427件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2021-03-04 令和 3年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 4日)

さらに勤務先への申出は、現行は1か月前からですが、原則休業の2週間前までとなり、使いやすくなります。従業員への制度周知取得意向確認が2022年4月から義務づけられる予定です。意向確認の際には、取得を控えるような働きかけをしないように指針などで呼びかけられます。そして、2024年4月からは、従業員1,000人以上の事業主には、育休取得率を公表するよう義務づけられます。

西宮市議会 2021-03-02 令和 3年 3月(第11回)定例会−03月02日-04号

よって、アルバイトのように継続して同じ勤務先で働く必要はありません。また、成果物はなく、働いた時間に対する報酬をもらう働き方です。会社のような特定の組織に属する必要がないことや、職種、時間、人間関係など、働く上での自由度が高いことから、多様な働き方一つとして注目を集めています。  そんな中、令和元年10月、国内でウーバーイーツの配達員17人がけがをしました。

小野市議会 2020-12-18 令和 2年第425回定例会(第3日12月18日)

しかしながら、通勤のために使用される自動車につきましては、障がいのある方、また、公共交通機関利用が著しく困難な地域居住しているか、そのような地域勤務先がある方などで、自動車以外の通勤が極めて困難である方など、特別な事情があり、自立助長につながると判断される場合において、自動車の保有が容認される場合もあります。  

尼崎市議会 2020-12-11 12月11日-04号

また、施設等風評被害がないよう特段のご配慮をお願いします、勤務先などの個別名称は、不特定多数が利用し、感染拡大防止対策のために必要な場合は公表することもありますが、関係者が把握できる場合は原則非公表とします、本市としましては引き続き迅速かつ正確な情報の発信に取り組んでまいりますので、市民の皆様におかれましては正確な情報のもと冷静な対応をお願いしますと。 

稲美町議会 2020-12-10 令和 2年第260回定例会(第3号12月10日)

ただ、例えばなんですけども、働いていらっしゃると、勤務先がとても通勤に車がないと駄目とかそういったケース、あるいはとてもちょっと交通機関がないようなところに居住をされておると、これ一般論でお話はさせていただいてるんですけども、そういった方についてはオーケーですよと。あるいはお仕事の状況で深夜、そういったところの従事の方についてもオーケーな場合があるという形ですので、やむを得ずというところ。

姫路市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会−12月07日-04号

新型コロナ影響が、勤務先の休廃業や労働時間の短縮などにより、元から少ない収入がさらに減少し、約8割もが雇用や収入影響があったと回答しています。  さらに、学校給食の停止により食費が増加するなど、支出を切り詰めても困窮状態にあるひとり親世帯に追い打ちをかけているのは、実態が見て取れます。  

宝塚市議会 2020-10-26 令和 2年度決算特別委員会−10月26日-04号

ここをどうやったらできるかというところを考えていかないかんけど、なかなか難しいのかなとは思うんですけども、国が示している60というところの目標がある中で、ほんならどうやってこれを増やしていくんやというのは、なかなかちょっと難しいんかなとは思っているけども、やっていかな駄目なところなので、この一緒の緑色の封筒に入ってくる勤務先や人間ドックで健診を受ける方へというところで、提出してもらうと、市で受けたという

多可町議会 2020-09-28 09月28日-04号

マイナンバーカードを活用したコンビニ交付サービスを導入することにより、住んでいる地域勤務先など近くのコンビニ証明書取得できるため、通勤途中や昼休み、休日など役場の開庁時間に関係なく自分の都合に合わせて証明書取得することができ、申請書を記入する必要もなく、さらには窓口まで来なくて済むので交通費ガソリン代の節約にもなります。

明石市議会 2020-09-24 令和 2年文教厚生常任委員会( 9月24日)

なお、現在の利用者につきましては、自宅保護者勤務先に近い施設へ優先的に転園を行うなどにより、継続した保育を保障するとともに、送迎に伴う児童負担軽減も図りたいと考えております。  1の事業見直し案についてでございますが、令和3年3月末で当事業を廃止し、必要な整備を行った上で、令和4年4月に60人定員の認可保育所に移行する予定でございます。

姫路市議会 2020-09-23 令和2年9月23日文教・子育て委員会−09月23日-01号

公務員支給対象者についてはこども未来局対象者を把握していないため、それぞれの勤務先証明書取得して申請する必要があるため、手続に時間がかかることが理由の1つである。  また、公務員支給対象者の具体的な数が把握できていないため、申請率の計算時には、公務員支給対象者数を、国が示す基準にのっとり、一般支給対象者の約1割と想定している。そのため、申請率についても正確なものとは言えないという面もある。

加古川市議会 2020-09-11 令和 2年第5回定例会(第4号 9月11日)

ドナーを支援する制度一つに、勤務先が通院・入院日数特別休暇として認めるドナー特別休暇制度があります。勤務先休暇制度があることは、ドナーの心理的・肉体的な負担軽減になります。8月15日現在、ドナー休暇制度を導入している企業は全国で605社です。一方で、地方公共団体にもドナー休暇制度がありますが、本市職員ドナー特別休暇制度取得実績についてお伺いいたします。  

西宮市議会 2020-09-04 令和 2年 9月(第 9回)定例会−09月04日-03号

利用不可の場合、4月以降の預け先を探す、就労条件勤務先と相談するといった調整に追われますが、わずか1か月でこれらの調整を進めることは保護者にとって大きな負担です。  私は、そんな負担を解消するために、利用通知時期の前倒しに取り組むべきと考えます。そのためには、選考過程短縮追加申請締切り前倒しが必要です。  選考過程で市と指定管理者は、申請内容の精査、指数の算出といった実務を行います。

西宮市議会 2020-07-09 令和 2年 7月 9日議会運営委員会−07月09日-01号

そうした中で、県の保健所と連絡を取りながら、西宮保健所としては、その勤務先である安井のことに関して対応するようにということで仕切りをし、同時に、育成センター事業主体である西宮市として対応を今日までしてきたところであります。  なお、この方については、7月8日に確認されたと申しましたが、経過といたしまして、勤務状況についての御報告は、6月27日の土曜日までは通常勤務をされておられました。

三木市議会 2020-06-17 06月17日-04号

さらに、感染症に携わる医療従事者に対する差別や保護者勤務先理由子どもたちがいじめられるという事象も起きています。これらの防止に関しても、再開後の学校教育が果たす役割は大きいと考えています。 そこで、この件につきまして7点ほどお尋ねします。 1点目、臨時休校中に児童生徒に課せられた学習課題点検確認がどのように行われ、その成果は1学期の成績評価に反映されるのか、お教え願います。