107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2012-06-19 06月19日-02号

本市においては、現在のところ、道路幅員等から、自転車道及び自転車専用道路整備できるような道路はございません。このため、3メートル以上の歩道幅員のある道路につきましては、歩道の一部を自転車が安全に通行できるよう、路面表示等により自転車歩行者通行区分明確化を図り、現在、市内では6路線自転車歩行者道として整備、実施しているところでございます。 

加西市議会 2012-06-12 06月12日-03号

まず現場調査いたしまして、幅員等を勘案いたしまして、ただ道路を建設していわゆる何でもかんでも高木を植栽するだけではなく、やはり時代に合ったそういう幅員に対して低木等を植えたり、そういう格好をまた検討してまいりたいと思っております。 以上でございます。 ○議長森田博美君) 黒田議員。 ◆10番(黒田秀一君) どうもありがとうございました。

宝塚市議会 2011-12-13 平成23年第 6回定例会-12月13日-02号

次に、仁川地域まちづくりについてのうち、競馬場高丸線の進捗はについてですが、競馬場高丸線は、昭和32年に計画決定された、鹿塩1丁目を起点、仁川団地を終点とする延長約0.9キロ、2車線の都市計画道路ですが、現在の道路構造規格歩道幅員を整合させるため、都市計画変更手続が必要となったために、平成20年度に都市計画変更を目的に調査設計を行い、道路法線計画幅員等変更について検討を行いました。

神戸市議会 2011-10-03 開催日:2011-10-03 平成23年決算特別委員会第2分科会〔22年度決算〕(建設局) 本文

その中で,幅員等に余裕があれば,そういう専用的なレーンをつくるというのは,物理的には可能だというふうに思っておりますが,先ほど委員からご指摘ございましたように,沿道の出入り,商店への出入りとか,そういったものがあれば,やはり一定の場所を選ばざるを得ないのかなというふうに思っておりますので,なかなかそういった面で,共存できるという部分が限られてくるんではないかなというふうに思っております。  

姫路市議会 2011-07-15 平成23年7月15日建設委員会−07月15日-01号

◎答   第5条の2第2項第7号の条文に「公共的、公益的見地」との文言があり裁量の余地はあるが、基本的には第5条で幅員等要件設定を定めている。 ◆要望   一般市民専門用語説明してはいけない。わかりやすい説明を心がけられたい。 ○委員長   建設局だけでないが、最近、説明不足など窓口対応におけるトラブルが多発していると思う。丁寧な対応を心がけられたい。

西宮市議会 2009-12-11 平成21年12月(第11回)定例会−12月11日-04号

次に、危険な自転車道についてですが、小曽根線歩道の構成が植樹帯自転車道幅員等がまちまちであり、特に昨今報道されている自転車と人との接触事故が多発していることに対する安全性安全対策に首をかしげるものがあります。国道2号では、この事故防止のため、自転車道幅員を広げる工事が市内でも始まっています。

川西市議会 2009-11-04 03月03日-04号

今、考えられる対策といたしましては、路側線というんですか、それとか視線誘導標識というような設置が考えられるわけですけれども、これとて道路幅員等によって、設置できる部分、できない部分等がございますので、少しでも歩行者安全対策が図れるよう今後対応してまいりたいと考えております。 以上で私のほうから答弁とさせていただきます。 ○議長宮路尊士) 理事。

三田市議会 2009-06-18 06月18日-03号

高次山手線につきましては、以前より地元協議を重ねているところでございますが、道路幅員等につきましていまだ調整がついていない状況でございます。今後も引き続き協議を続けていきたいと考えております。 また、三輪川除武庫川線でございますが、三輪4丁目地内と川除地区を結ぶ約230メートルの区間だけが未改良の状況でございます。

播磨町議会 2009-03-12 平成21年度予算特別委員会 (第2日 3月12日)

