上郡町議会 2021-06-07 令和 3年第4回定例会(第2日 6月 7日)
25項、社会教育費の生涯学習支援センター運営事業2,151万7,000円、次の公民館運営事業2,992万9,000円、30項、保健体育費の体育施設管理運営事業1,542万5,000円につきましては、それぞれ地方創生臨時交付金対象として実施する公共施設感染予防対策事業において設計に関する工法の選択に当たり、不測の日数を要し、繰越ししたものでございます。
25項、社会教育費の生涯学習支援センター運営事業2,151万7,000円、次の公民館運営事業2,992万9,000円、30項、保健体育費の体育施設管理運営事業1,542万5,000円につきましては、それぞれ地方創生臨時交付金対象として実施する公共施設感染予防対策事業において設計に関する工法の選択に当たり、不測の日数を要し、繰越ししたものでございます。
6項保健体育費、小学校給食室加湿空気清浄機設置事業21万5,000円で、これは小学校給食室の加湿空気清浄機の備品購入費を繰り越すものでございます。 中学校給食室加湿空気清浄機設置事業8万6,000円で、これは中学校給食室の加湿空気清浄機の備品購入費を繰り越すものでございます。
─── それでは、次の項に参りまして、第8項保健体育費、第1目保健体育総務費、質疑のある方いらっしゃいますか。 ◆鈴木久美子 委員 役務費、保険料35万8000円について伺います。 スクールガードの傷害保険加入促進の予算について伺います。令和2年度の当初予算とほぼ同額ですが、対象人数は令和2年度当初と同じ約700人ということでよろしいでしょうか。
6項保健体育費、1目体育施設費、事業番号0000521スポーツ施設管理事業の14節工事請負費は、総合体育館内事務室の老朽化した空調設備を更新する工事費用と望海公園球場の東側バックネット及びダグアウトを撤去する工事費用です。12節委託料は、001設計監理委託料、事務室の空調設備の更新工事に係る実施設計及び管理業務委託料です。
第7款 商工費 第8款 土木費 第1項 土木管理費 第2項 道路橋りょう費 第3項 河川費 第4項 都市計画費 第5項 住宅費 第6項 下水道費 第9款 消防費 第10款 教育費 第1項 教育総務費 第2項 小学校費 第3項 中学校費 第4項 幼稚園費 第5項 社会教育費 第6項 保健体育費
2項9目、ページ中央になりますが、4節保健体育費補助金500万円。これは、山南中央公園の移転に係る基本計画策定業務の委託料1,000万円に対して、2分の1をひょうご地域創生交付金として受けるものでございます。 次に、37ページを御覧ください。 19款繰入金です。2項、下から4段目になります。7目1節地域づくり基金繰入金5,810万円。
第7款 商工費 第8款 土木費 第1項 土木管理費 第2項 道路橋りょう費 第3項 河川費 第4項 都市計画費 第5項 住宅費 第6項 下水道費 第9款 消防費 第10款 教育費 第1項 教育総務費 第2項 小学校費 第3項 中学校費 第4項 幼稚園費 第5項 社会教育費 第6項 保健体育費
30項、保健体育費、5目、保健体育総務費、社会体育推進事業につきましては、スポーツ振興のために町民体育大会をはじめとする町やスポーツ推進委員による各種大会に係る経費、体育協会や青少年スポーツ団体への支援に係る経費でございまして、対前年度14万9,000円増の335万3,000円を計上しております。
次の項40保健体育費、目10給食費は、補正額4,973万2,000円の増額で、右説明欄の給食施設設備整備事業費は、令和3年度実施予定であった学校給食室空調設備設置事業が、国の令和2年度補助事業として補助金の交付決定を受け、これを効率的に活用するため前倒しすることに伴い、工事請負費を増額するものです。
6項保健体育費、1目体育施設費、事業番号0071012総合体育館改修事業の減は、入札差金です。 それでは、次に歳入に戻ります。 4ページ、5ページをお願いいたします。
25項、社会教育費の生涯学習支援センター運営事業2,151万7,000円、次の公民館運営事業2,992万9,000円、30項、保健体育費の体育施設管理運営事業1,542万5,000円につきましては、それぞれ地方創生臨時交付金対象として実施します公共施設感染予防対策事業、トイレの洋式化、手洗い自動水栓化において、設計に関する工法の選択に当たり、不測の日数を要し、年度末までの事業完了が困難となったため、
6項保健体育費、4目学校給食費の7402学校給食管理事業では、令和3年度事業として予定していた春日学校給食センター空調改修工事について、国の第3次補正予算に伴い、令和2年度に交付金事業として前倒し実施するため、設計監理委託料で130万円、工事請負費で4,290万円を追加いたします。
6項保健体育費、3目保健体育施設費では、既決事業の指定管理者への営業継続支援に287万2,000円の臨時交付金を充当いたします。 最後に、21ページでは、給与費明細書を掲載しております。 以上、今回の一般会計補正予算(第10号)の補足説明とさせていただきます。 ○議長(藤原悟君) 上下水道部長。
第6項保健体育費1,059万4,000円の増額は、故障した学校給食センターの食缶消毒保管庫の修繕工事費の追加による補正でございます。 以上、第97号議案 令和2年度加東市一般会計補正予算(第9号)の説明とさせていただきます。御審議の上、議決いただきますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(小川忠市君) 提案理由の説明が終わりました。 これから質疑を行います。 質疑ございますか。
次の3項 保健体育費、1目 学校給食費、右側説明欄の小学校等給食一般運営事業及び中学校給食運営事業でございます。
6項保健体育費では、1目保健体育総務費の7104スポーツ施設総務費で、崇広小学校グラウンド照明設備工事において発生したPCB廃棄物を年度内に処分する必要があるため、PCB廃棄物等処理委託料342万1,000円を追加いたします。
具体的な項目の第2に、同じく第2款総務費、第1項総務管理費、第7目文化コミュニティ費における各公共施設に対する管理運営協力金1850万7000円及び第8款土木費、第3項都市計画費、第5目公園緑地費の大阪国際空港周辺緑地管理運営協力金485万円、昆虫館管理運営協力金397万2000円並びに第10款教育費、第7項社会教育費、第1目社会教育総務費の生涯学習センター管理運営協力金1276万3000円、第8項保健体育費
次の項40保健体育費、目05保健体育総務費は、補正額870万4,000円の減額で、右説明欄の学校体育推進事業経費は、新型コロナウイルス感染症の影響による小連体や各種大会などの中止に伴う委託料や会場使用料の不用額などを減額するものです。
19ページ、保健体育費、保健体育総務費は、負担金補助及び交付金で、中止となりました多可郡ロードレース大会の補助金を減額をいたしております。諸支出金でございます。続く、諸支出金、基金費、ふるさと多可町応援基金費は、後に説明いたします寄附金の増額について基金に積み立てるものとなります。
項6保健体育費、目2体育施設費、体育施設管理運営費、測量調査等委託料100万円の追加は、現在借地をしております福岡体育館の敷地につきまして、用地買収のため測量調査を行う経費でございます。 44ページをご覧ください。最後に予備費782万4,000円を追加し、歳入歳出額を調整しております。 続きまして、歳入の説明をしますので、28ページをご覧ください。