130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2003-03-04 平成15年第1回定例会−03月04日-03号

今後のまちづくりの方向といたしましては、(仮称勝原駅を地域活性化核施設とするとともに、コミュニティ 活動文化活動視野に入れた商業業務文化、レクリエーション、住宅等の機能が複合する市街地形成を目指したまちづくりに取り組み、同時に民間活力を導入した開発整備を誘導してまいりたいと考えております。  

姫路市議会 2003-03-03 平成15年第1回定例会-03月03日-02号

また、三つ目の(仮称別所駅及び勝原駅の設置まちづくりについてでございますが、まず別所駅につきましては、居住・流通複合拠点位置づけされた別所地区交通利便性の向上を図り、開発を促進する核施設として設置するものでございまして、平成15年度にホーム跨線橋等建設工事に着手すべく、4億4,600万円の予算を計上しているところでございます。  

加西市議会 2002-03-12 03月12日-04号

また、管理会社につきましては、加西市の中心市街地活性化を図る核施設運営する会社として、商工会議所によるTMO構想位置づけられまして、TMO事業を実施してまいります。いずれにいたしましても、市が丸抱えになるようなことを防止するために考えられるあらゆる対策をとってまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長(高見忍君) 続いて、国保税介護保険料減免等について、市民福祉部長栗山君。

宝塚市議会 2001-12-04 平成13年第 6回定例会-12月04日-01号

花のみち再開発事業核施設である宝塚はな回廊は宝塚市の魅力である、華のある夢の世界を具現化する新しい集客施設として、市外からの来訪者市民、夢の送り手地場産業と受け手、生活者交流し、文化事業の芽が生まれる拠点となります。そして、設置理念では、宝塚市の産業振興型集客拠点として、市の都市型新産業である花や植木などをテーマにし、市民都市生活空間に潤いを与える産業支援し、連携していく。

三木市議会 2001-09-18 09月18日-03号

今後の活用につきましては、まだ具体的にはなっておりませんが、玉置家の所在する位置がかつてのひめじ道、あかし道から湯の山街道、東条町街道へと続く、歴史的景観にすぐれた地区のほぼ中心にあることから、三木市の歴史的景観地区核施設として適切な補修を行い、内部を一般公開するとともに、さらに貴重な文化財として、また観光面でどのような利用が最も市民ニーズに対応しているかを慎重に検討し、活用してまいりたいと存じております

三田市議会 2001-06-12 06月12日-01号

いずれにいたしましても、厳しい財政事情を踏まえ、長期財政計画との整合に意を用いながら、三田市のまちづくり原点でもあります中心市街地活性化核施設として、また市民の方々のニーズに的確に対応するためにも、早期に着工に向け最大限の努力を傾注してまいる所存でございますので、議員各位のご支援、ご理解をよろしくお願いを申し上げるところでございます。 

加古川市議会 2001-03-12 平成13年第1回定例会(第3号 3月12日)

その内容は、核施設として国や県、市の合同庁舎を建てる。さらには、大型店などの商業施設でなく、かわりにオフィス街文化ホール、図書館、バス、タクシーのターミナルの整備とのことであります。この報道と市の構想には整合があるのか、また、このなかで国、県、市の行政機関が入るとされていますが、特に県施設となると、県総合庁舎を言われていると思います。

宝塚市議会 2001-02-27 平成13年第 1回定例会-02月27日-02号

宝塚都市開発株式会社は、宝塚南口駅前地区市街地開発事業により整備された施設建築物管理及び運営、再開発ビルの繁栄、発展を図るための調査研究及び指導活動、再開発ビル保留床等を取得し、賃貸等管理運営を行うことを主たる目的として、本市等の出資により設立されたものであり、本市中心市街地における武庫川右岸側商業施設核施設位置づけておりますサンビオラの運営に重要な役割を担っております。  

三木市議会 2000-09-14 09月14日-02号

次に、来客数の増員を図る計画についてでございますが、道の駅みき三木観光情報及び地場産業振興情報発信基点として、また、三木ホースランドパークとともに観光核施設として観光客集客を図ることが重要なものと認識をいたしてございます。これまでにも店頭での物品販売木工教室の開催、琴の演奏会、フリーマッケットなどを開催し、集客に努めてまいりました。

西脇市議会 2000-03-22 平成12年第325回旧西脇市議会定例会(第3日 3月22日)

続きまして、この田園空間博物館についてのご質問でございますが、現在、西脇市と多可郡4町が進めております北はりま田園空間博物館整備事業は、地域の豊かな自然や歴史文化並びに地域産業や住民の生活そのものまでも含めて展示物と見立てて、都市との交流視野に入れた屋根のない青空博物館づくりを行おうとするものでございまして、その核施設となります総合案内所を今回天神池周辺に建設しようとしているところでございまして

篠山市議会 1999-12-21 平成11年第 8回定例会(第4号12月21日)

4、施設整備計画については氷上郡、阪神間も視野に入れた広域的な核施設も検討する。5、現在の多紀郡の福祉保健医療介護保険導入状況を踏まえ、健康を目的とする施設が適当。6、その他の施設としては、多紀郡に設置されてない精神障害者支援センター、今後需要が見込まれる施設設置も検討する。以上のような位置づけがなされておりますが、ここで新たな問題が立ち上がっております。

篠山市議会 1999-12-21 平成11年第 8回定例会(第4号12月21日)

4、施設整備計画については氷上郡、阪神間も視野に入れた広域的な核施設も検討する。5、現在の多紀郡の福祉保健医療介護保険導入状況を踏まえ、健康を目的とする施設が適当。6、その他の施設としては、多紀郡に設置されてない精神障害者支援センター、今後需要が見込まれる施設設置も検討する。以上のような位置づけがなされておりますが、ここで新たな問題が立ち上がっております。

尼崎市議会 1999-12-01 12月01日-02号

こうした状況を踏まえつつ、緑遊新都心における核施設がほんとうに決まらないということであれば、最初に申し上げましたように、相当な広範囲の中心地となりうる可能性を有する中で、市役所本庁舎をこの際思い切って移転させるということも有効なプロジェクトではないかと考えるものであります。 本庁舎は、昭和37年に完成したと記憶しております。とすれば、既に37年が経過いたしております。