405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西宮市議会 2021-03-15 令和 3年 3月15日予算特別委員会健康福祉分科会−03月15日-01号

障害者施設の場合、住所地がいろいろな他市になっていらっしゃる方もいらっしゃいますけど、その方々に関してもその施設の中でしっかりと接種させていただけるかどうか、その点お願いいたします。 ◎新型コロナワクチン接種課長兼参事   入院・入所の方につきまして住所地以外のところでも接種ができるということにはなっておりますので、それでも大丈夫であるというふうな形では思っています。  以上です。

西宮市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日予算特別委員会総務分科会−03月12日-01号

といいますのも、現時点では改められているんですけども、当初のこの見直し案に、氏名住所、メールアドレス記載がないと回答しませんよといった記載がございましたので、それを進めていくと市民意見を寄せるハードルが上がってしまうんじゃないかなということを懸念しておりました。

西宮市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日予算特別委員会教育こども分科会−03月12日-01号

子育てワンストップサービスというのは、児童手当認定請求やその他特例給付現況届とか、住所変更ですとか氏名変更等、こういう様々は届出ができるようになっている仕組みです。それから、電子申請ができる、こういうものになっています。  スマホ世代の方にとっては、要するに子育て世代というのはほとんどスマホ世代ですから、スマホを小さいときから使っている。

西宮市議会 2021-03-12 令和 3年 3月12日予算特別委員会健康福祉分科会-03月12日-01号

実際見てみても、そのページの中に事業所名住所、電話番号一覧で出てくるだけで、情報としてはちょっと不十分かなというふうに感じました。  利用者目線に立った改良が必要かなというふうに考えるんですけども、こういった事業所等検索サイトを運営しているような事業者もありますので、そういったところに委託ということはできないのかなということをお聞きしたいなと思います。

西宮市議会 2021-03-04 令和 3年 3月(第11回)定例会−03月04日-06号

一方、本市のように住所地の自治体に納める住民税が大きく減少する場合もあること、高額納税者ほど利点が大きい制度になっていることなどの課題について、中核市市長会等の場で提起するなど、何らかの働きかけを行っていきたいと考えております。  以上でございます。 ◎市民局長土井和彦) 次に、5番目の保護司に関する御質問にお答えいたします。  

西宮市議会 2021-03-03 令和 3年 3月 3日議会運営委員会−03月03日-01号

改正箇所は、資料中、下線で表示している部分で、現行の第102条第1項では、「請願書には、邦文を用い、請願趣旨提出年月日請願者住所及び氏名(法人の場合にはその名称及び代表者氏名)を記載し、押印しなければならない」となっていたのを、改正案の第102条第1項では、「請願書には、邦文を用いて、請願趣旨提出年月日及び請願者住所記載し、請願者が署名又は記名押印をしなければならない」とし、同条第

西宮市議会 2021-02-18 令和 3年 2月18日健康福祉常任委員会-02月18日-01号

佐藤みち子 副委員長   扶養照会をするときに、相手方の住所本人さんが分かっていればいいんですけど、本人さんが住所とか連絡先とか何も分からない場合は、市のほうで調べて扶養照会を送ってはると思うんですけど、それはどのような流れで送ってはるのか、簡単に説明してもろうてよろしいですか。 ◎厚生課担当課長   どのようなというのは……。 ○佐藤みち子 副委員長   住所、送り先が分からない場合。

西宮市議会 2021-02-15 令和 3年 2月15日総務常任委員会-02月15日-01号

福井浄 委員   御説明いただいたときにいろいろそういう意見交換もさせていただいたところなんですけども、ここから意見になりますけど、新たに出るハザードマップについて、国交省とかでも重ねるハザードマップというのを出していますから、一応QRでやればその住所地の浸水域というのはある程度分かるようにはなってます。

西宮市議会 2021-01-18 令和 3年 1月18日民生常任委員会-01月18日-01号

右隣、②の表ですけれども、住所氏名記載がなかった8名の方を除く142名の方を対象意見提出者意見種別を、賛成、反対質問意見4種類に分類した表になります。今回、142名のうち約37%に当たる53名の方から反対との意見を頂戴いたしました。  今回提出のありました意見及び市の考え方についての説明は以上となりますけれども、素案の内容を大きく修正すべき意見はございませんでした。

