16414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西宮市議会 1985-06-20 昭和60年 6月(第14回)定例会−06月20日-02号

この点どうお考えを持っていらっしゃるのか、教育長にひとつ御答弁をお願いしたいと思います。  以上でございます。 ○議長園田秀雄君) 再質問に対する答弁を求めます。 ◎教育長(小林久盛君) 先ほど田中次長の方から申し上げましたように、性教育に関しては、学校教育の中で極めて重要な位置を占めるということは、先ほど答弁申し上げたとおりです。  

西宮市議会 1985-05-15 昭和60年 5月(第13回)臨時会−05月15日-01号

議長(余百保次郎君) 次に、教育長教育長(小林久盛君) 教育委員会関係で、去る60年4月1日付、課長以上の昇任者を御紹介いたしますので、よろしくお願いいたします。  教育次長 田中良美、(拍手学校教育部長 高岡大、(拍手総務部財務課長 左海紀和、(拍手学校教育部指導第2課長 岡田健作、(拍手社会教育部社会教育課長 寺下一彦。(拍手)  以上5名であります。

西宮市議会 1985-03-29 昭和60年 3月(第12回)定例会−03月29日-08号

昭和59年度西宮市立中央病院事業会計補正予算(第3号)  議案第278号 昭和59年度西宮水道事業会計補正予算(第2号) 第5                                   442  議案第280号 市長助役及び収入役等給与条例の一部を改正する条例制定の件  議案第281号 西宮市議会議員報酬費用弁償及び期末手当支給条例の一部を改正する条例制定の件  議案第282号 教育長

西宮市議会 1985-03-15 昭和60年 3月(第12回)定例会−03月15日-07号

                                   406  議案第280号 市長助役及び収入役等給与条例の一部を改正する条例制定の件                                  (総  務)  議案第281号 西宮市議会議員報酬費用弁償及び期末手当支給条例の一部を改正する条例制定の件                                  (総  務)  議案第282号 教育長

西宮市議会 1985-03-13 昭和60年 3月(第12回)定例会−03月13日-05号

教科担当は市内全教員522人中48人、8.2%で、教科数は16校で延べ79教科に上り、うち障害児学級が51教科を占めている、そういう実態を示しまして、免許外教科担当教員がその教材研究に時間をとられまして、本来の専門教科研究がおろそかになっておる、阪神間において、特に西宮市で免許外教科担当が多いのは、教員配置が異常なために、子供たちの正当な教育を受ける権利を侵害しているということで追及をいたしまして、教育長

西宮市議会 1985-03-08 昭和60年 3月(第12回)定例会−03月08日-02号

54年より家庭教育の振興、そして昨年からは学校教育の充実ということを重点に、教育的社会の形成を教育理念として取り組まれ、他市に比し、学校施設の破壊もなく、非行に走る子供も少ないようであり、教育長初め学校関係者保護者の皆様など、市民全体の広がりが成果を上げてきているように思います。

西宮市議会 1985-03-04 昭和60年 3月(第12回)定例会−03月04日-目次

                                   406  議案第280号 市長助役及び収入役等給与条例の一部を改正する条例制定の件                                  (総  務)  議案第281号 西宮市議会議員報酬費用弁償及び期末手当支給条例の一部を改正する条例制定の件                                  (総  務)  議案第282号 教育長

西宮市議会 1984-12-13 昭和59年12月(第11回)定例会−12月13日-05号

教育長(小林久盛君) 高校入試の問題に絡んで御答弁申し上げたい、こういうふうに思います。  先生前段で、日本教育改革動きが大変急だという話がありましたが、これは日本だけの問題でないように思います。ヨーロッパでもそうです。アメリカでもそうですし、私は、中国、ソ連のことはよく知りませんけれども、やはり大変大きな動き、うねりがあるように思っています。

西宮市議会 1984-12-12 昭和59年12月(第11回)定例会−12月12日-04号

教育長(小林久盛君) 北部開発に伴う高校の問題でございますけれども、従来の考え方を踏襲しておりまして、その上に、さらに北部開発状況、それに伴う人口増、すなわち生徒の増加状況にもよりますし、また、地元の住民の要請もあるところでありますので、将来北部地域高等学校が必要になると考えております。したがって、そのことで事務当局レベルで県と協議を何回かしたことがあります。  以上でございます。

西宮市議会 1984-12-11 昭和59年12月(第11回)定例会−12月11日-03号

これはひとつ教育長もしっかりと聞いていただきたいと思います。これは、ある中学1年生の子です。こういう問題は、先ほど申し上げましたように、ほかにもあると思いますけれども、ちょうど彼がことしの4月に入学いたしまして、そして、もう入学して間もないころからぼちぼちといじめが始まっているわけです。いじめられているわけです。

西宮市議会 1984-12-10 昭和59年12月(第11回)定例会−12月10日-02号

教育長(小林久盛君) 園田議員の御質問、第1点目のサラ金、ギャンブルが発展しまして、奄美交歓学生の方まで話がまいりましたので、その問題につきまして私たち見解を申し上げたいと思います。  2点御質問ございまして、一つは、奄美中学生交歓行事の目的は何か、こういう御質問でした。

西宮市議会 1984-09-18 昭和59年 9月(第10回)定例会−09月18日-06号

なお、このたびの視察に際しまして、議長市長教育長を初め、同僚議員皆さん方から、温かい御配慮、御助言を賜りましたことを心から深く感謝申し上げまして、報告を終わりたいと思います。  ありがとうございました。(拍手) ○議長(余百保次郎君) 以上で本日の議事日程は全部終了し、今期定例会の会議に付議された事件はすべて議了いたしました。  よって、お諮りいたします。  

西宮市議会 1984-09-12 昭和59年 9月(第10回)定例会−09月12日-05号

そういうことでもっと教育委員会教育長も、水銀公害というものを、全国に先駆けて西宮市が取り組んだ以上は、こういう子供情報というような冊子によって校長先生初め職員の方々にももっともっと強く訴えていかなければいけないと思います。そういうことを今後どのようになさるか、お伺いいたします。  それと、政府、企業に対しての詰めでございますけれども、いま急に云々ということは不可能でございます。

西宮市議会 1984-09-10 昭和59年 9月(第10回)定例会−09月10日-03号

教育長(小林久盛君) ただいま雑古議員の方から教職員違法ストについて、昨年の10月7日のスト実態をめぐりまして御質問をいただきました諸点について御答弁申し上げたい、こう思います。  御存じのように、教職員スト、すなわち争議行為というのは、地公法第37条で禁止をされているのは、御存じのとおりであります。

西宮市議会 1984-09-07 昭和59年 9月(第10回)定例会−09月07日-02号

教育長(小林久盛君) きわめてホットな御質問をいただいて、私たちが現在の時点で正確にわかっている問題、わかっていない問題等々ございますけれども、先生三つ視点県教委の新制度についての見解はどうか、なお総合選抜を当分の間というが、当分の間とはどういう意味と内容を持っているか、もう一つは、この制度の中で学科設置についてはどういうふうに考えるか、こういう三つの点について御答弁申し上げたい、こう思います