820件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

の後、休憩を挟んで常任委員協議を開催し、委員会報告書について協議を行います。協議会開催時間につきましては、事務局とも相談の上、準備ができ次第、皆様方に個別にお知らせいたします。  また、常任委員協議に引き続き常任委員会を再開し、委員会報告書の決定を行いますので、よろしくお願いいたします。  しばらく休憩します。                

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

そうしましたら、猪名川町内の危険盛土の現状についてですが、8月22日に開催されました総務建設常任委員協議危険盛土一斉点検結果及び当該地の業者指導の経緯について概要をご報告させていただきました。また、協議会後には委員会を開催いただき、現地の視察を行っていただきましたが、その後の経過につきまして、資料に沿ってご報告いたします。  資料の1ページをお開きください。まずは、現地の状況でございます。

宝塚市議会 2022-11-25 令和 4年11月25日産業建設常任委員会-11月25日-01号

今後、委員会報告書を作成し、12月16日金曜日午前9時30分から常任委員協議を開催して、委員会報告書ついて協議をしたいと思います。  また、当日は、常任委員協議に引き続き常任委員会を開催し、委員会報告書の決定を行いたいと考えておりますので、よろしくお願いをいたします。  それでは、これをもちまして産業建設常任委員会を閉会いたします。ありがとうございました。                

宝塚市議会 2022-11-24 令和 4年11月24日文教生活常任委員会-11月24日-01号

今後、委員会報告書を作成し、12月16日金曜日午前9時30分から常任委員協議を開催して、委員会報告書について協議したいと思います。  また、当日は常任委員協議に引き続き常任委員会を開催し、委員会報告書の決定を行いたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、これをもちまして文教生活常任委員会を閉会いたします。                 閉会 午前11時27分...

宝塚市議会 2022-11-22 令和 4年11月22日総務常任委員会-11月22日-01号

今後、委員会報告書を作成し、12月16日金曜日午前9時30分から常任委員協議を開催して委員会報告書について協議したいと思います。  また、当日は常任委員協議に引き続き常任委員会を開催し、委員会報告書決定を行いたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。  そうしましたら、これをもちまして本日の総務常任委員会閉会します。  以上でございます。                

宝塚市議会 2022-11-21 令和 4年11月21日産業建設常任委員会-11月21日-01号

裏面にあるように、要は本日の議案の説明後、委員会の休憩を取り、その間に常任委員協議を開会して論点整理を行いたいと思います。その後委員会を再開し、所管事務調査行いたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 (「はい」の声あり)  次に、本日は本委員会付託された議案6件について説明を受け、確認を行います。  

宝塚市議会 2022-11-18 令和 4年11月18日文教生活常任委員会-11月18日-01号

日は、委員会終了後に論点整理と議案等の取扱協議のため常任委員協議を開催する予定としています。論点整理に当たっては、各委員から質疑事項を提出していただくことになっておりますので、本委員会終了後、事務局に提出をお願いします。ということも協議させていただきます。  最後に今後の予定ですが、11月24日木曜日午前9時30分から常任委員会を開催いたします。

宝塚市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日総務常任委員会-11月17日-01号

各委員から請求のあった資料につきましては、常任委員協議おいて最終調整を行った上で、文書により当局へ資料請求たします。あらかじめ御了解願います。  それでは、早速ですけれども、まず議案第127号、令和4年度宝塚市一般会計補正予算7号を議題といたします。  当局からの説明を求めます。  古家財務担当部長

猪名川町議会 2022-09-14 令和 4年第411回定例会(第2号 9月14日)

021年、令和3年2月10日の総務建設常任委員協議や2021年、令和3年2月19日の行政報告などにおきましてもご説明を申し上げておりますが、改めてアンケート調査の内容をご報告いたしますと、20社の民間企業対してアンケート調査を実施し、11社から回答があり、そのうち2社が参加意向示し、4社が条件緩和の条件付で参加意向示していただいたというものでございました。  

