21439件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

さらに、出産後間もない産婦の健康管理充実経済的負担の軽減を図るため、健康診査費を助成するとともに、特定不妊治療費のうち、先進医療など医療保険が適用されない場合の自己負担分を助成します。  子育て世代が安心して出産子育てできるように、妊娠期から出産子育てまで一貫した伴走型相談支援充実を図るとともに、妊娠または出産された妊産婦に出産子育て応援給付金を支給します。

三木市議会 2022-12-22 12月22日-05号

号議案 三木市長等給与に関する条例の一部を改正する条例制定について第9 第72号議案 一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について第10 第73号議案 指定管理者指定について第11 第74号議案 指定管理者指定について第12 第75号議案 指定管理者指定について第13 第78号議案 令和4年度三木一般会計補正予算(第9号)第14 第79号議案 令和4年度三木国民健康保険特別会計補正予算

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

医監             北 窓 隆 子   防災審議監          山 岡 史 郎   上下水道事業管理者      段     守   政策局長           井 上 泰 利   総務局長           坂 田 基 秀   財政局長           石 田 義 郎   市民局長           沖 塩 宏 明   環境局長           福 田 宏二郎   健康福祉局長

猪名川町議会 2022-12-20 令和 4年第412回定例会(第3号12月20日)

議案第48号 令和4年度猪名川一般会計補正予算(第6号)       議案第49号 令和4年度猪名川下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第2  議案第50号 猪名川町議会議員及び長の選挙における選挙運動公費負担に関              する条例の一部改正について       議案第55号 一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について 日程第3  議案第56号 猪名川国民健康保険税条例

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

◆梶川 委員  まず、横長のいつもの資料ですが、4番以降の出産子育て応援交付金のことですけれども、会計年度任用職員、月額以外ということは、アルバイトさん277万円が計上されていますし、次の16番、17番が健康管理システム改修業務委託とか、コールセンター設置運営委託とか、あと郵便料とかありますけれども、具体的にアルバイトさんがどんな仕事をするのか、委託業者にどういう仕事をしてもらうのか、その体制についてちょっと

香美町議会 2022-12-20 令和4年第136回定例会(第4日目) 名簿 開催日:2022年12月20日

めることについて   9.議案第 94号 香美一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条             例を定めることについて  10.議案第 95号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整             備に関する条例を定めることについて  11.議案第 96号 令和4年度香美一般会計補正予算(第5号)  12.議案第 97号 令和4年度香美国民健康保険事業特別会計補正予算

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

議長高瀬俊介君) 健康福祉部参事。              〔健康福祉部参事 細川公代君登壇〕 ◎健康福祉部参事細川公代君) 7番別府議員の2項目め里親制度普及啓発職親についての御質問にお答え申し上げます。  1点目の加東市内里親委託現状については、令和4年11月30日現在、市内里親として登録されているのは2組で、いずれも受託はされておりません。  

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

1つ目項目は、健康寿命県内1位奪還の方策についてです。  1点目は、健康寿命県内2位へ下がった要因についてです。兵庫県の健康寿命は5年ごとに発表されており、猪名川町は前回発表平成27年では、男性81.63歳、女性86.56歳でともに県内1位で、町の差組の玄関口に建てられてる標注「健康長寿のまち・いながわ」そのものでありました。

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

公共交通に求められる具体的な役割は、運転ができない学生や高齢者等交通手段確保外出機会の増加による町のにぎわいの創出や、公共交通の利用を通じた健康福祉の増進、町の中心拠点居住地を結ぶ交通手段の提供などが挙げられますが、公共交通の果たす役割はいずれも必要不可欠であり、今後も必要であると認識をしております。

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

項目め健康づくりアプリについてお伺いいたします。  今、日本各地で、健康づくりアプリを使って住民の健康寿命の延伸のために事業を行っている自治体が多くあります。その中の一つとして、三木市では市民健康意識の向上を目指し、スマートフォンアプリを活用した「みっきぃ☆健康アプリ」の運用を10月から始めています。

姫路市議会 2022-12-14 令和4年12月14日予算決算委員会−12月14日-01号

◎答   妊娠届出時の面談は、妊娠届出書を保健所に提出し、母子健康手帳を受ける際に全妊婦を対象に行うものである。  出生届出後の面談は、生後4か月までに全戸訪問するこんにちは赤ちゃん事業で実施している。 ◆問   面談を行った上で給付金を支給するため、実際に給付金が振り込まれるまでには、ある程度時間がかかるということなのか。

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

家族介護者の心身の健康状態、社会参加現状、生活や人生の質への配慮が必要と思います。  家族介護者支援について検索すると、平成30年3月に厚生労働省が発行した家族介護者支援マニュアル「(前略)家族介護者支援充実を目指すことができるのか、さらに介護に伴う離職を防止する支援・施策をどう構想することができるのか(後略)」などについて書かれています。