12374件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

淡路市議会 2006-03-30 平成18年第6回定例会(第7日 3月30日)

戦争を経験した高齢者の方々にとっては、今回の条例は、戦争へ導かれる危機感を感じさせるものです。町内会組織を使った啓発や避難訓練の強制は、どうしても避けなければなりません。そのためには、こうした条例化は慎重であらねばならないと考え、この条例に反対いたします。 ○議長(松本英志)  次に、賛成者の発言を許します。  討論、ありませんね。  反対討論、15番、鎌塚俊子君。

神戸市議会 2006-03-29 開催日:2006-03-29 平成18年第1回定例市会(第5日) 本文

国民保護計画づくりの国の基本指針はあくまで指針であり,法律やそれに基づく政令のように法規性を持つものではないこと,急いで作成する必要のないことを危機管理室審査の際にも訴えてきました。消防局には本来の消防救急仕事をしっかりやってくださいと申し上げてきました。  1号議案から3号議案の2つの条例案関係する災害派遣手当議案に反対するものです。  

市川町議会 2006-03-29 平成18年第1回定例会(第3日 3月29日)

財政危機突破工程表に基づく向こう10カ年間の財政計画の初頭予算として、実施に向けての努力の一端が反映され、一定の成果を上げられていますが、財政再建団体への転落を回避するためにも、みずからの責任において社会経済情勢の変化に柔軟かつ弾力的に対応できるような体質を早急に改善されるとともに、全職員意識改革危機感を持ち合わせる職場環境を創出し、住民の目線で満足度の高い政策を目指し、工夫と改善を重ね、財政再建

三田市議会 2006-03-28 03月28日-05号

増税や医療改悪による負担増でダブルパンチの高齢者に、さらに毎月平均927円の介護保険料の値上げ、そしてボランティア団体にも貸し館使用料有料化など、福祉優先と言いながら財政危機を口実に市民サービス福祉の切り捨てが進められようとしています。本来、地方自治体の役割は、地方自治の本旨である住民福祉増進生活の安定を図り市民生活を守ることを一義的に考え、執行するのが仕事ではないでしょうか。 

神戸市議会 2006-03-27 開催日:2006-03-27 平成18年空港・新産業に関する特別委員会 本文

3月6日の週刊誌AERAでは,JALだけではない,スカイマークIT流経営危機と題した記事が報道されました。これによると,同社は安全運航のかなめとも言える整備本部で,社員の離脱退職が目立ち,昨年12月末にはJAL出身整備本部長が辞任したのに続き,技術部長を兼任する副本部長も辞任の意向を会社に伝え,さらに数名の幹部が後に続く動きを見せているということです。

上郡町議会 2006-03-27 平成18年第1回定例会(第8日 3月27日)

町長施政方針で言われましたように、町長地方自治の実態とその危機感を共有し、ともに考え、ともにつくる住民参加型のまちづくり基本として町政運営に全力で取り組んでまいりますと言っていましたね。町長方針だと思います。だからこの観点からいうと、この花火大会についてやるやらないの協議の中で、本当にそれが見えてこないのです。私1議員としても。

明石市議会 2006-03-27 平成18年 3月定例会 (第5日 3月27日)

市民生活危機的な状況に追い込まれる今、今後の市政運営については地方自治法第1条の2に記された住民福祉増進を図ることを基本として、悪政の防波堤の役割をしっかりと果たされるよう切に求めるものであります。  次いで、歳出についてであります。この予算案には子どもの医療費無料制度の拡充が予定をされています。ことし7月から就学前の乳幼児については、親の収入に関係なく入院、通院とも完全に無料になります。

香美町議会 2006-03-27 平成18年第8回定例会(第7日目) 本文 開催日:2006年03月27日

したがって、ここまでこうして農地の荒廃が進んで、もう危機的な状況になったという、遅きに失しておりますけれども、今ご提案のような関係皆さんのご意見を聞く、また町内にあってはそれらについていろいろとご検討をいただいております農業委員会皆さん方のご意見も聞きながら、具体的にどうしていくかというふうなこと、先ほど言いましたようなそれぞれの地域や状況に応じた対策を考え、その中で町政の担当する部分、それから

神戸市議会 2006-03-24 開催日:2006-03-24 平成18年港湾交通委員会 本文

,須磨のヨットハーバーのみんなでクラブをつくっている皆さんが非常に心配をしておられて,そういうところをちゃんと,18年度にある程度,神戸市としての方向性というのを出すということを先ほど局長言われたんですけれども,もっとそういうものの方向性というものをきちっとやっぱり出していただかないと,どうもこれも入れる,あれも入れるで,結局一番大事なところがなくなってしまう可能性があるんじゃないかなというふうな危機

神戸市議会 2006-03-24 開催日:2006-03-24 平成18年福祉環境委員会 本文

9 ◯委員(井上 力) 同じくアスベスト関係なんですが,27日から新法施行ということで,20日から相談窓口といいますか,申請書交付等保健福祉局の方で行われているというふうにお聞きをしておりまして,そちらの局から電話番号等も発表されたところなんですが,危機管理室を中心にしておられるアスベスト問題連絡調整会議ですが,予算審議の際に,第13回,2月22日

小野市議会 2006-03-24 平成18年第342回定例会(第5日 3月24日)

会計課)                  特記事項なし                   (水道部)                  特記事項なし                  (消防本部) 1.救急活動に際してB型肝炎検査等委託料が計上されているが、救急救命をなりわいとする消防職員は、十分訓練を積まれているものの、常に感染の危機と隣り合わせにあり、よくよく注意して危険な任務の

加西市議会 2006-03-24 03月24日-06号

名実共世界有数軍事国家となりつつある日本は、危機的状況であり、危険な存在とも言えます。 市長はこの議案に対する質疑の答弁で、国民保護法成立過程は知らないと答弁されました。この答弁は、国民保護法根拠法にした本条例案上程者として無責任な答弁のそしりを免れないものでありますが、それはそれとして、国民保護法では戦争が起こっていない平時、さきほども出ました。