2645件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会−03月09日-06号

本市におきましても、誰もが安全で安心して暮らすことのできる災害に強い都市づくり推進に資することを目的とした地域防災計画を策定されております。  そこで、第2点として、地震発生後の被害状況についてどのように想定されているのか、当局の見解をお聞かせください。  あわせて、広域地震となることが予想されておりますが、周辺の都市からの応援も難しいと考えますが、その対応についてもお聞かせください。  

三木市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、多文化共生推進プランの策定もされますので、その中で防災についてはしっかりと連携を取って地域防災計画にも反映でき、双方をよりよいものにしていただけるように期待しておりますのでよろしくお願いいたします。 最後に、女性デジタル分野人材育成就労支援ということで、この近隣市では女性活躍推進交付金を活用されているところがなかったというお話だったんですが、近くでは宝塚市では活用をされております。

播磨町議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1日 3月 1日)

その他の変更は、播磨地域防災計画に準じた語句の変更や、時点修正等の軽微なものである。  2点目、播磨公共施設等総合管理計画見直しについて、所管する総務グループより説明を受けております。  その概要として、国が平成25年11月に策定したインフラ長寿命化基本計画に基づき、本町では公共施設等の基本的な維持管理方針を定める行動計画として、公共施設等総合管理計画平成29年3月に策定した。

三木市議会 2022-02-25 02月25日-01号

今年は、指定避難所収容人数検討し、地域防災計画の精度を向上します。 令和2年度から計画的に配備している電気自動車を1台追加し、計5台体制とするとともに、自動車ディーラーと新たに災害応援協定を締結し、大規模停電時の避難所運営備えます。 災害情報の一斉連絡や安否確認を行ってきた三木防災メールを、電子メールだけではなく電話でも災害情報を伝達できる安否確認システムに更新します。 

香美町議会 2022-02-24 令和4年第132回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年02月24日

86ページから90ページまでの第4、武力攻撃原子力災害及びNBC攻撃による災害への対処等では、町は、武力攻撃原子力災害への対処等につきまして、原則として、県地域防災計画(原子力等防災計画)に定められた措置に準じた措置を講ずるものとし、また、NBC攻撃による災害への対処につきましては、国の方針に基づき必要な措置を講ずることとなります。

加東市議会 2021-12-16 12月16日-03号

本市におきましても、地域防災計画の中で防災訓練への女性参画女性意見の反映、避難所運営への女性参画避難所施設整備や利用上での女性への配慮などについて規定をし、また第3次男女共同参画プランの中でも防災における女性参画促進として防災訓練等活動女性の積極的な参画を促し、人材育成につなげることとしております。  

宝塚市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-05号

次に、人とペット災害対策についてのうち、ペット同行避難原則に対する啓発受入状況につきましては、環境省が定めた人とペット災害対策ガイドラインに基づいて、本市でもペットと一緒に避難所へ移動する同行避難について可能であることを、本市地域防災計画避難所運営マニュアルにおいて定めており、市ホームページ防災出前講座において、同行避難に関する啓発を行っています。  

宝塚市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回定例会−12月09日-04号

石橋豊 危機管理監  風水時の市の危機管理体制といたしましては、地域防災計画に基づきまして、災害警戒本部または災害対策本部を設置し、消防、公園河川課北部整備課上下水道局などが巡視警戒など、パトロールを行う中で、ため池などの切迫した危険を確認した場合は警戒態勢を取ることといたします。  

宝塚市議会 2021-09-30 令和 3年第 3回定例会-09月30日-03号

イ、他市の地域防災計画などを見ますと、避難確保計画作成が必要とされる施設小・中学校が含まれているものが多く見受けられます。本市対象施設小・中学校記載がない理由は。  2、計画作成進捗状況について。  国は今年度末までに避難確保計画について作成率100%を目標に掲げています。本市進捗状況と、それがほかの自治体と比べてどうであるかを比較し、対策検討する必要があります。  

明石市議会 2021-09-16 令和 3年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月16日)

市としましても、南海トラフ地震への備えは非常に重要であると考えており、これまで、市の地域防災計画において、南海トラフ地震対策について個別の章立てを行い、道路や橋梁、堤防、上下水道等のライフラインのハード面の強化や、被害を受けた場合の復旧要領等を定めるとともに、避難に際しての住民の皆様の周知の方法や避難所となる小中学校全校耐震化工事備蓄物資整備など、要配慮者の方々への支援を含め、迅速かつ安全な避難

播磨町議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第2日 9月14日)

④法改正を受けて、福祉避難所確保運営マニュアル改正福祉避難所に直接避難できるとされる仕組みが導入されていると理解いたしますが、令和2年度地域防災計画令和3年5月に作成された総合防災マップにおける避難所福祉避難所等運用方針は、災害対策基本法等の一部を改正する法律のガイドラインに沿ったものでしょうか。現状と今後の対応は。  ⑤改正された内容について住民への周知及び啓発は。  

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

続いて、姫路市地域防災計画についてお伺いします。  近年、雨の降り方に異常が見られるようになり、ゲリラ豪雨線状降水帯等の言葉が頻繁に聞かれるようになりました。  本年夏の第103回全国高等学校野球選手権大会も、続く長雨にかつてない運営を強いられ、異常気象が顕著となっています。南海トラフ地震備えが必要と言われ始めて既に相当の月日がたっています。  

三木市議会 2021-09-10 09月10日-02号

3点目、地方公共団体に求められている必要な取組として地域防災計画男女共同参画部局センターの役割を位置づけ、災害対策本部に配置するとありますが、現在の状況を伺います。 また、令和3年3月26日付で三木市公明党として生理の貧困に対し、コロナ禍における女性負担軽減に関する緊急要望として14項目の要望をつけ、市長、教育長要望書を提出しました。

香美町議会 2021-09-09 令和3年第129回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年09月09日

2点目のご質問ですが、香美町における防災拠点整備の考え方については、香美地域防災計画記載されており、その内容としては、豊岡市に設置されている但馬広域防災拠点との連携配慮しながら、大規模災害時において救援、救護、復旧活動等拠点となる地域防災拠点を少なくとも1か所以上整備するよう努めるとしております。