2814件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2006-03-09 開催日:2006-03-09 平成18年予算特別委員会第2分科会〔18年度予算〕(建設局) 本文

駐車場については,確かに拡充するスペースを確保することが非常に難しい状況でございまして,私どもとしましては,公共交通機関利用,あるいは三宮・花隈の駐車場,こういう利用促進を広報することで,できるだけ混雑をなくさせていきたいなと考えてございます。  

伊丹市議会 2006-03-09 平成18年第1回定例会−03月09日-06号

マタニティバッジをつけることにより、妊娠初期でも外見からわかりやすくなり、公共交通機関利用等々に周囲の人が優しい心遣いができるようにするためです。母子健康手帳交付の際、命を大切にしたいという思いで、マタニティバッジの配布をと考えますが、お考えをお伺いいたします。  続きまして、特定不妊治療についてであります。子供が欲しくても恵まれない人、それは女性にとって切実なものです。

小野市議会 2006-03-09 平成18年第342回定例会(第2日 3月 9日)

神戸電鉄は、神戸や大阪方面への南北の基幹軸として通勤通学に欠かせない重要な公共交通機関であります。  しかし、近年におけるモータリゼーションの進展や団塊世代退職等に伴い、年々利用客が減少している状況でございます。  このような中、神戸電鉄活性化を図るため、昨年度の神戸電鉄小野駅の整備を始め、順次沿線各駅整備を計画しているところであります。  

西宮市議会 2006-03-09 平成18年 3月(第12回)定例会-03月09日-06号

大型店舗などの開発については駐輪場設置が義務づけられておりながら、公共交通機関という理由で駅には駐車場設置が義務づけられていません。東京都豊島区の例を参考にして、本市でも駅前駐輪場整備や不法駐輪の駐輪マナー指導などに用いることを目的とした駐輪対策税──これも仮称ですけれども、こうしたものを課税することについて検討すべきだと私は思います。

明石市議会 2006-03-09 平成18年 3月定例会 (第3日 3月 9日)

一方、平成17年4月には明石交通バリアフリー道路特定事業計画を策定し、明石周辺地区、西明石周辺地区、魚住駅周辺地区の3重点整備地区について、高齢者身体障害者などの公共交通機関利用した移動円滑化促進に努めているところでございます。さらに、兵庫県とともに策定いたしました県道明石高砂線アクションプログラムに基づき、安全対策に取り組んでいるところでございます。

芦屋市議会 2006-03-08 03月08日-03号

ノーマイカーデーにつきましては、公用車を含め、緊急時や荷物の多い場合など、公務に支障のない限り、極力公用車利用は控え、自転車や単車及び公共交通機関利用することとしております。 「チームマイナス6%」につきましては、市民への参加を呼びかける趣旨からも加入したところですが、本市では温室効果ガス削減チーム削減目標の6%より厳しい目標数値である8%を掲げております。 

神戸市議会 2006-03-07 開催日:2006-03-07 平成18年予算特別委員会第1分科会〔18年度予算〕(企画調整局) 本文

この検討に当たっては既存の公共交通機関との共存共栄を図らなければなりません。特に地下鉄海岸線との相乗効果を発揮するものでなければならないと言ってもいいんではないかなと,こう思っております。こういった課題を踏まえて,現在の検討状況について,お伺いをしておきたいと思います。  4番目に,インナー地域活性化について,お伺いをいたします。  

上郡町議会 2006-03-07 平成18年第1回定例会(第1日 3月 7日)

まず、高齢者身体障害者等公共交通機関利用した移動利便性安全性向上促進するため、平成12年5月17日に交付され、同年11月15日に施行されました。具体的な事業例はエレベーター、エスカレーター等設置、使いやすい券売機設置、低床バス導入、歩道の拡張、段差の解消、路面の改善等バリアフリー化が実施されております。

姫路市議会 2006-03-03 平成18年第1回定例会−03月03日-03号

それと、駅周辺整備についてでありますが、本市は、JR山陽本線、また播但線、姫新線と大きな公共交通機関に恵まれた結節点であるという、その地の利を本当に生かした、今後大きな駅前周辺まちづくりが望まれるものと思います。  その中で、今まさに市長の手によって、今後の姫路市の表玄関である、この駅周辺整備がなされようとしているわけで、それに対しての市長としての大きな決意を再度お聞きしたい。  

三田市議会 2006-03-03 03月03日-02号

三田市は市域も広く、公共、交通機関利用ができない地域もあり、地域住民の方々の協力を得て、登下校時の安全確保に努めているところです。 また、教育委員会といたしましても、登下校時に子どもパトロール車を巡回するなど、安全確保に努めており、現在のところ登下校時の安全確保のための路線バスの活用やスクールバスの導入考えておりません。

姫路市議会 2006-03-02 平成18年第1回定例会−03月02日-02号

この伝統と権威あるロードレース大会姫路城周辺での実現につきましては、平成14年8月にコース検討委員会設置しまして検討を重ねてまいりましたが、選手の安全確保公共交通機関路線確保交通規制交通整理要員確保迂回路確保などの課題が多数ありまして、実現には至っていない現状でございます。  

姫路市議会 2006-02-20 平成18年第1回定例会−02月20日-01号

公共交通機関については、JR姫新線利便性向上を図るため、新型車両導入軌道改良による高速化推進関係機関とともに取り組むほか、(仮称JR勝原駅については、引き続き整備に向けた取り組みを進めてまいります。また、バス利用者利便性向上のため、バス事業者ICカードシステム導入を支援してまいります。  

川西市議会 2006-01-08 03月03日-05号

道路管理者である市の見解と、行政として公共交通機関である企業の社会的責任についてどう考えておられるのか、お聞きをします。 また、安全・安心のまちづくりの視点から、電鉄側との折衝を強め、一日も早く改善が図られるよう強く求めるものであります。お考えをお聞きします。 次に、3点目は学校施設改善の問題であります。 その一つ目は、耐震診断耐震補強についてです。