241件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2022-09-30 開催日:2022-09-30 令和4年決算特別委員会第3分科会〔3年度決算〕(港湾局) 本文

このプログラムは、グリーンアウォード財団世界規模で取り組む、安全で環境に優しい船舶を認証し、認証船舶優遇措置を与えることにより船舶・船員の質を向上させ、海洋環境の保護を目指すことを目的とするプログラムで、認証船舶は、港湾管理者海洋関連企業などからなるインセンティブ提供者から、入港料船舶機器等の調達、登録料などに関して、減免などの優遇が与えられるということであります。

明石市議会 2021-12-07 令和 3年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

2020年に始まったコロナ禍は、世界規模での経済危機が引き起こりました。国内においても、対面でのコミュニケーションの抑制人流抑制などにより、とりわけ飲食などの需要の低下や、それに起因する物流の途絶など、厳しい経済状況となりました。市内でもこの傾向は強く、私も事業主皆さんから苦しみの声を多々お聞きしております。

猪名川町議会 2021-06-11 令和 3年第405回定例会(第2号 6月11日)

最後に、新型コロナウイルス感染症令和元年12月に世界最初の症例が確認されて以来、世界規模感染が広がり、いまだ感染が拡大している状況であります。一般財団法人地方自治研究機構によると、自治体感染法新型インフルエンザ特措法等により対応措置を講じてきているが、法令に基づく措置のほか、独自に条例を制定して対応している自治体も少なくありません。

香美町議会 2021-03-18 令和3年第125回定例会(第7日目) 本文 開催日:2021年03月18日

こうした全世界規模の非常に厳しい社会情勢でございますが、3月も終盤を迎え、町内では桜のつぼみも膨らみ、例年よりも早い春の訪れを感じる今日この頃となりました。  今議会には、私のほうから一般会計をはじめとします令和3年度の当初予算、また補正予算のほか、令和2年度の補正予算人事案件条例案件など計86件の議案を提案させていただきましたが、慎重ご審議の上、いずれも原案どおり決定を頂きました。

丹波市議会 2021-03-11 令和 3年第116回定例会(第5日 3月11日)

その地球温暖化防止について世界規模で考え、身近なところで活動することをしっかりと実践するため、丹波市においても市民事業者行政総がかり地球温暖化防止に取り組まなければならないと感じております。  地球温暖化防止については、行政の活動の中で率先して取り組むことはもちろんのこと、市民事業者取組を後押ししていく取組を進めてまいります。

豊岡市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 9日)

近頃では、世界規模でLGBTもしくはLGBTQ+などという表現を見聞きすることが多くなってきています。そこで、豊岡市はこのLGBTQ課題についてその認識取組があればどのようなものか、お尋ねをします。  新聞記事にもありました地域慣習見直しをについて、地域慣習とは何か、具体的な方策、構想についてお尋ねをします。  

宝塚市議会 2021-03-09 令和 3年度予算特別委員会-03月09日-02号

2点目はごみ減量化資源化推進事業について、この2点について質問させていただきますけれども、ごみ減量化資源化の中で地球環境海洋プラごみの問題、本当に地球規模で、また世界規模で、あるいは日本全国でというような流れの中から、レジ袋有料化が始まって、そしてエコバッグの利用の状況が私、自分でも身近に毎日買物をする中でも、常にエコバッグを持ち歩いているという人が本当に増えてきているように思います。

伊丹市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会−03月08日-04号

そして、世界規模で蔓延しているコロナ禍において、さらに注目される事業であると考えます。  議会においても、今日に至るまで様々な議論を重ね、非常時の業務継続性に配慮した安全・安心の庁舎や、ZEBの習得を代表とする環境配慮型の機能を備え、市民の皆様からも期待される庁舎であると思いますが、今現在の設計や施工の状況、その他にも新庁舎へ向けた様々な取組など、進捗状況についてお教えください。  

姫路市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会-03月04日-02号

令和2年度には、世界規模災害であるコロナ禍の中、緊急経済対策の財源として財政調整基金を活用するとともに、令和3年度予算においても、感染症対策緊急経済対策などを含め、必要な諸施策を実施することによる収支不足に対し、44億円の取崩しを計上しております。  今後は、新型コロナウイルス感染症状況を踏まえつつ、適正な積立て規模を維持できるよう努めてまいります。  

