26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

西脇市議会 2021-06-16 令和 3年予算常任委員会( 6月16日)

左から1、資本的支出、1、建設改良費水道事業予算計上額2億6,492万8,000円に対しまして、支払義務発生不用額を除く3,600万円が令和年度に繰越した額です。  その財源内訳記載のとおりでございます。  繰越しの件数ですけども、繰越件数は2件です。  内容理由についてですが、1件目は小坂町樋門改修工事です。

川西市議会 2020-09-25 08月27日-01号

本件は、本市の水道事業の5期拡張工事において、平成30年度及び令和年度の2カ年の継続事業として、清和台配水池築造工事を実施いたしました結果、総額4億7,518万6,900円の支払義務発生となり、当初計画をいたしておりました年割額支払義務発生の差が2,100円となったものであります。 以上、地方公営企業法施行令第18条の2第2項の規定により報告をいたします。 よろしくお願いいたします。

西脇市議会 2020-06-17 令和 2年予算常任委員会( 6月17日)

左から、1資本的支出建設改良費予算計上額3億1,573万2,000円に対しまして、支払義務発生不用額を除く9,100万円が令和年度に繰り越した額でございます。  その財源内訳記載のとおりでございます。  繰越内容につきましては排水設備工事の2件です。内容繰越理由ですが、まず1件目は春日配水池緊急遮断弁設置工事でございます。

赤穂市議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第2日 9月 5日)

全体計画といたしましては、計のところにあります35億5,600万円に対しまして、実績支払義務発生でございますが、30億8,329万5,240円でございます。財源内訳につきましては、掲記のとおり、企業債国県補助金損益勘定留保資金でございます。  以上で、報第11号の説明を終わらせていただきます。 ○議長(瓢 敏雄君) 尾崎総務部長

伊丹市議会 2017-09-04 平成29年第4回定例会−09月04日-01号

これに対し、実績としましては、報告書の真ん中の実績欄記載していますとおり、これまで全体計画年割額に基づき、兵庫県水道用水受水等に向けた配水管網整備高度浄水処理施設荻野配水池建設などを実施してきました結果、支払い義務発生額合計で140億4515万5865円となり、計画額との差し引きでは、報告書の右側、比較の年割額支払義務発生差欄のとおり、合計で2億2007万1135円が不用額となりました

稲美町議会 2017-06-09 平成29年第246回定例会(第1号 6月 9日)

款資本的支出、1項建設改良費西部配水系バイパス管新設工事でございますが、予算額1億1,361万6,000円のうち、支払義務発生3,940万円で、7,421万6,000円を翌年度へ繰り越ししております。  財源としましては、企業債4,000万円、当年度損益勘定留保資金3,421万6,000円でございます。  

稲美町議会 2015-06-08 平成27年第238回定例会(第1号 6月 8日)

款資本的支出、1項建設改良費西部配水場第2配水池耐震補強工事でございますが、予算額8,316万円のうち、支払義務発生前払金が3,170万円、5,446万円を翌年度へ繰り越しいたしております。繰越分財源内訳につきましては、企業債が4,000万円、当年度損益勘定留保資金が1,146万円でございます。  

神戸市議会 2013-09-05 開催日:2013-09-05 平成25年企業建設委員会 本文

これら4事業予算計上額は143億2,187万円でございまして,これに対します年度内支払義務発生は82億9,977万円,翌年度への繰越額は27億7,300万円となっております。  繰越額財源内訳でございますが,国庫支出金で3億612万円,その他は留保資金等で24億6,687万円でございます。なお,不用額は,32億4,910万円となっております。  3ページをお開き願いたいと思います。  

神戸市議会 2012-09-19 開催日:2012-09-19 平成24年企業建設委員会 本文

これら4事業予算計上額は137億2,259万円でございまして,これに対します年度内支払義務発生は81億792万円,翌年度への繰越額は24億5,204万円となっております。  繰越額財源内訳でございますが,国庫支出金で2億4,741万円,企業債10億4,000万円,その他は留保資金等で11億6,463万円でございます。なお,不用額は31億6,262万円となっております。  

