21750件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

ですので、そういう際には自治会公民館施設整備事業補助金という制度がありますので、そちらの制度の御活用という形になりますので、名称、用途変更はそういう形にしていただければ可能かと考えております。 ○議長(河野照代君)  岡田千賀子議員。 ○11番(岡田千賀子君)(登壇)  それでは、公民館の第二公民館というような形で改修も考えていきたいと思います。  

明石市議会 2022-12-13 令和 4年生活文化常任委員会(12月13日)

しかしながら、この概算事業費につきましては、概算見積りを徴集した2019年度の後に、本市の人口増加による施設規模変更や、本年度施行されたプラスチック資源循環促進法への対応など、当時の見積条件変更が生じていることに加えまして、昨今の原油及び資材価格などの高騰や労務単価の引上げなどによる社会情勢が変化していることから、今後の基本設計段階におきまして、国の交付金制度などによる市負担額の軽減も含めて、改

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

まず第4条は選挙運動用自動車公費負担制度で、そのうち第2号、いわゆる自動車借入れ燃料代、そして運転手の雇用をそれぞれ個別に契約した場合でございます。まずアでは自動車借入れにつきまして、現行は1日1万5,800円を改正後1日1万6,100円に、また次のイでは、次の4ページのほうをお願いします、燃料代現行が1日7,560円を1日7,700円に引き上げるものでございます。

三木市議会 2022-12-12 12月12日-04号

1つ目に、母子父子寡婦福祉資金貸与制度についてお尋ねいたします。 2つ目に、公営住宅ひとり親世帯優先入居制度についてお尋ねいたします。 3つ目に、セーフティーネット登録住宅制度についてお尋ねいたします。 4つ目に、その他の転居時の支援内容と実績についてお尋ねいたします。 一般質問の2番目の質問は、財政健全化計画についてであります。 

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日建設委員会−12月09日-01号

今後、制度を運用していく中で不適切な事例があるようであれば、色彩等広告物の指針を検討していく必要がある。 ◆要望   不適切なものでも掲出された後では対応が難しいと思うので、しっかりと検討してもらいたい。 ◆問   防犯カメラを設置している自治会では、自治会名と撮影中である旨を表示した看板を掲出しているところがある。  

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日総務委員会−12月09日-01号

また、同制度趣旨そのものが、中心市と周辺市が1対1で連携協約を締結して進めるものとなっている。 今後も、連携市町から新たに連携したいというものがあれば、一緒に取り組んでいきたい。 ◆要望   今後もしっかりと連携事業に取り組んでもらいたい。 ◆問   圏域全体の経済成長のけん引というのは非常に大きな役割であるが、現状に関する客観的な認識を聞かせてもらいたい。

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

保育士等処遇改善臨時特例交付金は臨時的な国の制度であり、なくなった場合の町の考え方はとの質疑に対して、保育士幼稚園教諭等216人の処遇改善に、令和4年2月から収入の約3%程度の上乗せを全額国補助で実施した。4年度以降の状況等は不透明だが、基本は国の補助に基づき実施していくとの答弁がありました。  次に、生活部住民課所管部分についてであります。  

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日厚生委員会−12月08日-01号

◆問   当該指定管理者は前回から継続しているが、指定管理者制度を導入する目的の1つは経費削減であると思う。応募が1団体しかない状況であるが、上限額での提案に対し、金額を下げてもらうよう交渉はできないのか。 ◎答   指定管理料交渉はしていないが、サービス内容などについては現状を上回るような内容のものもあった。

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日文教・子育て委員会−12月08日-01号

特例があるかもしれないが、このような制度基本的になくなっていくということなのか。 ◎答   定年延長に伴い、管理監督職の補充が困難な場合は、特定管理監督職群に該当することとし、現行の再任用校長と同様に定年延長による校長を配置することになる。 ◆問   当面、校長の再任用制度は続くのか。

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日経済観光委員会−12月08日-01号

その中で、局内に多数ある指定管理施設について、管理の形態として指定管理者制度を取るのがよいのかという視点から指摘を受けている。  指定管理者更新等の節目には、監査の指摘管理運営の在り方、経費妥当性等を踏まえて、指定管理を続けるのか、あるいは業務委託に変えていくのかといった検討を進めている状況である。 ◆要望   グリーンステーション鹿ケ壺指定管理者については地域団体が最適ではないかと思う。

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日経済観光分科会−12月08日-01号

要望   国や地方自治体による農業経営体向け補助制度が数多くある中で、それぞれの農業経営体が利用可能な補助制度をきちんと把握して活用できるよう周知等に努めてもらいたい。 また、若者の新規就農者が増えてきているので、国が様々な支援施策を用意してくる可能性がある。今後、新たな補助制度が創設された場合においても、しっかりと対応してもらいたい。

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

もっとも、コロナということもありまして、条例の制定より先に実際的にできることを増やそうという形で、立替制度の実施などを重ねてきたところでございます。この制度につきましては、多くの市民からも、これからも続くんだろうかと多くの声が議員にも寄せられておりますし、私にも随分言われます。

三木市議会 2022-12-07 12月07日-02号

3点目に、空き家除去に係る土地固定資産税減免制度についてお伺いします。 4点目に、空き家改修に対するリフォーム助成についてお伺いします。 5点目に、空家活用特区制度についてお伺いします。 質問項目2つ目、猫による衛生対策TNR推進について3点お伺いします。 令和2年の青山地区市政懇談会でも、「猫との共存で苦情なしのまちを」というテーマで猫について取り上げられました。

芦屋市議会 2022-12-07 12月07日-02号

2018年4月より、芦屋市は通学費の半額を助成するという遠距離通学費助成制度を開始しましたが、奥池地区以外で対象となる児童はおりません。 この制度南芦屋浜からの通学に当てはめてみると、まず、南芦屋浜のバス停から潮見小学校を経由するバスがなく、助成制度対象が4キロという条件を満たす通学距離でもありません。