宝塚市議会 2022-09-12 令和 4年 9月12日産業建設常任委員会-09月12日-01号

をしますけれども、委員会附帯決議というやり方と、あと、最終本会議での全議員での決議というのといろいろありますので、できれば、これはずっとほかの議員も非常に気にしている案件なので、結構みんなこれを見ているという状態の中ですので、できれば最終日に向けて全議員での決議にできたらなというような思いで一応附帯決議案つくりましたので、今日は一応各委員持ち帰っていただいて、この文言修正、追加等を次回の10月5日の水曜日の常任委員協議

宝塚市議会 2022-09-09 令和 4年 9月 9日文教生活常任委員会-09月09日-01号

今後、委員会報告書作成し、10月5日水曜日午前9時30分から常任委員協議を開催して、委員会報告書について協議したいと思います。  また、当日は、常任委員協議に引き続き常任委員会を開催し、委員会報告書の決定を行いたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、これをもちまして文教生活常任委員会を閉会いたします。お疲れさまでした。                

宝塚市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 8日総務常任委員会-09月08日-01号

この後、休憩を挟んで第1委員会室常任委員協議開催し、議案第110号の委員会報告書(案)について協議をします。  協議会開催時間ですけれども、4時30分とさせていただきます。「長い」の声あり)  早い、もっと短く。それでは、4時15分といたします。  しばらく休憩します。                 休憩 午後 4時10分...

宝塚市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日産業建設常任委員会-09月07日-01号

資料請求ついて、各委員の質疑の中で、確認の中で出てくると思いますが、資料請求については、委員会として資料請求行う予定になっておりますので、常任委員協議おいて最終調整を行った上で、文書により当局へ資料請求をいたしますので、あらかじめ御了解お願いします。  また、常任委員会運営については、出席する職員の3密の状態を避け、感染予防に努めたいと思います。

宝塚市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 6日文教生活常任委員会-09月06日-01号

各委員から請求のあった資料につきましては、常任委員協議おいて最終調整を行った上で、文書により当局へ資料請求たします。あらかじめ御了解願います。  また、常任委員会運営については、出席する職員の3密の状態を避け、感染予防に努めたいと思います。議案に対する確認等に関しまして簡潔に御発言いただきますよう、皆様の御協力をお願いしたいと思います。  

宝塚市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 5日総務常任委員会-09月05日-01号

本日は、この委員会終了後に常任委員協議を第1委員会室において開催する予定としております。  論点整理についてですけれども、通常、総務常任委員会、今期は論点は特に設定をしておりませんが、今期の定例会におきましてぜひ論点を設定してほしいとかいう、そのような御意見はありませんか。                  

猪名川町議会 2022-08-22 令和 4年総務建設常任委員会( 8月22日)

遽、お昼から一応午前中の総務建設常任委員協議で、清水のほうの残土処分場すよね、そこを視察したいというご意見が若干多かったもんですから、急遽ということで、こういうことはないことなんですが、行くということになりました。  それでは、視察に向けて、皆さん、用意していただきたいと思います。岡本町長  総務建設常任委員会の開催ありがとうございます。  

宝塚市議会 2022-06-20 令和 4年 6月20日総務常任委員会-06月20日-01号

の後、委員会報告書を作成いたしますので、その後、6月22日水曜日、午前9時30分から常任委員協議を開催して、事前に配付させていただきました委員会報告書と併せて協議させていただきたいと思っております。また、常任委員協議に引き続きまして常任委員会を開催し、委員会報告書決定を行いたいと考えております。よろしくお願いをいたします。  

宝塚市議会 2022-06-01 令和 4年 6月 1日産業建設常任委員会-06月01日-01号

今後、委員会報告書作成し、6月22日水曜日午前9時30分から常任委員協議を開催して委員会報告書について協議したいと思いますので、よろしくお願いいたします。  これをもちまして産業建設常任委員会閉会します。御苦労さまでした。                 閉会 午前11時43分...

宝塚市議会 2022-05-31 令和 4年 5月31日文教生活常任委員会-05月31日-01号

今後、委員会報告書作成し、6月22日水曜日午前9時30分から常任委員協議を開催して、委員会報告書について協議したいと思います。  また、当日は常任委員協議に引き続き常任委員会を開催し、委員会報告書の決定を行いたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、これをもちまして文教生活常任委員会を閉会いたします。                 閉会 午後 1時55分...