760件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-05号

そして、1993年12月議会、私の前任者古谷議員が、当時の正司泰一郎市長に、1年雇用といいながら20年近くも安い賃金で雇用し続けてきた当局は、退職金制度をつくる責任があると追及して、平成5年度中に組合と協議して制度化を目指すと、正司市長からの答弁を引き出して、退職金制度ができたんです。  

稲美町議会 2021-03-19 令和 3年第261回定例会(第5号 3月19日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  ただいま上程されました議案第74号の教育長の任命につき同意を求めることについての提案理由説明を申し上げます。  本件につきましては、現在ご就任いただいております松尾哲子氏から、令和3年2月22日付で、一身上の都合により令和3年3月31日をもって教育長を辞職したい旨の申し出がございました。

稲美町議会 2021-03-05 令和 3年第261回定例会(第3号 3月 5日)

議長関灘真澄)  古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  池田議員の御質問でございます。  まず、冒頭質問事項1の財政調整基金の使途は。これにつきまして、ご答弁申し上げたいと思います。  財政調整基金は、平成19年度に10億円近くまで落ち込んでいましたが、行財政改革等を推進し、令和年度決算においては、約42億円となっております。

稲美町議会 2021-02-19 令和 3年第261回定例会(第1号 2月19日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  おはようございます。  立春が過ぎまして、暦の上ではもう春を迎えておるわけでございますけれども、三寒四温と言われるように、まだまだ気温の不安定な日が続いております。しかしながら、日差しは間違いなく日に日に暖かさを増しまして、本格的な春が待ち遠しいこの頃でございます。  

稲美町議会 2021-02-02 令和 3年第177回臨時会(第1号 2月 2日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  おはようございます。  本日節分を迎えまして、明日から暦の上でも春を迎える季節となってまいりました。世界中で新型コロナウイルス感染症、これの蔓延が始まってから約1年が経過いたしますが、このウイルスの収束はまだまだ見えておりません。町におきましても、県が発表を行っております市町別感染者数は、昨日現在ですと51人とされております。

稲美町議会 2020-12-14 令和 2年第260回定例会(第4号12月14日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  ただいま上程されました議案第66号についての提案理由説明を申し上げます。  議案第66号の令和2年度稲美一般会計補正予算(第8号)でございます。  これにつきましては、歳入歳出にそれぞれ250万円を増額いたしまして、補正後の総額を161億7,526万4,000円にしようとするものでございます。  

赤穂市議会 2020-11-30 令和 2年民生生活委員会(11月30日)

古谷環境課長。 ○古谷環境課長  環境課のほうでは、存じ上げておりません。 ○土遠委員長  小林委員。 ○小林委員  分からないなら、仕方ないと思うんですが、そういう事実が県との関係で許可されたり、処理されたりしてるということが、大本の原因は、ここにあるん違うかなと思ったんですから、聞いてるんですけれども、ちょっと調べて、この辺の対応も考えていただきたいんです。産廃ですよ、公共残土とは言え。

稲美町議会 2020-11-27 令和 2年第260回定例会(第1号11月27日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  おはようございます。  年の瀬を迎え、何かとお忙しい、また、慌ただしい時期となってまいりました。今年を振り返ってみますと、新型コロナウイルス感染症の拡大、そして、それに伴います経済の落ち込みなど、住民生活に多大な影響を及ぼした1年となってまいりました。そして、現在の第3波では近畿地方に多くの感染者が増加するなど、特に重症化が目立つところでございます。

宝塚市議会 2020-11-10 令和 2年11月10日宝塚市総合計画に関する調査特別委員会(第3分科会)-11月10日-01号

◆石倉 委員  83ページを開けてほしいんですけれども、新名神高速道路北サービスエリアの1,300人というのがありますのと、これ御冥福をお祈りしたいと思うんですけど、古谷充さんといって、ジャズでよく西谷なんかにも来られていた方がこの間亡くなったという喪中のはがきをいただいたんです。

赤穂市議会 2020-10-15 令和 2年決算特別委員会(10月15日)

○有田委員長  古谷環境課長。 ○古谷環境課長  77ページの公害苦情の処理の状況のことかと思います。こちらの臭気につきましては、御報告をこれまでもさせていただいたとおり牛舎からの臭気に関する苦情でございます。  それから、廃棄物関係苦情についてでございますが、こちらにつきましては、国道沿い不法投棄があるという御相談がございまして、そちらについての苦情案件でございます。

猪名川町議会 2020-10-08 令和 2年生活文教常任委員会(10月 8日)

中島委員  学校施設内ではあるけども、できる限り門開けて、一般住民が使えるようにという配慮はしているというような話ですけども、つつじが丘の先ほど話もありましたけども、猪名川台の近くの公園という話もありましたけど、やっぱり阿古谷私よく行ってるわけではないんですけどね、阿古谷地区というのはやっぱり山ですから、ほとんど猪名川荘苑の大きいいわゆる住宅が集合してるとこでは、そこの住民が多いんじゃないのかなと

稲美町議会 2020-09-25 令和 2年第259回定例会(第6号 9月25日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  第259回稲美定例会の閉会に当たりまして、一言お礼のごあいさつを申し上げたいと思います。  8月28日の開会以来、本日まで数多くの議案を提案いたしました。ことに新型コロナウイルス関連追加議案もたくさん審議いただきまして、いずれも原案どおりの可決をいただきました。  

稲美町議会 2020-09-24 令和 2年第259回定例会(第5号 9月24日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  ただいま上程されました議案第52号の提案理由説明を申し上げます。  議案第52号につきましては、稲美町立天満幼稚園園庭造成工事請負契約、これを締結しようとするものでございます。  契約金額につきましては、5,365万8,000円でございます。  

稲美町議会 2020-08-28 令和 2年第259回定例会(第1号 8月28日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  ただいま上程されました議案第33号の、公平委員会委員の選任につき同意を求めることについての提案理由説明を申し上げます。  本件につきましては、現在ご就任願っておりますのは、兵庫県加古郡稲美町岡2616番地、松田忠幸氏、昭和40年3月13日生まれでございます。任期は、令和2年9月30日までとなっております。

稲美町議会 2020-06-25 令和 2年第258回定例会(第4号 6月25日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  ただいま上程されました議案第29号の提案理由説明を申し上げます。  議案第29号につきましては、新型コロナウイルス感染症対策の財源に充てるため、7月1日から6か月間、特別職職員の給料を10%削減することとした特別職職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正しようとするものでございます。  

稲美町議会 2020-06-10 令和 2年第258回定例会(第1号 6月10日)

古谷 博町長。 ○町長古谷 博) (登壇)  おはようございます。  兵庫県の新型コロナウイルス感染症、これの緊急事態宣言が解除をされまして、ようやく小学校の入学式幼稚園入園式を行うことができました。また、今月12日から通常登校になるなど、改めて新学期を迎えることができることを心より喜んでおるところでございます。  

赤穂市議会 2020-04-24 令和 2年民生生活委員会( 4月24日)

古谷環境課長  環境課長古谷でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○本家市民課長  市民課長本家でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○丑谷美化センター庶務係長  美化センター庶務係長丑谷でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○萬代美化センター業務係長  美化センター業務係長萬代でございます。どうぞよろしくお願いいたします。