16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

淡路市議会 2020-03-02 令和 2年第82回定例会(第1日 3月 2日)

タブレット端末導入でありますけども、淡路市議会導入に向けての経緯でありますけども、2014年1月20日に当時の議会運営委員会管外視察神奈川逗子市、そして翌日の1月21日に埼玉県飯能市議会研修に行ったのが我々の導入に向けての始まりでありました。  その後、視察研修を重ね、そして全議員でデモ機の操作やメリット、デメリットなども十分議論を重ねてきたところでもあります。  

淡路市議会 2019-09-13 令和元年第80回定例会(第4日 9月13日)

○14番(土井晴夫)  影響はないということですけども、若干推計的にはやっぱり大口的なことでの判断では、やっぱりこういうメリットな所へ流れてくるというのが常識かなと思いますが、広島県の上石高原町、大分県では、地域課題に取り組むNPOなどへの支援をふるさと納税の使途として組み入れをしておると聞きますし、また埼玉県の加須市では、寄附金積立基金運用益を社協への補助としてさらに強化をしていると聞きます。

淡路市議会 2018-09-13 平成30年第74回定例会(第2日 9月13日)

昨年度は、埼玉県草加市での物産展東京ビックサイト池袋サンシャインシティーワールドで開催された展示会商談会に参加しました。あらゆる機能が集積し、全国から多くの人々が集まる首都東京で、トップクラスのバイヤー等との交渉や交流を経験することで多様なニーズなどの情報を把握することができております。  

淡路市議会 2018-09-03 平成30年第74回定例会(第1日 9月 3日)

9月を迎え、ようやく厳しい暑さが一段落してまいりましたが、ことしの夏は全国各地で豪雨や災害とも言うべき猛暑に見舞われ、特に7月23日には、埼玉県熊谷市で国内観測史上最高となる41.1度を記録するなど、各地最高気温の記録を更新し、本市におきましても、8月5日に観測史上最高の36.8度を記録いたしました。  

淡路市議会 2017-03-13 平成29年第66回定例会(第3日 3月13日)

先ほどもまだはっきり詳細が未定ということで、わからないというような御回答、現状はそういうことだという話なので、埼玉県広域化に向けての話の例を紹介したいと思います。  昨年12月に開かれた第1回埼玉県国保運営協議会で、県が示した試算では、統一した算定方法による標準保険税率を適用した場合、市町村によっては保険税額が最大7割増しというところもあるようです。  

淡路市議会 2015-09-15 平成27年第59回定例会(第5日 9月15日)

例えば、埼玉県所沢市では、育児休暇を取ることによって上の子が退園となる育児休暇退園問題が起きております。この退園問題で退園を迫られた若いお母さんが市を提訴しているとのニュース全国的にも有名になっています。  第2子などの育児休暇による上の子の扱い、市の方針を伺っていきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(田中孝始)  健康福祉部長真島崇広君。

淡路市議会 2014-03-27 平成26年第51回定例会(第8日 3月27日)

平成26年1月20日、月曜日から21日の火曜日の2日間の日程で、神奈川逗子市、埼玉県飯能市に行ってまいりました。  調査目的は、議会運営委員会に各委員より提案された協議事項の中から、今年度に取り組むべき課題として、タブレット端末導入について、また、議会改革について調査する目的で行いました。  

淡路市議会 2013-03-13 平成25年第45回定例会(第3日 3月13日)

○5番(土井晴夫)  この取り組みについての情報ですけども、ある市といいますか、新潟県とか埼玉県の深谷市におきましては、この遊休農地情報というのをホームページでしっかりとアップさせて、使いたい、使ってもらいたいというようなマッチングの事業で、結構成果が上がっているようにも聞きました。  

淡路市議会 2011-12-15 平成23年第39回定例会(第5日12月15日)

そして、耕作放棄地においては、国内で、埼玉県1県と同じぐらいの耕作放棄地があるということですね。そして、農家1戸当たりの農地面積でありますけれども、アメリカの99分の1、100分の1で、オーストラリアの1862分の1、ヨーロッパ、EUの9分の1というふうな数字があります。  大変効率の悪い、なかなか競争力の低い農業でありますけれども、先ほど、ブランド化、6次産業化というふうな話がありました。

淡路市議会 2010-06-03 平成22年第29回定例会(第5日 6月 3日)

○5番(土井晴夫)  これにつきましては、まだ2003年ぐらいから立ち上げで、全国的に広がりつつあるんですけれども、特に先進的といいますか、先駆的には青森市とか、また埼玉県の桶川市、福岡県の北九州市、非常に導入に積極的でありまして、市の方の予算を使って、このマーク自体を配布していると、こういうことも行っておりました。  

淡路市議会 2009-03-09 平成21年第21回定例会(第2日 3月 9日)

平成15年6月、埼玉県志木市では、教育委員会廃止地方自治解放特区計画において提案し、同年8月は、当時の鴻池構造改革特区担当相が、教育委員会不要論を神戸市の対話集会で展開するなど、昨今、教育委員会存在自体を問い直す論争に展開をしています。教育行政は、政治的中立性安定性の確保のために、市長から独立した執行機関であることは理解しています。

淡路市議会 2008-09-09 平成20年第19回定例会(第4日 9月 9日)

ほかにも、岡山県、山口県、高知県、富山県、埼玉、秋田県など9府県で、高校の小人数学級を実現していると聞いております。1学級の定員というのは、40人というのは国の方針ではなく、兵庫県教育委員会学事課の持っている方針なので、これは変えられるんではないかと、その是非先頭に立っていただきたい。

淡路市議会 2008-09-08 平成20年第19回定例会(第3日 9月 8日)

そして国は、農家に減反を押し付ける一方で、77万トンも外米を輸入し、日本耕地面積465万ヘクタールのうち耕作放棄地は39万ヘクタールに及び、ほぼ埼玉県面積に匹敵し、その6割近い21万ヘクタールが中山間地域にあります。  日本は世界一の長寿国であり、その理由の一つが、米を中心とする食生活で、コメには塩分が含まれていませんので、いろんな副食物と相性がよく、栄養バランスが取れるとあります。

淡路市議会 2008-06-13 平成20年第17回定例会(第5日 6月13日)

工場検査神奈川県まで2人、第1から第3四半期まではこの出張1回だけですが、年が明け、第4四半期に入ると、平成20年度1月13日、14日、共同監視設備工場検査、静岡県、2月27日、28日、汚水ポンプ工場検査神奈川県、12日後の3月12日、13日、マンホールのふた工場検査九州佐賀県、5日後の3月18日、19日、マンホールのふた工場検査、岐阜県、8日後の3月27日、28日、マンホールのふた工場検査埼玉県

淡路市議会 2006-09-19 平成18年第9回定例会(第3日 9月19日)

というのは、私、埼玉県志木市というところに行政改革の学習に行ってまいりました。何度かこの場で言ったかもしれません。そのときに、大変古い役所ですけれども、役所に入ったら、そのロビー図書のようなところがあって、ロビー図書のような感じで、市が市民に示したい書物であるとか、市民に見ていただきたい予算書決算書が置いてあります。閲覧できます。

  • 1