222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三木市議会 2017-09-13 09月13日-03号

今後、相談体制充実強化を図っていくため、地域包括センターの配置について検討していく予定でございます。 なお、現在南部地域、いわゆる緑が丘、自由が丘、青山、それから志染地区については、サブセンターを配置せずに、中央包括センターのほうでやっておるというようなところでございます。 それから、介護保険料についてであります。 

伊丹市議会 2017-07-12 平成29年7月12日文教福祉常任委員協議会−07月12日-01号

また、次の18ページの最下段高齢者在宅支援事業につきましては、当法人の自主事業でございますが、従来所管していました総務課から、所管を地域包括センターに移管いたしまして、地域包括支援センター居宅介護支援事業所と日々密接な連携をとりながら、包括的な支援が行えるよう相談支援体制を強化し、従来から実施しております19ページに各記載の事業に加え、平成29年度からは、さらに19ページの最下段にございます一般介護予防事業

丹波市議会 2017-06-09 平成29年第91回定例会(第2日 6月 9日)

その体育館で何をせんなん、その今、入る地域包括センターとかいろいろありますけど、書いてありますけども、その中で、体育館を使ってせんなんようなことがどこにあります。ほとんどないと思いますよ。年間150日使うことがありますか。何でそんなことが協議になるんです。もちろん、はっきり言って、看護学校体育館が必要なのであって、支援センター体育館は必要ないじゃないですか。

加東市議会 2017-03-17 03月17日-02号

また、地域包括センター意見を求めに行ったり、包括に話は通っているのかなどという事例はないか。申請の際、事前に厳しく振り分けをしていることがないでしょうか。 以上、一般質問といたします。 ○議長藤尾潔君) 4番長谷川幹雄君の質問が終わりました。 理事者答弁を求めます。 市長。              

宝塚市議会 2017-03-07 平成29年度予算特別委員会-03月07日-01号

◎細谷 せいかつ支援課長  まず、資料ナンバー42番の新規相談件数のうち、他制度への案内等にて完了した件数内訳なんですけれども、まずこの他機関という形での内訳として、まず生活保護、これが42件、その次に地域包括センター21件、次に障がい者支援機関として16件、その他保健所、DV相談室ということで22件という形になっております。  

稲美町議会 2017-03-06 平成29年第245回定例会(第2号 3月 6日)

1番目の認知症疾患医療センターとの連携ということで、地域包括センター、支援センターですけども、いろんな機関との連携認知症対策を行うわけなんですけども、その中でもあえて私が地域包括ケア支援センター事業を別個に出したというのは、やはり高齢化とともに認知症高齢者がかなり増加してきておるというふうな中で、先ほど答弁の中でもございましたように、東播磨圏域では加古川中央市民病院が、兵庫県より認知症疾患医療

川西市議会 2017-02-24 02月27日-03号

さらに、地域包括センターの中で今回の在宅医療、その辺の形でどういうことをということでございますけれども、地域支援員をふやすということは、地域に潜在化している認知症を疑われる人とかそういうような形の方の早期の診療受診に結びつけていけたらなというふうなことで、内科医皆さん方とかいろんな方と協力しながら、そういう連携を深めていきたいと思っております。 

川西市議会 2017-02-22 03月01日-05号

現在川西市では、認知症の方が徘回となったときに、警察から行政機関等、また地域包括センターから校区ごとのキャラバンメイトへの連絡がファクス、電話等を主として使っていると聞きます。一部メールを使っている校区もあるようですが、まちまちです。近隣の西宮市は、ことし1月から認知症SOSメール配信を始めました。事業のパンフレットを添付資料としています。内容は、市へ認知症の方の事前登録を行います。

西宮市議会 2017-02-01 平成29年 2月 1日健康福祉常任委員会−02月01日-01号

高齢の、もちろん独居の方もそうですし、高齢者世帯になるとということは思っておりますので、地域包括センターには、このような同じようにマニュアルを渡して、登録補助をしてほしいということでしております。多分、包括とか認知症地域支援推進員が登録したらどうというような案内をさせてもらうことが多いと思われますので、そのときに、できない、難しいというようなことがあれば補助をしていくようにしております。

