30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川西市議会 2019-04-02 02月28日-03号

全国的に注目をされていまして、よく例に取り上げられるのが埼玉県川口市です。ここは、住宅リフォーム助成制度発足から、既に18年たちました。2406件のリフォーム工事に1億7300万円の助成を行い、その24.1倍に当たる41億7000万円を超える工事につながっています。兵庫県下では、17自治体が行っています。 

川西市議会 2018-04-01 06月13日-04号

全国的には亀岡市、十和田市、厚木市、箕輪町--これは長野県です、豊島区、小諸市--これも長野県、それから横浜市栄区、松原市、久留米市、北本市--これは埼玉、秩父--埼玉、甲賀市、鹿児島市、泉大津市、郡山市、さいたま市と、これだけなっているんですけれども、市全体としては確かに各地域ごと地域分権ということもありまして、コミュニティを中心としたそういった安全対策とか安心な住まいをつくるとか、そういうところに

川西市議会 2017-03-30 09月05日-03号

そのことをもってほかの市でそういうことがあり得ないのかを調べてみましたら、札幌市と埼玉県で出てきました。札幌市ではそれが中学校卒業者進路支援事業仕組みとして仕組みがもうできています。教育委員会、そして中学校高等学校、そして今言っている若者ステーション、そして各家庭、四者がつながりを持っていて、まず発信は教育委員会中学校高等学校に情報を提供、依頼する。 

川西市議会 2015-06-18 06月12日-02号

それで、先ほども言いましたように、佐世保市、埼玉県草加市へ行ったときに、なるほどな、頑張っているなというのはわかったんですが、何か小学校、中学校という、こういう何か、6、3の区切りというか形にとらわれながら一貫教育と言っている間は、そういった何か、中1ギャップもなくて、小1プロブレムもなくて、しゅっといっている絵は描けるんだけれども、一貫教育という名のもとで。

川西市議会 2015-04-01 09月07日-04号

埼玉県和光市の和光版ネウボラでは、一人一人の子供とその家族状況に合わせたオーダーメード子育て支援を目指しております。こうした支援ができるのは、母子健康手帳地域子育て支援センターで受け取れるようにし、手帳交付の段階で妊娠と育児の不安まで意見交換できるようにしたからです。何でも相談できる雰囲気をつくり、出産前後にかかわる課題が起きても見過ごさない体制を構築しております。

川西市議会 2014-04-01 06月09日-02号

今この週末、また先週からまた埼玉県のある地域では4時間に1カ月分の3倍近くの雨が降ったとか、また横須賀市では大規模な災害が起きたとか、いろんなそういったことが起きております。そういう中で川西市にこれだけの危険箇所があるという中で、今いろいろと対策も練ってやってきたということですが、今のそのペースというか、こういうことで今後の対応というか、そういったところは大丈夫なのでしょうか。

川西市議会 2014-03-05 02月25日-02号

取っていただき、周辺整備構想を練っていただきたいというふうに思うんですけれども、実際、インターチェンジ周辺整備構想、どうやって進めていくのかなというところもありまして、2月6日に新名神高速道路周辺対策特別委員会、ちょっと長いので、多分そうだったと思うんですけれども、すみません、私、特別委員会のメンバーなんですけれども、そこで土田委員長を先頭に、2月6日、7日の2日間、所管事務調査というところで、埼玉県比企郡川島町

川西市議会 2013-11-27 12月05日-03号

この空き家問題に対し、平成22年10月に全国で初めて、埼玉県所沢市において、所沢空き家等適正管理に関する条例制定をされました。この条例では、勧告に従わない場合には氏名を公表、最終的には警察など関係機関と協議をして対処する方向が示されたことで、自主的な空き家の撤去が増加するなど、条例制定に効果があることが証明をされたところであります。 

川西市議会 2013-11-26 03月01日-03号

生活保護というのは、申告制なので、不正受給とかというのもよく問題になっていますので、本当に必要な人には手厚く、不正は絶対許さんという考えでやっていかないといけないと思いますが、埼玉県草加市で、いわゆる生活保護Gメンというのが、元警察官とかそういう人を雇って、場合によっては張り込みなんかをして、不正をチェックし、そして就労支援も力を入れているということで、就労件数が3倍になったと。

川西市議会 2012-06-15 06月11日-02号

それで、私たち水問題学習会について何かバックアップしてくれているような感じやねというふうに思っていたんですけれども、よくよく調べてみますと、北海道で台湾、中国の水源地買収が非常にふえているということで、北海道条例、それからニセコ町の町条例などが相次いで策定されまして、それに続いて千葉県、埼玉後にこのお話には触れさせていただくんですけれども、次々と地方自治体の中でこの条例策定が続いていったという

川西市議会 2011-03-11 06月13日-03号

兵庫県の選管では、実は埼玉県選挙管理委員会が、若者はなぜ投票に行かないかとアンケートをいたしました。それを分析して各市町村の私たちにこのネタはどうですかと、若者はこう思っていますよ、こういうのがありました。それを見ますと、おもしろい結果が出ました。どうしたら投票率が上がるかと言うたら、学校教育選挙に関する教育をふやしなさいと、こういう話。

川西市議会 2007-07-14 03月01日-03号

例えば、川崎市であるとか岐阜県岐南町、多治見市、埼玉、福岡県の志免町、札幌市、その他にも兵庫県下の自治体でも川西市をモデルにして条例化を図ろうという動きが今起こっているというような話も聞いております。少しずつではありますけれども、この制度が着実に広がってきている、評価をされて、同様な取り組みが必要だというような認識が広まってきていると思っています。 

  • 1
  • 2