交通量等から見ても、先ほど言うたとき、それが一つの回答の中にあったんですけれども、交通量等からかんがみて、歩道幅員等が、確かに狭いんですけれども交通量等からかんがみて逸脱したものではないというふうな回答であったというふうに記憶しております。 ○田中久子委員   私はやはり事故が起こってしまってからでは遅いんですよ。

市川町議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第2日 3月10日)

町単独ではなかなか、大きな事業費がかかりますので、国庫補助事業等でできたらお願いする方が、町の予算的にも楽になるいうことで、そうしますと国の規格に合ったような法線なり幅、幅員等計画していかなければならないことがありますので、その辺等も検討していかなければならないものでございますので、こういったことになろうかと思います。以上でございます。 ○議長(木村 靖夫君)  9番、堀田佐市君。

市川町議会 2008-12-05 平成20年第6回定例会(第1日12月 5日)

延長幅員等を記載しております。ごらんになっていただきたいと思います。  次のページをお願いします。路線網図でございます。県道振りかえ箇所が赤の破線で赤丸から赤丸までが県道振りかえ延長で1,818.6メートル、そして路線変更後、赤丸から矢印の赤の実線区域変更後の路線となります。変更延長は3,142.1メートルとなっております。  以上でございます。よろしくお願いします。  

西宮市議会 2008-09-09 平成20年 9月(第 6回)定例会−09月09日-03号

次に、2点目のコミュニティーバスに関する地元要望採算性目安についてでございますが、コミュニティーバスにつきましては、地域の人口、ニーズ、幅員等道路状況が異なり、さまざまな運行内容が想定されることから、御質問地元の御要望採算目安につきましても、一律に定められるものではございません。

猪名川町議会 2008-06-15 平成20年第340回定例会(第2号 6月15日)

建設部長別当敬治君) 計画決定されたものと通常の道路との違いということでございますが、先ほど申しましたように、都市計画決定をした道路といいますのは、あらかじめルートでありますとか幅員等詳細な測量等によりまして、その区域決定して計画決定をしておりますので、将来整備を行う際には、あらかじめそういった線引きをしておるということで、その整備が容易になるといったこと、また財源のことについては、補助等については

香美町議会 2008-03-24 平成20年第26回定例会(第4日目) 本文 開催日:2008年03月24日

また、ご心配をかけておりますトイレとか更衣のロッカーの数や非常階段幅員等には見直しが必要と思われることもございますので、関係の意見も聞きながら、設計士協議を通して法令に合致した形で整備していくこととしております。  これを基本としながら、別途学校からの要望も聞き、次のように整備することといたしております。

播磨町議会 2008-03-13 平成20年度予算特別委員会 (第2日 3月13日)

ただ、道路幅幅員等関係もございますので、この実証運行が、その方法がすべて他の地域の方へいくかどうかっていうことも検証する必要があると思います。その中で、もしデマンド方式を取り入れれるという要素がありましたら、その部分も含めて考えていきたい、検討していきたいと、このように思っております。  以上です。 ○宮尾尚子委員長   ご答弁いただきまして、ありがとうございます。  

宝塚市議会 2008-02-29 平成20年第 1回定例会−02月29日-02号

次に、都市計画道路荒地西山線整備事業の凍結に関する御質問のうち、幅員等都市計画変更を行った理由についてでありますが、当該道路の当初決定昭和33年に行っておりますが、その後の道路構造令の改正と相まって、周辺環境にも配慮しながら、より安全で円滑な通行を確保するため、平成7年に変更を行っております。

市川町議会 2007-12-04 平成19年第6回定例会(第1日12月 4日)

次のページにつきましては参考資料で、新認定する路線路線番号路線名起終点延長幅員等を記載をしております。ごらんいただきたいと思います。  次のページにつきましては、このたび新認定する路線路線網図を添付しております。緑色で着色をしているところを新認定するものでございます。右の丸印起点で、左側、三角が終点でございます。  次のページには、このたび新認定する路線平面図を添付をしております。