充てるということとなっております。市は、補助金交付に際しまして施設からの賃金改善計画書並びに実績報告書提出を求めることとしております。特に、実績報告書提出時には職員賃金台帳の写し、支給根拠等提出を必須としております。

宝塚市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日文教生活常任委員会-03月07日-01号

処遇改善に要する補助金額は、看護職員385人分、基準額1人1月4千円と、その金額に係ります法定福利660円の合計額に、令和年度4月から9月までの6か月分を掛けまして、1,076万5千円を収入支出それぞれ増額補正いたします。  なお、この補助事業は本年2月から実施されておりまして、2月、3月分につきましては令和年度の現計予算において対応いたします。  裏面の(3)でございます。

加東市議会 2021-12-15 12月15日-02号

実際に業者に電話をし確認しましたが、左下に法定福利とありますが、これを含むということは造作家具のことであり、一般備品ではないことが分かりました」と御報告させていただき、その後の御質問に対し、「日付は分からない、積算に当たっては何回も見積りをもらったりする、これがどのものかは分からない」と回答としております。

加東市議会 2021-09-28 09月28日-06号

見積書には法定福利は含んでいますと記載があることから、造作家具見積書であって一般備品見積書でないことを見積書記載のある業者に確認した。」とお答えになっとる。これがそのまま残っとるんですよ。  北原議員は20年前の代表取締役の名前の見積りなんてあり得ないというて業者から聞いてる。市教育委員会は今言うた形でそういう見積書でしたということなんですよ。これどうなんですか。

加東市議会 2021-09-01 09月01日-01号

第1款資本的支出、第1項建設改良費22万9,000円の増額は、法定福利補正でございます。  以上、第59号議案 令和年度加東市水道事業会計補正予算(第2号)の説明とさせていただきます。御審議の上、議決いただけますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長小川忠市君) 提案理由説明が終わりました。  これから質疑を行います。  質疑ございますか。よろしいですか。              

三田市議会 2021-06-18 06月18日-03号

次に、三田市民病院経営面から見た人件費率についてでございますが、当院の人件費率については、決算上の給与費医業収益で除して算出しており、平成27年度から令和年度までの5年間につきましては60%前後で推移をしており、この算出におけます給与費には正規職員会計年度任用職員給与に加え、社会保険料退職手当負担金などの法定福利また翌年度賞与支払いに充てる引当金が含まれております。   

洲本市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第4日 3月10日)

この内容は、1ページで、第2条業務の予定量のうち、(1)企業用地売却 鮎原中邑企業用地に係る面積を9,635平方メートルに訂正させていただくとともに、2ページで、第8条重要な資産処分として、鮎原中邑企業用地の売払いに関する予算の定めを設けるほか、3ページで、附属資料給与費明細書について、本年度法定福利を350万2,000円に変更するとともに、これに連動して、合計及び比較金額を訂正させていただくものでございます

明石市議会 2021-03-10 令和 3年建設企業常任委員会( 3月10日)

款 下水道事業費用、項 営業費用、目 管渠費は、下水道管渠施設維持管理等に要する費用で、節の給料から次のページの法定福利までは、職員8名と短時間勤務職員2名分などの人件費でございます。  25ページに移りまして、6行目の節 材料費は、管渠マンホール蓋でございます。4行飛びまして、節 修繕費は、管渠の補修などに要する費用でございます。

市川町議会 2020-12-22 令和 2年第8回定例会(第3日12月22日)

人事院勧告による制度改正及び異動等により、給料31万4,000円、手当28万3,000円の減額法定福利10万円の増額です。  資本的収入及び支出支出人事院勧告による制度改正及び異動等により、手当6,000円の減額法定福利6万8,000円の増額です。  その必要性を認め、全会一致で原案どおり可決すべきものと決定しました。  

市川町議会 2020-12-01 令和 2年第8回定例会(第1日12月 1日)

係費は、人事院勧告による制度改正及び異動等に伴う給料手当法定福利等の減額です。減価償却費は、決算見込みによる構築物減額と機械及び装置の増額です。支払い利息及び企業債取扱諸費は、起債額確定等に伴う利息減額です。  資本的収入及び支出でございます。補正予算書は4ページでございます。  収入。他会計補助金は、今回の補正に伴う増額です。

加東市議会 2020-11-30 11月30日-01号

第1款水道事業費用、第1項営業費用57万2,000円の減額は、職員社会保険料に係る標準報酬月額改定等に伴い法定福利増額する一方、人事院勧告及び職員育児休業に伴い人件費減額するものでございます。  次に、資本的支出でございます。  第1款資本的支出、第1項建設改良費2万3,000円の減額は、人事院勧告に伴い人件費減額するものでございます。  

西宮市議会 2020-09-28 令和 2年 9月28日決算特別委員会建設分科会-09月28日-01号

8ページは、給与費明細書で、水道事業職員給与費は、給与費法定福利を合わせた17億3,800万円となり、退職手当負担区分の見直しの影響などにより、前年度より7,800万円の減となっております。  9ページは、予算決算比較で、記載のとおりの執行状況でございます。  10ページは、令和年度西宮水道事業会計剰余金処分の件でございます。  

稲美町議会 2020-09-11 令和 2年第259回定例会(第4号 9月11日)

それともう1点、法定福利というのがあるんですが、これはどういうものでしょうか、共済費と同じなんでしょうか。 ○議長(山口 守)  本岡利章地域整備部長。 ○地域整備部長本岡利章)  こちらの人員の減に関しましては、人事異動によって水道工務係が1名減になったということで、こういう補正をお願いしているところでございます。  

赤穂市議会 2020-09-04 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 4日)

3の退職金につきましては、事務員定年退職に伴います退職金として211万1,662円を支給したもので、4の法定福利は、シネマ職員社会保険加入対象者の減によりまして、前年度比約73万5,000円減の276万5,951円、9の施設用消耗品費は、プラット赤穂1階自由通路部分LED照明器具水道子メーター更新などにより、前年度比約141万4,000円増の422万6,931円、10の光熱水費は、電気料金