15986件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三田市議会 2004-06-16 06月16日-02号

本市におきましても、三田市の、既にございます児童育成計画の評価でございますとか、あるいは見直しを行いますとともに、家庭地域など子どもや子育て家庭状況の変化を的確に踏まえ、新たな視点を加えました次世代育成支援地域行動計画を、この16年度末に策定をすることとし、現在その作業を進めているところでございます。

養父市議会 2004-06-16 2004年06月16日 平成16年第3回定例会(第2日) 本文

歳入の18ページの民生使用料のことでお尋ねしますが、2節に児童福祉施設使用料、これは公立保育園保育料関係ですけど、この保育料関係が、合併協議会で一番低いところに合わすと、このように決められましたけれども、今後も当然使用料は、だと思いますが、今後ともこの低い方に合わすという方向でいくと、協定項目を守っていかれるのか、その点についてお尋ねしたいのと、それから20ページにインターネットの利用料がありますが

上郡町議会 2004-06-16 平成16年第5回定例会(第2日 6月16日)

また、線路沿い町道の交通にも支障を来たし、通学児童、生徒障害にもなっています。この点については昨年にも質問し、状況は十分認識しており、自治会とタイアップして、JR西日本に要請していくとの答弁をいただきました。あれから1年がたちましたが、やはり草木は伸び放題になろうとしており、美観を損ない、沿線住民の苦情が続いています。この春先には、敷地内の枯れ草から出火し、山火事にもなりました。

宝塚市議会 2004-06-16 平成16年 6月16日建設水道常任委員会−06月16日-01号

工事期間中の通学沿路における園児、児童生徒安全対策について十分配慮するとともに、当該学校長、園長と協議を行い、その協議報告書を提出すること。  なお、良元幼稚園、良元小学校宝塚第一中学校が該当している。  それ以外に、冒頭で申し上げました川西分校につきましても、教頭先生は私どもの方に参られましたので、学校教育課とよく御相談いただきたいということで申し上げております。  以上でございます。

加西市議会 2004-06-15 06月15日-03号

地域住民と関わっての学習は、児童が在校中に災害が起きた場合を想定し、児童保護者に引き渡す訓練をやっている小学校もございます。特に、富合小学校西在田小学校泉小学校等ではそのようなことも実際に取り入れているところでございます。 続いて、問題行動及び不登校の現況と対応でございます。問題行動につきましては、平成15年度小学校で9件、中学校、多いんですが139件ございました。

西宮市議会 2004-06-15 平成16年 6月(第 5回)定例会−06月15日-07号

一方、国は、2002年度から3カ年計画で進めてきた待機児童ゼロ作戦を今年度で終了させるとしています。しかし、昨年4月の数字ですが、全国的には100を超える自治体が依然として50人以上の待機児童を抱え、待機児童総数ではまだ2万6,000人を超えており、国の責任としても一層の整備促進こそ必要です。

上郡町議会 2004-06-15 平成16年第5回定例会(第1日 6月15日)

相生警察に協力を要請し、児童避難、教職員による不審者の足どめ、警察による逮捕まで行いましたとの報告であり、質問をした私としましては教育委員会の速やかな対応に感動すら覚えたものでございます。  教育長はじめ、関係者の皆さんに厚く御礼を申し上げます。ただ、その報告の中に、不審者はすぐに学校には侵入せず、必ず学校の周りをうろつくなどの行為がある。

宝塚市議会 2004-06-15 平成16年 6月15日文教厚生常任委員会−06月15日-01号

それと、教育課題集中校とか小規模校などへの教職員加配関係しましては、宝塚の場合、教育課題集中校だと思うんですけども、生徒指導として小学校中学校合わせて10名、不登校学校に2名、児童生徒支援のために12名──小・中合わせてですけども、12名の加配があります。

加西市議会 2004-06-14 06月14日-02号

これは、車椅子の必要な肢体不自由児の方が、児童がおられまして、この春普通校に入学をされておりますけども、現在入院加療中でありまして、9月に勉学に加わる児童がおられるわけでありますが、ここで若干の問題についてお尋ねをしておきたいと思います。 まず、1点目は市の障害児教育の方針はどうなっておるのか。 2番目は、障害児への施設対応、このセンター校方式についての考え方をお聞きしておきたいと思います。

西宮市議会 2004-06-14 平成16年 6月(第 5回)定例会−06月14日-06号

こうして見ると、学童保育留守家庭児童だけに対象を限定し、保育に欠けるとしているのは現状にそぐわなくなってきていると思います。むしろ、親の就労の有無に関係なく、すべての子供学童保育が本質的に持っているよさを開いていくことこそ、検討すべきときなのではないでしょうか。  

宝塚市議会 2004-06-14 平成16年 6月14日総務常任委員会-06月14日-01号

次に、54ページ、項3児童福祉費、目2児童等福祉費では、児童扶養手当を減額しております。  次に、62ページ、款4衛生費、項2清掃費、目4じんかい終末処理場費では、じんかい処理事業に係る経費を減額しております。  次に、70ページ、款8土木費、項2道路橋梁費、目4道路新設改良費では、生活道路に係る工事費等を減額しております。