352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西脇市議会 2021-07-09 令和 3年文教民生常任委員会( 7月 9日)

村井委員   これは前のときに、趣旨としては望ましいに対しては最終的には全員が望ましくないと、そういう結論にいったように私はメモしとるんですけど。 ○浅田委員長   望ましくないに、三角。 ○村井委員   望ましくないかと言ったら二重否定みたいなね、何か分かりにくいので、要は趣旨としては委託する方がいいんじゃないかと。それに対しては、5名の方が望ましくないと。

西脇市議会 2021-06-30 令和 3年予算常任委員会( 6月30日)

村井委員   ということは、逆に言えば、この緊急小口なり総合支援資金を借りておかなければ今回は借りられないということになるんですか。 ○藤本社会福祉課長補佐   そのとおりでございます。 ○村井委員   そうしたら、今まで自分なりで借りないで、借りたらこれ借金になりますよね。そしたら自分なりで何とか切り詰めてやろうとしている人は、その人は対象外になるんですか。  ごめんなさい。

西脇市議会 2021-06-18 令和 3年文教民生常任委員会( 6月18日)

〔発言する者あり〕 ○村井委員   いや、これは副大臣が言いよってですわ。                 〔発言する者あり〕 ○近藤委員   いやいや、それはなってないですよね。                 〔発言する者あり〕  数字が出てますやん。 ○村井委員   それは、分かるよ。 私は今、尋ねてんのは、国の、政府がこれだけやりますと。

西脇市議会 2021-06-16 令和 3年予算常任委員会( 6月16日)

村井委員   この助成事業の一覧は私は希望してなかったんですけど、これ、誰か希望された方があってんちゃうかと思うんですが。 ○東野委員長   いえ。 ○村井委員   ないんですか。 ○東野委員長   調整会の中で。 ○村井委員   分かりました。これで分かるんですけども、あと、現在大体何自治会ぐらいが希望をされておるのか、その件数をお尋ねしたいということなんですが。

西脇市議会 2021-04-15 令和 3年予算常任委員会( 4月15日)

村井委員   恐れ入りますが、確認事項になりますが、ここの予算で上がってます交付金ですね、これの内訳といいますか、児童扶養手当受給者、それから、非課税世帯の人数とか、その数字についてお尋ねをいたします。 ○鈴木こども福祉課長   まず、本事業であります独り親世帯分児童扶養手当受給世帯になりますけれども、支給世帯にしましては350世帯児童数550人になります。

西脇市議会 2021-04-09 令和 3年文教民生常任委員会( 4月 9日)

村井委員   その資料をね、ちょっと私、これ3月10日の常任委員会資料を見とんですけども、前の常任会資料を見とんですけども、例えばこれ一番上の木谷山キャンプ場、これね、平成30年2月末いうのが、これがここでは令和元年2月末になってるんですよ。これ、その資料は何かお聞きになってますか。 ○浅田委員長   これね、年度と年の違いがあったそうで、今日机上配付してもらっている。

西脇市議会 2021-03-16 令和 3年予算常任委員会( 3月16日)

村井委員   別に、これがどうのこうのということはないんですが、今の最後手術中のどういうものを監視するの、もう少し分かりやすくお願いします。 ○藤井西脇病院事務局次長管理課長   手術中における心電であるとか心拍、それから酸素等々のモニターでございます。 ○村井委員   分かりました。これは、こういう感じで、それぞれの患者さんの状況を把握するということで結構じゃないかと思います。  

西脇市議会 2021-02-12 令和 3年文教民生常任委員会( 2月12日)

村井委員   グループホームの充実の②ですね。建設当初の補助金というのは、これはグループホーム作るときの建設補助金という、そういう意味ですよね。そうしたら、当初というのは必要ないんじゃないですか。 ○浅田委員長   建設補助金制度。 ○村井委員   ですから、建設補助制度でいいんじゃないですか。 ○浅田委員長   建設に係るというようなこと。

西脇市議会 2020-12-10 令和 2年予算常任委員会(12月10日)

村井委員   事務的なことでお尋ねしたいんですが。  今の、鈴木課長の答弁を聞いていましたら、前回、給付を受けた人は、これは、もうそのまま、何も申請しなくて、12月24日に振り込まれるということでよろしいか。 ○鈴木こども福祉課長   はい、申請は不要です。  こちらのほうから、議決をいただきました後に、各対象の方には支給の通知は送らせていただく予定としております。  以上です。

西脇市議会 2020-12-09 令和 2年予算常任委員会(12月 9日)

村井委員   ああ、分かりました。  そしたら、済みません、ちょっと追加。 ○東野委員長   はい、結構です。 ○村井委員   44ページ、これ、美土路委員が聞かれるかも分かりませんけれども、ここのところで、この資料の、第1ページといいますか、1枚目の、4番の、この9,200万円というところでお尋ねしたいと思います。 ○東野委員長   中小企業支援事業ですね。 ○村井委員   はい。

西脇市議会 2020-11-13 令和 2年文教民生常任委員会(11月13日)

村井委員   はい、分かります。 ○近藤委員長   なるんで、分かりにくいかなと思って、あえて童子山と入れたんで。それは括弧して住所(童子山)ですね。 ○村井委員   そうですね。そう整理をしていったほうがええと思ったのが一つ、以上です。あと課題についてはこれ、最後のまとめで申し上げたいと思いますので、以上です。 ○村井公委員   童子山、わざわざ入れんなんことないん違うの。