淡路市議会 2021-03-01 令和 3年第90回定例会(第1日 3月 1日)

昨年から新型コロナウイルス感染症という世界規模感染症パンデミックが猛威を振るう中、「社会生活システムを維持しながらコロナウイルスに勝つ」を合い言葉に掲げ、感染症感染防止対策から、市民生活への支援地域経済活性化対策など、国県対策交付金の動向に先んじて、時期を逸することなく様々な施策を実施してまいりました。  

三木市議会 2021-02-25 02月25日-01号

新型コロナウイルス感染症影響世界規模で蔓延する中、昨年4月からの約7週間、そして、今年に入り1月14日から今日に至るまで2度の緊急事態宣言を経て、人々の生命や健康への脅威、経済への打撃、社会の行動や個人の意識・価値観の変容など、この一年間、私たちはかつてない経験をし、日常生活にも大きな変化がもたらされました。 

明石市議会 2020-12-22 令和 2年第2回定例会12月議会 (第5日12月22日)

つまり、核兵器の問題は自国だけではなく、世界規模で捉えないといけないと言えるのではないでしょうか。  12月21日現在、日本政府核兵器禁止条約への参加、署名批准を求める意見書決議を行った自治体は510自治体になっています。明石市からも日本政府核兵器禁止条約署名批准を求める意見書の提出を行っていただけるよう、議員の皆さんの賛同を求め、当請願への賛成討論とさせていただきます。     

尼崎市議会 2020-12-11 12月11日-04号

このような一連の経緯を受け、まさにいまだ感染症という世界規模の大災害の渦中にある今だからこそ、事業継続力強化計画が必要であろうとされる企業を、自治体側から積極的に動いてお探しいただいて、一つでも多くの事業所がこの先飛躍するお手伝いを行政が率先して進めていただけないかとお聞きし、その御答弁に、感染症も含めた事業継続力強化計画策定支援について、産業団体とも密接に連携するなどして積極的な事業展開をしていくと

播磨町議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第2日12月 8日)

また、新型コロナウイルス感染症による世界規模でのパンデミックが発生し、国内経済も壊滅的なダメージを負いました。これらは、まだ序章に過ぎず、今後、長きにわたり、倒産の連鎖や経営不振など、多業種による経済的なダメージは深刻なものになり、本町においても税収の減少など、財政の見通しは決して楽観できるものではないと思われます。  また、社会面においても、コロナ禍による様々な分断が生じています。

伊丹市議会 2020-12-08 令和2年第6回定例会−12月08日-02号

このマイスター代表理事岡良一氏は、世界規模で見れば僅かな効果かもしれないが、小さな「まちクラブ」から大きな挑戦をしていくことに意味がある。日本でもこうした動きが広がってくれたらと話していると、長くなりましたが、新聞に掲載されていた記事全てを紹介させていただきました。  いかがでしょうか。何だか夢のようなプランではございますが、それを実現なさろうとしている団体があるということです。

宝塚市議会 2020-11-11 令和 2年11月11日宝塚市総合計画に関する調査特別委員会(第1分科会)-11月11日-01号

の文言のことについて申し上げたいんですが、先ほどもここで「平和」という言葉が後から入りましたというお話があったんですけれども、それに対応して現状課題の(2)が入ったのかなと思うんですが、先ほどこの現状課題というのはあくまで本市現状課題だというお話があったと思うんですけれども、この(2)では、「世界では今なお戦争や紛争が絶えず、全人類を滅ぼす核兵器が保有されています」というような、何か突然、世界規模

芦屋市議会 2020-10-09 10月09日-06号

また、新型コロナウイルス世界規模の流行の長期化は免れない情勢となっており、本市財政に波及する影響が拡大することも懸念されます。 11月のアメリカ大統領選挙の結果次第では、金融市場情勢を大きく揺るがすものになるでしょう。我が国を取り巻く東アジアにおける地政学リスクも日に日に緊張が高まっており、一たび事が起これば金融市場に相当なダメージがあることも想定しておくべきです。