6452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-03-18 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月18日)

国際会計科、いい学科になっているかどうか、評価ということでございますが、本校は、戦後、経済復興が必要とされる中、ビジネス社会で活躍する人材を育成することを目標としまして設立しました。しかし近年、大学への進学者が増える中、本校でも進学を目指した学科が必要と考え、国際会計科を設立した経緯があります。  

篠山市議会 2022-03-17 令和 4年第122回弥生会議( 3月17日)

大阪・関西万博について、市は説明会を開催し、市内事業者関係省庁をつなぎ、地域の活性化を図るための支援を進める一方、県については、兵庫に「人・物・投資観光客」を誘致する大きなチャンスと捉え、さらなる発展の起爆剤とすべく、ベイエリアプロジェクトの起動、震災復興や農業・伝統工芸・食などをPRする「ひょうごフィールドパビリオン」構想を掲げ、国内外から訪れる人の流れを呼び込むための施策を構築しようとされています

明石市議会 2022-03-15 令和 4年総務常任委員会( 3月15日)

でなければ、万が一、東南海地震南海地震が起きた場合、職員だけやない、そこに来ている市民にも危険が及ぶ、そして復興・復旧するための基地もなくなるんじゃないかという心配があるから進めてきた話だと思うんですよ。その辺、副市長いかがですか、早くしてくださいよ。 ○灰野修平委員長  宮脇市長。 ○宮脇市長  副市長宮脇でございます。  

香美町議会 2022-03-15 令和4年第132回定例会(第6日目) 本文 開催日:2022年03月15日

さらに、雇用を増やし、暮らしをよくすることや、緑の復興、グリーンリカバリーなどを、持続的成長の道を開くことを同時に進めることを提案しています。脱炭素化には、自治体の2050年CO2排出ゼロエミッションが必要ではないでしょうか。まず、2030年までの地球温暖化対策推進計画を策定し、住民とともに実践の先頭に立つよう責任を持った取組を加速することが求められています。

姫路市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会−03月09日-06号

阪神淡路大震災から27年、東日本大震災から11年が過ぎた今、当事者以外の人々は災害を忘れ、そのときの教訓や課題被災地復興により風景が変化し被害が伝わりにくいことや、多くの人が日常生活を取り戻し、震災が話題に上がらなくなったことにより、風化の進行を早めていると思っております。  記憶が風化すると災害対策もおろそかになりやすく、いざ大規模災害が発生したときに適切な対応ができなくなります。  

猪名川町議会 2022-03-08 令和 4年総務建設常任委員会( 3月 8日)

山下委員  185ページの耐震化推進事業についてなんですけども、今現在、町内での耐震化がどの程度進んでいるのかという点、この点につきまして、防災専門家から、来る大災害が発生した後、それを復興していくためにかかるコストと耐震化を事前に進めておいて、その復興を大きく節約する効果のお話を聞いてるんですが、2兆円ほど投資すれば、97兆円の効果があるというふうなことを聞いております。

明石市議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 4日)

明石商業高等学校は、戦後、経済復興産業教育振興が求められる中、市民市内産業界要望によって昭和28年に設立した学校であり、時代に即応する教育を施し、実業人を育成することを目指しております。また、生徒にとって自己実現と進路の確保が大切と考え、近年では特に部活動商業検定試験に力を入れてまいりました。

姫路市議会 2022-03-03 令和4年第1回定例会−03月03日-02号

終戦からは経済復興を目指し、高度成長期からバブル崩壊リーマンショックコロナ感染と続いています。1945年の終戦を折り目に同じ年月が過ぎ、新たな歴史の局面に入りつつあります。  公明党もその原点というべき、公明党の前身である公明政治連盟の結成後初の第1回全国大会を1962年、昭和37年に開催し、「団結第一」、「大衆直結」、「たゆまぬ自己研鑽」の立党精神を示されました。  

