862件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

深掘りをすると、その生活習慣になる背景をもう一方見ていかないといけないかなと思っている、生活習慣をまだ保護者の側で改善できるところがあるんじゃないかというのが一つ原因としてあろうと思います。それから、大事な点なんですけれども、朝食を食べるというふうなところまで、どうしても経済的なことであったりとか、やっぱり生活のしづらさの中で広まっていかないというふうなあたりも、ある一定の御家庭にはあるのかなと。

宝塚市議会 2022-11-24 令和 4年11月24日文教生活常任委員会-11月24日-01号

私が学校に勤めておりましたときも、安全な給食のおかげで安心して仕事ができますと話される保護者の声もたくさん聞いてきました。  宝塚市では、給食値上げを行いましたが、保護者への負担を行わなかった市の判断に感謝しております。ただ、食材の仕入価格の高騰が続いておりますので、再度値上げも検討せざるを得ないかもしれません。値上げ続きの今の状況は、ますます家庭生活を圧迫していきます。

宝塚市議会 2022-11-02 令和 4年11月 2日行財政経営に関する調査特別委員会-11月02日-01号

方向性は手法、内容見直しで、縮小とは書いていないんですけれども、説明では何か配置基準見直し介助員を減らすというような内容でしたから、私はやっぱり学校に通っている子どもたちの障がいの程度、それから学校全体の支援体制とか、ほかの教師の入り方とか、そういうのは学校によって、市によって違うので、ただ単によその市より多いから減らしていくという考え方ではなくて、やっぱり実態をちゃんと保護者の声を聞いたり、

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

これって子育て世代、これから育てていくような人であるとか、興味を持ってほしいターゲットなのかなというふうには私個人的には考えていたんですけれども、例えば、明石市はつながりがあって、毎日赤ちゃんが産まれたら使うようなおむつを返礼品にしていたりとか、最近では神戸市さんが人気あるファミリアさんと組んで退院とかお宮参りのグッズ、あるいはお出かけセットみたいな形をふるさと納税に新しく加えたりとかして、私の周りの保護者

宝塚市議会 2022-10-03 令和 4年第 3回定例会−10月03日-05号

結局、3か月間も空白ができて、1年生の子どもが1人で自宅で過ごしたり、子どもを家に置いて仕事に行かなければならない保護者もいたり、仕事を辞めた保護者もいたと聞いています。子どもが1人で留守番しているときに地震などの自然災害が起きたらどうしようと心配されているとの思いを聞かせてもらいました。  

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

学校における通学用服等学用品等の適正な取扱いについて」において、通学用服の選定や見直しについて保護者学校関係者からの意見を聴取した上で決定することが望ましいとされているが、これまでに保護者への意見聴取を行ったか    イ 先進市の事例を受けて、保護者負担の軽減につながる準制服の導入の検討を行うことはできないか  (4) 修学旅行実施基準で定めている旅費の目安と学校ごとのばらつき    ア 公益財団法人

宝塚市議会 2022-09-09 令和 4年 9月 9日文教生活常任委員会-09月09日-01号

児童館というのは、児童福祉法第40条に規定されている児童厚生施設として、ゼロ歳から18歳までの児童に健全な遊び場を提供する施設として昭和40年代から全国的に設置されてきていると思うんですけれども、この中で、どうしても児童館ってついているからか、子どもたち、中高生ではなくてそれよりも小さい子たち、あるいはその保護者たちの居場所のようなイメージがあるんですけれども、この安倉の児童館において、児童館年代別

宝塚市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 8日総務常任委員会-09月08日-01号

やはりこの提案をさせていただくときには、当然、市長におかれても例えば人にそういう保護者の方の情報等をいただいて、そして、それを実際自分がその人たちに出会って、どの人がいいかというふうなことも考えられた。さらに教育委員会、例えば教育長に対して、保護者の方の中でどのような方がおられますかというふうなこともされていた。

宝塚市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 5日総務常任委員会-09月05日-01号

なお、こちらの資料には記載していませんが、法律で委員のうちに保護者である者が含まれるようにしなければならないとされているところですが、今回はその保護者枠として任命されていた望月委員の後任を選ぶということがありましたので、石井氏は保護者であり、要件を満たしているということが任命する理由一つとしてあります。  以上、長くなりましたが提案理由説明とさせていただきます。

宝塚市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回定例会−06月27日-08号

公立を希望しない人が増えている現状をどう分析しているのかとの問いに対して、当然、少子化の影響もあるが、公立幼稚園の短時間保育ではなかなか保護者の需要を満たせていないという実態から、公立幼稚園への就園率が下がっていると分析しているとのことでした。  また、私立建学の精神があり、それに合わないと子どもを受け入れてもらえないが、公立は全ての住民に門戸が開かれている。

宝塚市議会 2022-06-20 令和 4年 6月20日総務常任委員会-06月20日-01号

◎西垣 子ども未来部長  保育所給食費につきましては、令和元年10月に始まりました幼児教育保育無償化のときに、保育所給食費といいますのは無償化とは関係なく、給食費保護者負担というふうになっておりますが、その負担額ということにつきましてはその時点で国のほうから基準額というふうな形で決められました。  

宝塚市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会-06月17日-06号

親族からの扶養可能性を要保護者に聞き取る中で、要保護者扶養照会を拒んでいる場合等においては、その理由について特に丁寧に聞き取りを行う、このことを福祉事務所に求めています。  これらの事務運用の改善は評価できるものですが、扶養照会取扱いについての周知方法はどのようにされているのでしょうか、お聞かせください。  

宝塚市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-04号

ゆずり葉台児童たち逆瀬台小学校への登校困難状況については、ゆずり葉台から通学する児童の中には、バス減便影響で7時30分頃に登校したり、合流場所である西山団地まで保護者が送迎している児童がいます。ゆずり葉台から逆瀬台小学校への通学距離基準内であるため、教育委員会としましては、公費でスクールバスを整備するなどの対策を行うことはできません。