18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

たつの市議会 2020-12-18 令和 2年第6回たつの市議会定例会(第3日12月18日)

廃業倒産、雇い止め等による生活困窮者への対策が急がれます。  まずは、感染防止に全力を上げなければなりません。龍野健康福祉事務所管内感染者も増大してきています。その中に無症状という人もたくさんおられることが新聞報道から伺えます。恐らくこの方々は、感染者との接触の疑いがあり検査を受けられたのだと思います。

たつの市議会 2020-06-18 令和 2年第3回たつの市議会定例会(第2日 6月18日)

小さな1番、新型コロナウイルス感染症により、たつの市内でも倒産した会社や人員整理された方がおられる。このような方々や低所得者層に対しての財政支援等のサービスはどのようなことを考えているのか。  これも3月かそれぐらいに質問を書いたので、今だったら大分補えるような状況になっていると思います。  

たつの市議会 2015-12-03 平成27年第5回たつの市議会定例会(第1日12月 3日)

次に、税務課所管分について、委員から、現年課税分不納欠損額が計上されているのはなぜかとの質疑があり、当局からは、地方税法により、個人においては海外出国した際に、再度入国する見込みがない場合や相続放棄した場合、また、企業においては解散や倒産の場合に、市の徴収権が即時消滅することになっている。

たつの市議会 2012-09-20 平成24年第4回たつの市議会定例会(第2日 9月20日)

それとあわせまして、そのことによって小さな事業者ら個人事業者負担の増、または苦しんで廃業倒産等にならないような手助け、仕組みもあわせてしていかなければならないという思いがしておりますので、今後とも検討のほうをよろしくお願いします。特に、公契約については、これからの広がりを見据えていただいて、これも市によって内容がいろいろです。まだまだ完成という状態ではないと思います。

たつの市議会 2011-12-15 平成23年第5回たつの市議会定例会(第2日12月15日)

ご承知のように、経済状況が非常に悪くて、個人所得も低下し、今現在、個人所得増加が見込まれないという中において、やはり税を徴収するということが大原則ではございますけども、やはり事情があって失業とか、倒産とかいうことで生活困窮に陥った場合は、それなりの制度的な減免もしてあげるということも必要やと思います。

たつの市議会 2011-03-17 平成23年第1回たつの市議会定例会(第4日 3月17日)

国民健康保険は、従来、個人事業者や定年退職された方が加入する場合が大半でありましたが、近年の状況は、倒産、解雇などにより職を失い、全国健康保険協会等被用者保険から国民健康保険に加入するケースが増加傾向にあり、国におきましては、倒産、解雇などにより失業した「非自発的失業者に対する負担軽減措置」が創設され、昨年4月から施行されたところでございます。  

たつの市議会 2010-11-30 平成22年第5回たつの市議会定例会(第1日11月30日)

また、企業倒産は3年連続して増加し、地元の中小商工業者方々への影響も大きくあります。  このように家計の所得が安定する見通しが立たない中、地方自治体の役割は、暮らし応援の施策の実行だと考えます。この平成21年度には政権交代があり、その新政権迷走ぶりに国への対応にもご苦労があったことはお察しします。しかし、国・県の言いなりで、たつの市としての市民生活を守る知恵・工夫が見えません。

たつの市議会 2010-05-12 平成22年第2回たつの市議会臨時会(第1日 5月12日)

第26条の2の追加は、特例対象保険者等に係る国民健康保険税課税特例について規定した地方税法第703条の5の2が追加規定され、倒産、解雇などの理由により離職した非自発的失業者に対する国民健康保険税軽減措置が創設されたので、条例中に追加規定するもので、第27条の2の追加は、軽減措置対象者申告事務について規定するものでございます。  

たつの市議会 2009-09-17 平成21年第5回たつの市議会定例会(第2日 9月17日)

今後の取組みといたしましては、臨戸徴収及び納税啓発並びに財産差押え及び公売等の従来からの取組みに加えまして、滞納処分執行停止財産差押えと並ぶ重要な一つの柱と位置づけ、納税するに足り得る資産財産有無を確認し、企業倒産による失業破産等により生活困窮等状態のなった者に対しては、滞納処分執行停止等法的整理を行ってまいります。  

たつの市議会 2009-03-18 平成21年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月18日)

そのため、納税するに足り得る資産財産有無を確認し、企業倒産による失業破産等により生活困窮等状態になった者に対しては、執行停止等法的整理を行ってまいります。また、県下の他市町との情報交換を密にすることにより、先進的取り組みが行われた場合は、調査研究の上、早期に実施してまいりたいと考えているところでございます。  

たつの市議会 2008-09-19 平成20年第4回たつの市議会定例会(第3日 9月19日)

非常に不景気や不景気やというて言われますけれども、倒産なり、亡くなられた、行方不明だとか、自己破産とか、時効が成立しましたもの、そういったことの市の経済情勢をどこで影響をしているのか、そういったことを知る上でも、そういった内訳は、決算委員会ぐらいには提出されるべきではないかと。景気が悪いんや悪いんやと言っても、倒産が何件あるのか、そういったこともわかりません。

たつの市議会 2008-03-18 平成20年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月18日)

また、滞納の第1の要因は、個人所得の減少による担税力の低下でありまして、失業倒産により生活困窮となった者、競売・破産事件により財産を失った者に対しましては、徴収猶予措置として滞納処分執行停止を行うなど、地方税法の規定に基づき公正かつ適正に滞納繰越分処理を行ってまいります。  

たつの市議会 2007-03-15 平成19年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月15日)

しかし、そういう中で、倒産した、自己破産した、しかし、町が交付要求してもなかなか収納できないのが現実でしょう。担当者に聞いたらよくわかると思いますけど。みんな国税が先に取られるわけです。今度三位一体の中で地方に任された場合に、それを収納できるのかどうか。もちろん情報も遅いですわ、市町村については、国税ほど早くないです。もし倒産するんだといってもなかなかそれまでいきません。

たつの市議会 2005-12-20 平成17年第3回たつの市議会定例会(第2日12月20日)

それと県道相生山崎線整備促進についてと、この県道相生山崎線平成7年に私が出馬させてもらって、その当時、一番最初に佐用郡三日月町というところに、三日月カントリーがありまして、これが倒産しまして、何億という方の中にこの牧地域麦子というところがあるんですけれども、ここで債権者が3人入りまして、その債権絡みでその地域の人が道路ぎわに車を止めておってもややこしいことを言われて困っていたということで、平成

  • 1