4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

香美町議会 2008-06-11 平成20年第28回定例会(第2日目) 本文 開催日:2008年06月11日

具体的には、1つは国民健康保険の直営の診療所関係で構成をしております全国国民健康保険診療施設協議というのがありますが、ここがそれぞれのところの医師不足に対する窓口として、情報を把握されていますので、そこにお願いをしているほかに、自治体病院診療所医師求人求職支援センターというのがあるのですが、これは病院関係自治体の広く病院医療機関関係のそうした医師不足に対する窓口として置かれているもの、それから兵庫

多可町議会 2007-12-12 12月12日-02号

それから、衛生費16ページでありますけれども、保健衛生総務費で、全国国民健康保険診療施設協議負担増による補正、及び議案89号でも提案をさせていただいております地域医療対策事業の一環として、新規医療施設を開設する場合に助成する地域医療施設整備助成金に300万円、中町赤十字病院医師確保のための助成措置として450万円を新規計上、それから、国保特別会計直診勘定への繰出金8万4,000円を増額計上

洲本市議会 2007-09-07 平成19年第5回定例会(第2日 9月 7日)

これにつきましては、昨年から全国国民健康保険診療施設協議それから兵庫医師会、加えて兵庫県の医療係にも出向きまして、医師確保についてのお願いをしておるところでございます。  加えまして、市長を初め、市幹部の人脈を通じまして、医師確保に全市を挙げまして努力をしてまいったところでございます。  

宝塚市議会 1995-09-22 平成 7年第 4回定例会−09月22日-04号

これに対し、なぜ西谷の国保診療所で実施するのかその理由をただしたところ、全国組織である全国国民健康保険診療施設協議からの助成事業ということから、診療施設費予算で実施するものとのことであります。  次に、議案第102号平成7年度宝塚市特別会計用品調達費補正予算(第2号)についてであります。  

  • 1