姫路市議会 2020-09-03 令和2年第3回定例会−09月03日-01号
議案第124号、契約の締結につきましては、手柄山スポーツ施設整備事業姫路市民プール他施設撤去工事について、契約金額9億4,930万円をもって株式会社ハマダと請負契約を締結するものでございます。
議案第124号、契約の締結につきましては、手柄山スポーツ施設整備事業姫路市民プール他施設撤去工事について、契約金額9億4,930万円をもって株式会社ハマダと請負契約を締結するものでございます。
議案第38号、契約の締結につきましては、姫路市立広畑第二小学校屋内運動場改築(建築)工事について、契約金額3億6,784万円をもって、株式会社ハマダと請負契約を締結しようとするものでございます。 議案第39号、包括外部監査契約の締結につきましては、公認会計士の山本康善氏と、監査の実施及び監査結果に関する報告を内容とする包括外部監査契約を締結しようとするものでございます。
次に、議案第7号、伊丹市立西部こども園整備事業(建築工事)の請負契約を締結することについてでありますが、本案は、2020年4月の開園を予定しております西部こども園の整備工事につきまして、契約金額5億8752万円で株式会社ハマダと請負契約を締結しようとするものであります。
議案第105号は、白浜市場線(2工区)道路新設工事について、契約金額3億148万7,400円をもって株式会社吉田組と、議案第106号は、地蔵川排水ポンプ場整備工事について、契約金額1億7,776万8,000円をもって株式会社ハマダと、議案第107号は、(仮称)姫路市文化コンベンションセンター等新築工事について、契約金額248億1,840万円をもって竹中・神崎・平錦特定建設工事共同企業体と、議案第108
1、株式会社ハマダ代表取締役社長、帽田泰輔、6億2,300万円。2、株式会社正光代表取締役、丸尾将満、6億4,200万円。3、平錦建設株式会社代表取締役、勝間功雄、5億9,800万円。4、株式会社永岡組代表取締役、永岡準司、6億2,000万円。5、株式会社赤鹿建設代表取締役、赤鹿竜夫、5億5,840万円、落札。6、前川建設株式会社代表取締役、前川容洋、5億9,950万円となりました。
落札業者である同企業体は、構成員それぞれが豊富な経験を有する企業であり、代表者の株式会社ハマダは、姫路市に本店を有し、建築工事では有数の業者であり、過去においても姫路市立図書館網干分館大規模改修工事、三田市本庁舎屋外整備等工事など、数多くの公共工事の実績を有しております。
議案第58号は、市川美化センター基幹的設備改良他工事について、契約金額75億6,000万円をもって三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社と、議案第59号は、市川美化センター工場棟他改修工事について、契約金額2億4,516万円をもって株式会社ハマダと、議案第60号は、姫路市立高岡西小学校校舎大規模改修工事について、契約金額1億6,448万4,000円をもって株式会社吉田組と、議案第61号は、姫路市立高浜小学校校舎大規模改修工事
入札には青木あすなろ建設株式会社神戸支店、株式会社柄谷工務店高砂営業所、株式会社神崎組、株式会社ハマダ、前川建設株式会社北播磨支店、和以貴建設株式会社の6社が参加され、和以貴建設株式会社が1億8,900万円で応札されましたが、低入札価格、調査基準価格を下回っていたため落札者の決定を保留いたしました。
栄光テクノ株式会社が9,196万円、晃進建設株式会社が8,870万円、中林建設株式会社が9,450万円、株式会社NEO DAISEIが8,800万円、株式会社ハマダが8,900万円、株式会社平野組が8,400万円、柾木工業株式会社が8,994万円、株式会社森崎組が6,390万円でございます。 ○議長(山本守一君) ほかにありませんか。
円をもって株式会社坪田工務店と、議案第87号は、姫路市立八幡小学校校舎大規模改修工事について、契約金額2億2,053万6,000円をもって株式会社原田工務店と、議案第88号は、姫路市立菅生小学校校舎大規模改修工事について、契約金額1億8,068万4,000円をもって平錦建設株式会社と、議案第89号は、姫路市立中寺小学校水泳プール改築(建築)工事について、契約金額1億6,232万4,000円をもって株式会社