神戸市議会 2011-09-21 開催日:2011-09-21 平成23年建設水道委員会 本文

これら6事業予算計上額は142億7,239万円でございまして,これに対します年度内支払義務発生は84億7,430万円,翌年度への繰越額は40億8,460万円となっております。  繰越額財源内訳でございますが,国庫支出金で2億4,689万円,企業債19億4,400万円,その他は留保資金等で18億9,371万円でございます。なお,不用額は17億1,348万円となっております。  

神戸市議会 2010-09-24 開催日:2010-09-24 平成22年建設水道委員会 本文

これら5事業予算計上額は159億4,655万円でございまして,これに対します年度内支払義務発生は121億1,335万円,翌年度への繰越額は27億7,194万円となっております。  繰越額財源内訳でございますが,国庫支出金で2億1,617万円,企業債9億2,200万円,その他は留保資金等で16億3,377万円でございます。なお,不用額は10億6,125万円となっております。  

川西市議会 2010-09-16 08月24日-01号

その結果、総額4億7408万2350円の支払義務発生となりまして、当初計画しておりました年割額支払義務発生の差は650円となったものでございます。 以上、地方公営企業法施行令第18条の2第2項の規定により報告をいたします。 よろしくお願いをいたします。 ○議長安田忠司) 報告は終わりました。 これより、報告についての質疑に入ります。 質疑はありませんか。     

多可町議会 2010-06-11 06月11日-01号

支払義務発生これ表現が先ほどと変わってますけれども、1231万3000円。翌年度繰越額ということでは3000万円と相成ってございます。この表の提出でもって報告に代えさせていただきます。 ○議長山口雄三君) 提案者報告は終わりました。 これから質疑を行います。質疑はありませんか。 質疑なしと認めます。 

神戸市議会 2009-09-03 開催日:2009-09-03 平成21年建設水道委員会 本文

これら5事業予算計上額は164億8,879万円でございまして,これに対します年度内支払義務発生は121億7,214万円,翌年度への繰越額は28億4,389万円となっております。  2ページをごらんください。  繰越額財源内訳でございますが,国庫支出金で3億5,696万円,企業債5億5,000万円,その他は留保資金等で19億3,693万円でございます。

神戸市議会 2007-09-25 開催日:2007-09-25 平成19年建設水道委員会 本文

これに対します年度内支払義務発生は93億5,632万円,翌年度への繰越額は40億4,286万円でございます。  2ページをごらんください。  繰越額財源内訳でございますが,同じく表の一番下の合計欄にございますように,国庫支出金で5億8,626万円,企業債7億9,400万円,その他は留保資金等で26億6,260万円でございます。なお,不用額は15億4,218万円となっております。

神戸市議会 2006-09-06 開催日:2006-09-06 平成18年建設水道委員会 本文

これに対します年度内支払義務発生は105億1,261万円,差し引き予算残額のうち翌年度への繰越額は35億4,478万円でございます。この繰越額財源内訳は,国庫支出金4億1,453万円,企業債7億円,その他は工事負担金留保資金等で24億3,025万円でございます。なお,不用額は10億7,244万円となっております。

養父市議会 2005-10-12 2005年10月12日 平成17年第12回定例会(第7日) 本文

新築整備事業で123億4,000万円、16年度継続費予算現額が36億7,047万2,000円、支払義務発生が36億7,017万6,000円、翌年度逓次繰越額が29万5,183円です。  それから、認定第1号が提案され、平成16年度公立八鹿病院組合病院事業会計決算認定でございます。簡単に御報告をさせていただきます。  

神戸市議会 2005-09-14 開催日:2005-09-14 平成17年建設水道委員会 本文

これに対します年度内支払義務発生は80億9,327万円,差し引き予算残額のうち翌年度への繰越額は28億568万円でございます。この繰越額財源内訳は,国庫支出金2億4,293万円,企業債10億8,000万円,その他は工事負担金留保資金等で14億8,274万円でございます。なお,不用額は12億3,425万円となっております。

上郡町議会 2005-06-14 平成17年第3回定例会(第2日 6月14日)

なお、該当事業は、大枝新水源地にかかります高度浄水施設整備事業でございまして、平成16年度予算計上額が8億5,391万100円、うち支払義務発生これは平成16年度事業完了高でございますけれども、5億8,938万850円でございまして、予算計上額から支払義務発生を差し引いた額である。翌年度繰越額は2億6,452万9,250円となってございます。  

  • 1
  • 2