西宮市議会 2020-12-22 令和 2年12月22日教育こども常任委員会−12月22日-01号

気になっているところが、やはりテストの点数ですとかあゆみの内容など、そういったものが全て残っていくのかですとか、触れていただいている本当の個人情報ですね、名前とか住所とかそういったものはもちろんそこにデータとして入ってくると思うんですけれども、個人にとって、子供たちにとっての情報をどれだけ残して、それがどういうふうに使われていくのかというのはすごく気になるところです。

西宮市議会 2020-12-11 令和 2年12月11日民生常任委員会-12月11日-01号

最後のコワーキングスペースの運用に関してなんですけども、これは事前に会費制だと伺ってますし、あと住所地として利用できるということでお話を伺っているんですが、登記はできないという話です。登記ができない理由を教えていただいてもよろしいでしょうか。 ◎商工課長   登記につきましては、商工会議所としての判断でさせないというふうに決まったと聞いております。

西宮市議会 2020-12-07 令和 2年12月(第10回)定例会−12月07日-04号

匿名性の高いツイッターなどのSNS事業者は、投稿した人物名前住所などの情報は持っていません。代わりに、その投稿を行った電子機器のいわばインターネット上の住所であるIPアドレスという情報を持っているため、まず第1段階として、このIPアドレスSNS事業者から開示してもらう必要があります。そのIPアドレスが分かれば、投稿した人物がどこの携帯会社と契約しているのかが分かります。

西宮市議会 2020-11-12 令和 2年11月12日教育こども常任委員会−11月12日-01号

ここはもう先生方もいわゆるパソコンの中にデータを置くことすらできない状況になっていますし、それから、インターネットにももちろんつながっていない状況、それからあとは、書き出しとかができないような環境というのをつくらせていただいておりますので、いわゆる成績とか住所とか本名とか、そういう機微情報に関してはここで扱うようにというふうに言っております。  

西宮市議会 2020-10-08 令和 2年10月 8日建設常任委員会−10月08日-01号

具体的な記載内容は、いずれも、公園名住所地、面積、設置日記載した資料でございます。総数は、令和2年4月1日現在で656か所の公園、緑地がございます。  なお、先ほどの西宮公園配置図と一致するようになっておりますので、併せて御確認いただければと思います。  3番目の公園トイレ一覧でございます。  

西宮市議会 2020-10-07 令和 2年10月 7日健康福祉常任委員会-10月07日-01号

ただ、検索住所からであったりとか施設名からというような形で、どういったバリアフリーがなされているのかというようなところからの検索ができないようになっておりますので、今その改訂を検討しているところでございます。  以上でございます。 ◆かみたにゆみ 委員   ありがとうございます。  

西宮市議会 2020-10-01 令和 2年 9月(第 9回)定例会−10月01日-07号

これだけ個人情報保護が言われ、学校ではクラス名簿さえ配付されない中で、どこで住所氏名、卒業することまで知ったのかという不信、不安です。ましてや、自衛隊は、2014年7月の集団的自衛権行使容認閣議決定と2015年9月の安保法制の成立によって、武器を手に取り、使用する部隊へと変容しており、そのことへの不安も広がっているのです。電子データ提供を中止するよう求めるものです。  

西宮市議会 2020-09-11 令和 2年 9月11日民生常任委員会-09月11日-01号

次に、5、宣誓者の要件としては五つあり、(1)、双方が成年に達していること、(2)、一方または双方が本市内住所を有するか本市内に転入を予定していること、(3)、双方配偶者がいないこと、(4)、宣誓者以外の方と他の自治体等パートナーシップ宣誓を行っていないこと、(5)、宣誓者同士の関係が民法第734条または第735条に規定する近親者でないこと、ただし、パートナーシップ関係に基づき養子縁組されている

西宮市議会 2020-09-07 令和 2年 9月(第 9回)定例会−09月07日-04号

さらに調べていくうちに、西宮市は、以前、2013年度と2014年度の2年間、自衛隊に15歳、18歳、22歳の氏名住所、年齢、性別の住基情報電子データ提供していたことが分かりました。この時期は、後でも触れますが、集団的自衛権容認を掲げた安倍晋三氏が第2次安倍政権として復活した時期と重なります。  2015年10月、神戸新聞が、2014年度の兵庫県下の自治体名簿提供調査を行っています。