57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

洲本市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 9日)

昨年5月17日には自動運転に向けた、改正道路運送車両法が成立し、交通事故の減少や地域の足の確保など、自動運転に大きな役割が期待されています。ちょうど洲本市でも2月14日に淡路島観光交通調整会議が設置されました。その趣旨は、淡路島地域公共交通網形成計画に掲げる、島内が3市一体となった公共交通ネットワークの実現を図るためとなっています。  ここでお伺いいたします。  

洲本市議会 2019-12-12 令和元年第5回定例会(第4日12月12日)

以上、新聞掲載記事を紹介させていただきましたが、認知症高齢者個人賠償責任保険事業は、認知症の方及びその家族が地域で安心して生活することができる環境整備を目的としており、認知症の方が日常生活法律上の損害賠償責任を負った場合や、交通事故等による死亡や後遺障等に対して、保険金が支払われるというものであります。市が一括して保険契約をするので、保険料自己負担はありません。

洲本市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第4日 9月13日)

停電のために信号機がだめになり、そのことにより交通事故がふだんの1.6倍にもふえたと。何よりも今、関東のほうでも台風のために停電が発生しておりますけれども、北海道でも地震によるブラックアウトで情報が入らない、情報が入らないことでなかなか先が見えない、被害状況も把握できないと、こういう厳しい状況があったわけです。  こういうことは当然淡路島でも発生する可能性は極めて低いですが、ないとは言えないと。

洲本市議会 2019-07-01 令和元年第2回定例会(第4日 7月 1日)

この専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分し、同条第2項の規定により、御報告申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3日 6月26日)

また、けがを負った子供たちも安心して道路を歩けないという、そういう心理状態になっているのではないかと思うと、本当にやりきれない思いをしているんですけれども、高齢者運転事故だけではなくて、こうした子供が巻き込まれる交通事故が後を絶ちません。こういう事故が起こったときに、教育委員会としてどのような対応をされているのか伺いたいと思います。  

洲本市議会 2019-06-21 令和元年第2回定例会(第1日 6月21日)

これら2件の専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解すること及び第2項、法律上、市の義務に属する100万円未満損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分し、同条第2項の規定により、御報告申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第3日 3月 8日)

またブルーライト影響、そして歩きスマホの危険、線路への落下、交通事故、対面衝突などが発生しています。最近は、斜視なども見られるようになったと聞いておりますけれども、ほかにも体の影響などの健康被害、わかりましたら教えてください。 ○(福本 巧議長)  加藤健康福祉部長。 ○(加藤順弘健康福祉部長)  お答えいたします。  

洲本市議会 2018-11-16 平成30年第6回臨時会(第1日11月16日)

これら3件の専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解すること、及び第2項、法律上、市の義務に属する100万円未満損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、専決処分し、同条第2項の規定により、御報告申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2018-05-15 平成30年第3回臨時会(第1日 5月15日)

この専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、専決処分し、同条第2項の規定により、報告申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2018-02-16 平成30年第1回定例会(第3日 2月16日)

この専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、専決処分し、同条第2項の規定により報告申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2018-02-07 平成30年第1回定例会(第2日 2月 7日)

高齢者交通事故の懸念も多く、そろそろ手を打っていかないといけない時期に来ていると思いますが、今後の見通しもいかがか、お聞きしたいと思います。 ○(小松 茂議長)  寺岡企画情報部長。 ○(寺岡朗裕企画情報部長)  まず、五色コミバスの現状についてお答えをさせていただきます。  御案内のように、上灘地域に続きまして、昨年4月から五色地域中心市街地とを結ぶコミュニティバスの運行を開始いたしました。

洲本市議会 2018-02-02 平成30年第1回定例会(第1日 2月 2日)

この専決処分につきましては、市長において専決処分ができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、専決処分をし、同条第2項の規定により報告を申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第3日12月13日)

○2番(近藤昭文議員)  次に、交通安全の関係でいくと、毎年各県警、あるいは所轄署事故の多い箇所事故危険性の高い箇所、そういう場所を選定して、交通事故防止現地検討会が行われているのですね。ここ二、三年、多分洲本市も該当するところがあったかと思うんですが、あればその実績をお聞きしたいと思います。 ○(小松 茂議長)  太田都市整備部長

洲本市議会 2017-12-12 平成29年第4回定例会(第2日12月12日)

兵庫県内では、選挙管理委員会に属する職員が、10月の選挙の前に交通事故を起こしたことが報じられました。報道では、選挙の準備で1カ月以上も休まず勤務を続けていたことも書かれておりました。恐らくは、いずれの自治体においても同様の状況が生じているものと推測をいたします。少なくとも我が洲本市では、そのような残念な事態は起こさないよう、管理、運営には十分に配慮を願いたいところでございます。  

洲本市議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第1日12月 8日)

これら5件の専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解すること、第2項、法律上、市の義務に属する100万円未満損害賠償の額を定め、和解すること、第3項、工事等請負契約について、当初契約金額をその5%以内において変更すること及び第4項、市営住宅明渡し並びに滞納家賃及び損害賠償金

洲本市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第2日 9月12日)

高齢者交通事故防止のために運転免許証返納運動も加速されています。  これらの補填策の一つとして、福祉タクシー制度も導入されていますが、公共交通機関の乏しい環境にあり、老老介護やひとり暮らし高齢者等にとって、通院は大きな死活問題となっています。  そこで、まず医療面から公共交通対策についてお尋ねします。  

洲本市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第1日 6月16日)

これら3件の専決処分につきましては、市長において専決処分することができるものとして、市議会議決により特に指定されております事項の第1項、交通事故損害賠償の額を定め、和解すること及び第2項、法律上、市の義務に属する100万円未満損害賠償の額を定め、和解することに該当するため、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、専決処分し、同条第2項の規定により、報告申し上げるものでございます。  

洲本市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第4日 3月10日)

交通事故死傷 小学1年生突出 入学機に急増 危険認知難しくというふうな題目で、内容は、交通事故総合分析センターによると、小学校の入学を機に親から離れての行動が増える一方で、外歩きの経験が浅く、危険を認知する力がまだ十分でないことなどがうかがえると、同センターは警察などから事故情報を提供されておる。2015年までの5年間に、歩行中の事故で死傷した小学1年生は8944人(死者は30人)。