芦屋市議会 2022-02-28 02月28日-02号

ただ、それがありましても阪神淡路大震災からの復興財源を確保するために、当時は200人を超える削減計画を持ちましたけども、それはある意味では物すごく大きなやいばを入れる形の行政改革になったと思っています。「百尺竿頭に達すれば」という言葉もありますように、やっぱりやり過ぎたことによって今の芦屋市の職員の大変さというのもその反動として出てきていると思っているんです。 

宝塚市議会 2022-02-24 令和 4年第 1回定例会−02月24日-02号

市政運営基本方針についてのうち、危機からの復興オミクロン株の猛威の中で、エッセンシャルワーカーの不足への対策につきましては、看護職をはじめエッセンシャルワーカー新型コロナウイルス感染症感染者もしくは濃厚接触者になったときには、国のガイドラインに沿い、療養解除健康観察の期間を短縮し、特に濃厚接触者につきましては、院内の検査で陰性が確認されることを復職の条件とするということなどで、感染のリスク

加東市議会 2021-12-16 12月16日-03号

災害においては、「災害対応や復旧、復興において女性の意見やニーズが反映されず、必要な支援、物資が提供されない。」、「避難所運営で男性がリーダーとして意思決定を主に担い、女性は食事や片づけなどの特定の役割に偏る。」、「避難所仮設住宅等でのDVや性暴力の率が高まる。」などの課題が指摘をされているところでございます。  

宝塚市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

防災への取組については、男女共同参画の視点からの防災復興ガイドラインを活用して啓発をするなどしており、今後も様々な分野における女性参画を促進していきます。  また、市においても、第2次特定事業主行動計画を定めており、今後も、男女共同参画推進重点施策と位置づけ、取組を進めていきます。  

姫路市議会 2021-12-06 令和3年第4回定例会−12月06日-03号

まず2項目め市長情報発信力についての独自の取組情報発信力の強化についてでありますが、私は市長就任以来、これまでの医師としての離島診療被災地での災害医療広域医療体制復興、教育者としての大学における人材育成、また内閣府所管国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)での行政経験などを通じて培ってきた知見を最大限に生かし、さまざまな独自の取組を行ってまいりました。  

神戸市議会 2021-11-07 令和3年第2回定例市会(11月議会)(第7日) 本文

予算第27号議案令和3年度神戸市街地開発事業費補正予算では,新長田駅南地区復興市街地開発及び再開発管理事業につきまして繰越しをしようとするものでございます。  11ページを御覧ください。  予算第28号議案令和3年度神戸市営住宅事業費補正予算では,市営住宅建設及び市営住宅管理につきまして繰越しをしようとするものでございます。  13ページを御覧ください。  

宝塚市議会 2021-10-25 令和 3年度決算特別委員会−10月25日-03号

そのときの提出理由としては、宝塚市の生活道路整備については、平成7年4月3日のこの事業要綱制定により、震災復興等、都市基盤整備を主眼としてやってきたということを前提にしています。ここで、つくられた方の一般質問情報であったりとか、委員会での質疑の内容を資料として頂いています。本来、この条例自体は、そのときの議員さんの震災以降の思い入れが私は入っていると思っています。

宝塚市議会 2021-10-21 令和 3年度決算特別委員会-10月21日-01号

◎坂田 文化政策課長  文化芸術活動再開支援事業については、地方創生臨時交付金思いやり応援基金などを活用し、令和2年度から、新型コロナの影響により疲弊した文化芸術活動復興と飛躍を目指して創設した制度です。  初年度である令和2年度については、コロナ禍にあって11団体支援にとどまりましたが、昨年度については25団体に対し支援を行っています。  

宝塚市議会 2021-10-01 令和 3年第 3回定例会−10月01日-04号

例えば、その対策であるとか有効な事業復興への投資方法であるとか時短要請対象飲食店を本当に支援しようとするのであれば、PayPayの事業もいいかもしれないですけれども、優秀な先生とか税理士さんとか、コロナ禍事業転換をやって成功している経営者さんを呼んで、コロナ後の、またはウィズコロナ禍での経営実践セミナーなんていうのを開催する、商工会議所がいいかもしれませんけれども、そうやって協力金を有効活用していく