伊丹市議会 2020-08-05 令和2年8月5日議会改革特別委員会−08月05日-01号
今日は、議長と副議長来ていただいてますが、この予算・決算特別委員会の中に三役は入りません。だから、議長、副議長、それから監査を抜いて25人で行うことになります。これが第1日目になります。 次に、全体会の翌日以降に行われる総務と文教と都市企業ですね。各分科会のうち、総務政策分科会のシミュレーションになります。総務政策分科会では、審査のみを行います。
今日は、議長と副議長来ていただいてますが、この予算・決算特別委員会の中に三役は入りません。だから、議長、副議長、それから監査を抜いて25人で行うことになります。これが第1日目になります。 次に、全体会の翌日以降に行われる総務と文教と都市企業ですね。各分科会のうち、総務政策分科会のシミュレーションになります。総務政策分科会では、審査のみを行います。
議長、副議長、監査だけがその特別委員会の委員になってないので、それ以外の25名は採決をする対象になるわけですね。 ○北原速男 委員長 そうです。 ◆篠原光宏 委員 ただ、委員長であっても議決権は奪われることはないので、だから、誰がなったとしても何かになることはないと。
特別委員会の委員について、議長、副議長、監査委員を除く25名が新政会さん、公明党さん、フォーラムさんも同じで、それから創政会さんも同じで、久村委員のところが全議員で構成となってますが、ここはどうですか。 ◆久村真知子 委員 前も言ったと思いますけれども、常任委員会で分けるんだったら、議長も副議長も入っているので、全員で構成したほうがいいのではないかと。
今定例会では、議長、副議長並びに常任委員会委員等の改選が行われ、新たな体制の下に議会が運営されることとなりました。 議員の皆様方におかれましては、今後とも、市政の推進と市民福祉の向上にご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 最後に、報道関係の皆様方のご協力に感謝を申し上げ、閉会の挨拶といたします。 ありがとうございました。
派遣の内容につきましては、7月6日に開催される阪神市議会議長会定例会に副議長を派遣するものです。 本件は質疑・討論を省略し、直ちに採決を行います、 お諮りいたします。 議員派遣の件は、原案のとおり副議長を派遣することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(林時彦君) 異議なしと認めます。
今日までにいろんな意見が出ましたので、再度この案で議会改革特別委員会で7月中に委員会案を作成して、正副議長に報告をします。 その後、正副議長で課題等整理期間で1か月余り取ります。そしてそれを議会運営委員会に諮問をいたします。議会運営委員会で諮問をし、早ければ10月になったり、あるいは課題があれば当局と調整したりということで、最終答申が11月末頃にまた正副議長に戻ります。
.議事の取扱いについて 5.一般質問の予定者について 出席委員(欠は欠席委員) 委員長 沖 久 正 留 副委員長 山 口 由 美 理 事 高 瀬 勝 也 住本 かずのり 味口 としゆき 川 内 清 尚 あわはら 富夫 委 員 欠黒 田 武 志 吉 田 健 吾 西 ただす 山下 てんせい 坊 やすなが 議 長 安 達 和 彦 副議長
○副議長(山本恭子) 中田病院事業管理者。 ◎病院事業管理者(中田精三) (登壇)私からは、市立伊丹病院に関する3点の御質問についてお答えいたします。
○副議長(山本恭子) 森脇都市交通部長。 ◎都市交通部長(森脇義和) (登壇)私からは、高架下の活用についての御質問にお答えいたします。
○副議長(山本恭子) 大橋健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(大橋吉英) (登壇)私からは、新型コロナウイルス感染症における検査・医療体制の強化に係る数点の御質問にお答えいたします。
4.正副議長の選考については,協議が整わなかったため,本会議(6月議会1日目)の正副議長の選挙は,投票により行うことを確認した。 5.本会議(6月議会1日目)の議事の取扱いについて確認した。 神戸市会事務局 Copyright (c) Kobe City Assembly, All Rights Reserved.
│ │ 3.会議の議事 下記のとおり │ │ 4.出席委員の氏名 下記のとおり │ └──────────────────────────────────────────┘ 協議事項 1.提案予定議案について 2.中央区選挙管理委員補充員の選考について 3.議員提出議案について 4.正副議長
◆篠原光宏 委員 三役は予算委員会の分科会員には入らないということと、委員長、副委員長は副議長、議運の委員長なんですが、議運の委員長は分科会員に入れるわけですよね。 ○北原速男 委員長 そうです。 ◆篠原光宏 委員 そうですよね。副議長は入らない。 ○北原速男 委員長 そうです。
令和2年5月28日 姫路市議会議長 阿山正人 姫路市議会副議長 梅木百樹様 以上でございます。 ○梅木百樹 副議長 お諮りします。 阿山正人議長の辞職を許可することにご異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○梅木百樹 副議長 ご異議なしと認めます。 よって、阿山正人議長の辞職は許可されました。 阿山正人議員からご挨拶があります。
◎市議会事務局 その委員会のメンバーをどうするかは今後詰めてお話ししていただくことになるかと思いますが、正副議長、監査を除いた25名とするのか、その辺は今後詰めてお話ししていただくことになるかと思うんですけども、今までであれば25名の委員会。議案としては1つの議案になりますので、その委員のメンバーで決めていただくというふうになります。
員 協 議 会 会 議 録 令和 2 年 5 月 20 日 西 脇 市 議 会 議員協議会会議録 1 開催月日 令和2年5月20日 2 開催時間 午後4時28分〜午後4時44分(会議16分) 3 開催場所 委員会室 4 出席議員 議 長 村 井 公 平 副議長
年5月19日 2 開催時間 午後1時26分~午後1時38分(会議12分) 3 開催場所 委員会室 4 出席委員 委員長 林 晴 信 副委員長 美土路 祐 子 委 員 吉 井 敏 恭 委 員 村 岡 栄 紀 〃 東 野 敏 弘 〃 岡 崎 義 樹 〃 中 川 正 則 議 長 村 井 公 平 副議長