議案第76号は、高尾ビル解体撤去工事について、契約金額3億9,528万円をもって株式会社ハマダと、議案第77号は、名古山斎場大規模改修工事について、契約金額14億2,560万円をもって立建設株式会社と、議案第78号は、市川美化センター触媒反応塔他整備工事について、契約金額2億8,620万円をもって三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社と、議案第79号は、姫路市立津田小学校校舎大規模改修工事について
議案第86号は、北部市民センター大規模改修(建築)工事について、契約金額2億5,272万円をもって美樹工業株式会社と、議案第87号は、中央保育所改築(建築)工事について、契約金額3億4,149万6,000円をもって株式会社ハマダと、議案第88号は、家島保健福祉サービスセンター大規模改修工事について、契約金額2億7,054万円をもって株式会社吉田組と、議案第89号は、姫路市立置塩小学校校舎大規模改修工事
株式会社神崎組と、議案第69号は、市川美化センター触媒反応塔定期整備工事について、契約金額1億4,990万4,000円をもって三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社と、議案第70号は、(仮称)新中部衛生センター処理棟新設工事について、契約金額14億5,800万円をもってクボタ環境サービス株式会社と、議案第71号は、生涯学習大学校大規模改修工事について、契約金額3億5,661万6,000円をもって株式会社
4、株式会社ハマダ、代表取締役社長、帽田泰輔、6,430万円。5、株式会社赤鹿建設、代表取締役、赤鹿竜夫、5,600万円。6、株式会社坪田工務店、代表取締役社長、坪田保雄、8,800万円。7、三和建設株式会社、代表取締役、中農誠剛、5,445万円。8、株式会社正光、代表取締役、丸尾正、8,000万円。9、株式会社井上組、取締役社長、井上猪十郎、6,500万円。
議案第121号は、姫路球場大規模改修工事について、契約金額22億8,480万円をもって、鹿島・ノバック・吉田共同企業体と、議案第122号は、亀岩港物揚場ケーソン等据付工事について、契約金額2億5,511万8,500円をもって、株式会社ハマダと、議案第123号は、姫路市営中河原住宅高層建替建築工事について、契約金額5億7,015万円をもって、株式会社ハマダと、議案第124号は、準用河川辻井川雨水貯留施設建設工事
契約の相手方は、姫路市網干区新在家1261番地の12、株式会社ハマダ 代表取締役社長 丸尾昭宏でございます。 この案件につきましては、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定によりまして、議会の議決を求めようとするものでございます。 あわせまして、担当部長から補足の説明をさせますので、よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。
19、株式会社ハマダ、代表取締役社長、丸尾昭宏、6,668万円、失格。20、株式会社ソネック姫路営業所、所長、真栄陽介、7,000万円。 以上でございます。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○議長(木村 靖夫君) 下水道課長、岡本君。 ○(下水道課長) それでは、参考資料をお開きください。参考資料の中の実施計画につきまして、下水道課より説明させていただきます。 2、実施計画。
13、株式会社ハマダ、代表取締役、帽田八郎、7,100万円。14、株式会社井上組、取締役社長、井上猪十郎、6,000万円。15、株式会社ソネック姫路営業所、所長、真栄陽介、5,389万円、失格。16、窪田工業株式会社姫路支店、支店長、戸川壽之、5,490万円、失格。17、株式会社楠田建設、代表取締役、楠田常登、5,400万円、失格。
姫路の会社でございます株式会社ハマダの方からそれを取得したという話を聞きました。その辺りまでは説明したかと思っておりますけれども、この会社につきましては、ご承知のように土木建築工事なり、あるいは機械設計等のプラントをやったりしております。さらに、重機のリース、あるいは走行業、自動車の整備までやっておられまして、かなり幅広くやっておられまして、会社は、網干区の新在家にございます。
それは株式会社ハマダ工務が取得したというものであったわけでございますが、本年1月に県から届出者に対しまして関係法令の遵守や各種の規制についての助言という形で、届出処理通知がなされておりまして、情勢を私どもとしてはどうなるかなと見ていたところでございます。 これで、先般というよりも、はっきり言いますと3月1日です。