456件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2021-03-02 令和 3年総務教育常任委員会( 3月 2日)

杉野政策企画課課長   今回、20代から40代の子育て世代をターゲットにしていまして、実際にその世代の方々の転出超過課題として認識しています。ですので、どういった具体的な事業をしていくか、今後検討していかなければいけないと考えています。 ○岸本建樹委員   20歳から40歳代ということは子育て真っ最中ですので、当然、子どもが小学生、中学生ということになってきます。

加古川市議会 2021-01-20 令和 3年福祉環境常任委員会( 1月20日)

羽原家庭支援課課長   (資料により報告) ○里中育児保健課子育て世代包括支援担当課長   (資料により報告) ○山本賢吾委員長   理事者からの報告は終わりました。それでは、まず加古川配偶者等からの暴力対策基本計画(素案)に係るパブリックコメントの実施結果についてのご質問をお受けいたします。

加古川市議会 2021-01-15 令和 3年第1回臨時会(第1号 1月15日)

次に、歳出につきましては、議会費では、議場棟インターネット環境を強化するための経費を477万8,000円増額し、民生費では、児童福祉費として子育て世帯を応援するため、高校生以下の子どものいる家庭へ一時金を給付する経費を2億8,370万2,000円増額し、衛生費では、保健衛生費として新型コロナウイルスのワクチンの予防接種に向けた経費を6,762万7,000円追加し、商工費では、小売業飲食店等への持続支援事業補助金

加古川市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(第4号12月15日)

まず、心豊かに暮らせるまちについてのうちで、子育て支援策は大変重要であり、単年度施策でなく長期のスパンで結婚出産子育て・教育へと結びつけていくことが大変重要であると考えます。そこで、以前から要望しています出会い・結婚・妊娠・出産子育てへの切れ目のない支援策として、加古川流ネウボラを総合的に取り入れた長期的な施策となるように要望します。

加古川市議会 2020-12-03 令和 2年総務教育常任委員会(12月 3日)

少子化については、仕事子育てを両立できる環境整備遅れや、結婚出産に対する価値観の変化、子育てに対する負担感、経済的な不安定などを背景とした、晩婚化未婚、そして夫婦における出生数低下が要因であると整理しています。そうしたことを踏まえて、子育てしやすい環境整備については総合計画に組み込んでいるところです。

加古川市議会 2020-12-01 令和 2年第6回定例会(第3号12月 1日)

また、就労しながら子育てをしている人にとって、相談する時間的余裕のない場合は、対面だけでなく、電話やウェブ、SNS等によっても相談が可能となれば、より相談しやすくなると思います。  そこで、小項目4点目、「養育費に関する相談環境整備について」、ご所見をお伺いします。  養育費の取決めは、その後の紛争が生じないためにも、口約束でなく書面に残しておくことが大切です。

加古川市議会 2020-11-26 令和 2年第6回定例会(第1号11月26日)

このため、全国的な課題であるということから、本市独自の原因分析等は行っておりませんが、基本計画の33ページをご覧いただきたいと思うんですが、こちらの下のほうの「安心して結婚出産子育てができる環境の構築」という欄におきまして、その原因といたしまして晩婚化、生涯未婚率の上昇、家庭や地域からの子育て力の低下等を挙げさせていただいておりまして、その背景といたしまして、仕事子育ての両立の環境整備遅れ

加古川市議会 2020-10-20 令和 2年福祉環境常任委員会(10月20日)

里中育児保健課子育て世代包括支援担当課長   (資料により報告) ○山本賢吾委員長   理事者からの報告は終わりました。ただいまの報告につきまして、ご質問等をお受けいたします。               (「なし」の声あり) ○山本賢吾委員長   この件についてのご質問等は、これで終結いたします。以上で、本日予定しておりました議事は全て終了いたしました。

加古川市議会 2020-09-29 令和 2年第5回定例会(第5号 9月29日)

民生費のうち、児童福祉費における子ども子育て応援図書カード配布事業1億5,627万7,000円について、図書カード配布の目的をただしたのに対し、理事者から「コロナ禍で家にいる時間の長い子どもに対して読書の機会を創出するとともに、外出を控えることで新型コロナウイルス感染の防止を図ることである」との答弁がありました。  

加古川市議会 2020-09-16 令和 2年建設経済常任委員会( 9月16日)

東産業振興課課長   この事業対象は、非課税世帯、3歳未満児がいる子育て世帯の二本立てとなります。非課税世帯については、市が保有する住民情報等から該当者を抽出し、申請書個人個人に発送しています。子育て世帯については、申請が不要であるため、同様に抽出し、個人個人引換券を発送しており、対象者全員にお知らせがいくようにしております。

加古川市議会 2020-09-15 令和 2年福祉環境常任委員会( 9月15日)

織田正樹委員   冊子番号2の83ページ、保育士等確保事業ですが、就職フェア参加者について、市内への就職内定状況と、子育て支援員研修修了者について、修了後の就業状況、このあたりをお伺いします。 ○中村幼児保育課課長   就職フェア参加者について、令和元年度は第1回が57人、第2回が36人となっています。

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年福祉環境常任委員会( 9月 8日)

織田正樹委員   48ページの、こども政策課子ども子育て応援図書カード配布事業についてですが、図書カードの渡し方と、目標としている効果についてお伺いします。 ○笠原こども政策課課長   図書カードの渡し方についてですが、住民基本台帳に基づき、各世帯簡易書留による郵送で送付します。

加古川市議会 2020-07-17 令和 2年総務教育常任委員会( 7月17日)

ただ、考えていくに当たっては、就学前児童数が減ってきている中にあって、子ども子育て支援計画での提供体制と量の見込みの関係部分も含めまして、園区の部分についても検討していきたいと考えております。 ○木谷万里委員   いくつかの園で4歳児クラスを2クラス募集しても1クラスしかできないような状況が見受けられます。その理由については把握しているのですか。

加古川市議会 2020-06-23 令和 2年第3回定例会(第3号 6月23日)

こども部長玉野彰一)   この事業につきましては、国の第2次補正予算によるものでございまして、新型コロナウイルス感染症の影響を受けます、子育て仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯支援を行うために給付金を支給するものでございます。  それから、基本的には6月の児童扶養手当受給者対象になります。

加古川市議会 2020-06-15 令和 2年福祉環境常任委員会( 6月15日)

加えまして、国から通知のあったチラシをホームページ子育てアプリにも掲載しまして、周知を図っているところです。引き続き、接種状況等を注視し、必要に応じて広報かこがわ、市のホームページ子育てアプリ等定期予防接種スケジュールどおり接種重要性について周知したいと考えています。 ○中村亮太委員長   この答弁につきまして、ご質問等をお受けいたします。