播磨町議会 2016-12-14 平成28年12月定例会 (第3日12月14日)

○6番(松下嘉城君)(登壇)  恐らく地域包括支援センターが総合的な窓口になると思うんですが、今後、この地域包括センター地域社会へ積極的に働きかける役割というのがかなり大きくなってくると思うんですけど、この支援センターについてはどのような機能強化を図っていくのか、ここらお尋ねします。 ○議長藤原秀策君)  福田宜克理事

西宮市議会 2016-12-13 平成28年12月13日健康福祉常任委員会-12月13日-01号

河崎はじめ 委員   この予防ケアマネジメント介護予防ケアマネジメントのアセスメントを地域包括センターはやりなさいよということで仕事量がふえると思うんやけど、ここに書いてあるけど、指定居宅介護支援事業所でも代行することができますよとなってるね。この辺の割合的にはどういうふうな見込みが見込めるの。もろにかかってくるんじゃないみたいな、ちょっとは緩和、よそでも代行できますよとなってるけども。

川西市議会 2016-11-25 12月02日-02号

先ほど部長に答弁いただいたように、地域包括センターにつないでいくという、ここが結局は大事なところになってきますので、まだまだ地域包括センター活動内容や存在をご存じない市民の方が多くおられますので、そこへつないでいくということが非常に重要なんですけれども、導入いただくということはご答弁いただいているんですが、ここの部分も非常に間接的ではありますけれども、高齢者ドライバー交通事故予防策になるかと私

伊丹市議会 2016-10-17 平成28年10月17日文教福祉常任委員協議会-10月17日-01号

主な要因は、地域包括センターを設置し、伊丹市からの受託運営を開始したことなどにより、新規採用者が増加したこと、及び介護職員に対する処遇改善加算など、一時金が増加したことなどによるものであります。  事業費支出は、決算額1億3839万4675円を計上し、予算額に比べ2214万3325円の減、前年度比では1.44%の減、約200万円の減額となってございます。  

西宮市議会 2016-09-27 平成28年 9月27日決算特別委員会健康福祉分科会−09月27日-01号

河崎はじめ 委員   市民クラブ改革は、認定第10号に賛成いたしますが、きのう要望として言わせてもらった後に土井局長が、地域包括センター人員増はなかなか財政課がうんと言ってくれへんということで、討論として意見だけ申し上げときます。本会議でも言いましたけども、9人は人数的に少ない。

西脇市議会 2016-09-13 平成28年予算決算常任委員会( 9月13日)

坂部委員   藤井課長地域包括センター的な検討もというお話で、市民としてみたら西脇病院で手術して2週間ほどして、現実やったら例えば大山病院とか小野にある小野病院へ行ってリハビリしながらという形、ほんまはそこにいらっしゃってそのままというのは基本なんですけれど、そのときにしばざくら荘どう絡んでくるかなという感じはするんです。ここら辺はどうなんですかね。

淡路市議会 2016-09-05 平成28年第64回定例会(第2日 9月 5日)

そして、地域との連携等のところですが、第60条の17、指定地域密着型通所介護事業者サービスの提供に当たり、利用者利用者の家族、地域住民代表者、そして市の職員または当該指定地域密着型通所介護事業者が所在をする地域包括センター職員通所介護についての知見を要する者等により構成をされる運営推進会議でありますが、この会議に対しておおむね6カ月に1回報告というのがどうしてなのかと。

丹波市議会 2016-09-01 平成28年第88回定例会(第1日 9月 1日)

債務負担行為として、南部圏域地域包括センター委託に伴い、9,225万9,000円を計上いたします。  次に、議案第104号「平成28年度丹波市介護保険特別会計サービス事業勘定補正予算(第1号)」につきましては、繰越金の確定に伴う精査並びに異動等に伴う人件費の増額による補正で、歳入歳出ともに374万8,000円を増額し、予算の総額を5,784万8,000円とするものでございます。