1032件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2021-03-16 令和 3年 3月16日産業建設常任委員会-03月16日-01号

◆池田 委員  お答えをもらったので、実はJTBのそういう政策のところに同期がおって、宝塚との話もちょっと聞いて、多分向こうは守秘義務があるので、もちろんそこまでは言わないし、ウェルネスの言葉の定義のところも実は聞いていたんですけど、実際、当局としてどういう活用をするのかと、民間というのは、コンテンツは過去の実績からするとめちゃめちゃ持っているので、できたらそういうところを使われないのかなという疑問

伊丹市議会 2021-03-15 令和3年一般会計予算等審査特別委員会−03月15日-01号

そうなると、守秘義務のところとかも守られるのかなとか不安になられる方も多いと思うんですけれども、そういったところの何か、そういったところもケアしながら支えていきますよっていうようなアプローチとかもしていただきたいなと、要望させていただきます。 ○保田憲司 委員長  よろしいですか。 ◆佐竹璃保 委員  はい。

西宮市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日予算特別委員会健康福祉分科会-03月12日-01号

ですので、そのときに、匿名性を重視してデータを頂くのか、ある程度委託先守秘義務だとかセキュリティーの縛りをかけた上でデータを渡して分析していくのか、そういったところも整理しながら分析の方法というのは考えていかないといけないだろうなと思っております。 ◆よつや薫 委員   そこは非常に難しいですよね。

丹波市議会 2021-03-02 令和 3年第116回定例会(第2日 3月 2日)

公務員にもまた収集業者、あるいは今回委託をされる業者にも守秘義務というものはあると思いますんで、大丈夫かなとは思うんですが、その点お願いをいたします。 ○議長(藤原悟君) 生活環境部長。 ○生活環境部長余田覚君) ただいま近藤議員から御質問いただきました、ごみ開袋調査による個人情報保護観点から問題はないのかについてお答えいたします。  

小野市議会 2020-12-17 令和 2年第425回定例会(第2日12月17日)

といいますのは、小野市への具体的なそういうことについての、1万件以上を超える市長への手紙等につきましても、そういうことで悩まれて相談室へ来られると、これは守秘義務を持ってやっているわけですけれども、全くありませんし、門戸は開いているわけですね。そういうことは事実ありませんし、どういうんですか、それをもって大きな人権問題に発展しているという事象も出ておりません。  

伊丹市議会 2020-12-10 令和2年第6回定例会−12月10日-04号

本来であれば、各部署の施策を話し合う、意見交換ができる風通しのよい、それこそアクティブラーニング型の市役所っていうのがかなえばと思いますが、守秘義務もありまして、現実的にそれはかなわないものと考えます。  そこで、市全体の動きを見られる当局担当課により期待させていただきますと同時に、我々議員も所管はあるにせよ、予算、決算、各種委員会でも全体の動向を注視できる立ち位置にございます。

宝塚市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会−12月10日-05号

これは具体的に申しますと、例えば、DV相談室のほうに相談をされている方がいらっしゃいまして、それのパートナーの方があそこに相談に行っているん違うかというのを確認するがために、そこに行っている相談記録を公開してほしいというような話があったときに、DV相談というのは相談をしていること自体も、これは一切非公開にしている情報で、そういった情報があることは外には決して出さない守秘義務の中でやっておりますから、

芦屋市議会 2020-12-08 12月08日-03号

無論、相手は国でございますので、公務員守秘義務というものが生じるということでございます。 続きまして、今、御質問いただいた件、本人同意の件ですけれども、一口に個人情報と申しましても、場合によって扱いが違います。例えば課税情報でありますとか、本市でいえば健康保険などを持っている医療情報など、御本人が任意で提供する、できるものについては、これは提供いたしません。

明石市議会 2020-10-06 令和 2年総務分科会(10月 6日)

カウンセリングを行うカウンセラーなんですが、メンタルヘルスアドバイザーという形で、同じ方に長期間関わって担当していただいておりまして、年間通じて多数の相談を受けていただくんですけれど、その中で特に新任課長とか新任係長につきましては、聞き取った内容の中で、守秘義務を外してこちらに教えていただけることについてはお伺いしておりまして、それによって職場にフィードバックをするとか、そういった形で反映しているところです

赤穂市議会 2020-09-24 令和 2年第3回定例会(第4日 9月24日)

なぜ、非公開守秘義務広域計画への参画を決められたのか、疑問が残ります。  「見送った」でありますから、今後このような非公開守秘義務計画への参画姿勢問われています。  市民への報告がまだです。経過等について検証が必要です。  質問その(1)は、経過内容をすべて市民に公表すべきでないかであります。  次にその(2)は、相生市の提案を市長がどう見ておられるか伺いたい。  

赤穂市議会 2020-09-23 令和 2年第3回定例会(第3日 9月23日)

次に、秘密協定については、オブザーバー参加していたのは、民間が主導する基礎調査であり、検討会における企業の保有する技術や経営、企画に関する情報等秘密事項として扱われますことから、新規事業を企画立案する際には守秘義務が課されることが一般的であると承知しております。  その2の相生市における(仮称)地域エネルギーセンター事業からの撤退後の選択肢についてであります。  

姫路市議会 2020-09-15 令和2年第3回定例会−09月15日-04号

詳細につきましては、もう私の守秘義務もありますから、その際に私は整形外科が専門ではございませんでしたが、非常に重い荷物を持って子どもたちが、特に私のように田舎に住んでた小学生・中学生は、本当に大変な、部活動の用具を持ってっていうようなことも考えると、本当に議員がご指摘のように、環境も変わってきているし、まずは子どもたちの健康、将来にわたる命のことに関することということで、まず、こういった重い荷物を、

加古川市議会 2020-09-07 令和 2年第5回定例会(第1号 9月 7日)

○(立花俊治議員)  マイナンバーカードについては、私ども従来から、ひもづけなど個人情報保護という観点で気をつけてほしいと主張してまいりましたが、他分野のこうした状況のひもづけというのは利便性とともにプライバシー権侵害危険性を持つということで、横浜市では98枚がなくなったとかこういう報道もされておりますが、委託業者との守秘義務個人情報漏えい対策としてどのような対策をしているのか、併せてお伺いしたいと