224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小野市議会 2020-12-17 令和 2年第425回定例会(第2日12月17日)

当事者が性的マイノリティであると自覚した時期については、小学校高学年から高校までにかけて集中しており、そのことを打ち明けた相手として、両親や担任の先生といった大人世代ではなく、同世代の友人が多い状況です。  この背景の一つには、子どもは一番信頼できる存在でいてほしいと思っている大人に打ち明けることで、これまでの関係が壊れ、拒絶されることを恐れていることが考えられます。

小野市議会 2020-10-27 令和 2年第424回臨時会(第1日10月27日)

ということは、これまで団塊世代の方がゴルフをよくされていました。その方々が今ずっと70歳を超えて、ゴルフ場利用税を払わなくてよくなっています。ということは、もう考えれば、このゴルフ場利用税、もう減る一方なんですね。  その中で、そうしたら、いかにゴルフ場利用税を集めるかと思えば、もう取り合いなんです。小野市は6つゴルフ場がございまして、その中の6つ、これがもう増えることはありません。

小野市議会 2020-09-25 令和 2年第423回定例会(第4日 9月25日)

しかし、その世代に生きた人にとって、合致する人としない人が、国民として現実にあるということを考えれば、それは、事情をしっかりと考えながらやっていく必要があろうということであります。  そうすると、そんなことをしていると、いつまでたっても、例えば電子化ができないということになるかもしれません。

小野市議会 2020-09-15 令和 2年第423回定例会(第3日 9月15日)

また、異世代に必要とされることで、充実感を得ることができるよう、専門的な知識技術を持つ高齢者地域子供や学生などに教えていく、高齢者高齢者仲間づくり絆づくりのために教え合うというのもいいんですが、高齢者が若い方、子供さんとかに専門的な知識を教えるということも、自分たち技術を教えるという充実感ができるのではないかと思っています。  

小野市議会 2020-09-14 令和 2年第423回定例会(第2日 9月14日)

こういう社会はどういうことになってくるかというと、恐らく今のままいくと、これはもう一般論でも皆さんご承知のとおりでありますけれども、産業も経済もそれから文化も教育も、あるいはそれぞれ精神的ないろんな苦慮を持っているような状況に対しても、あるいは全体の財政上の負担に対して、このままの形でいくということとして、結果的に将来の世代の大きなつけを残すということだってあり得るということをあんまり言わないんですよ

小野市議会 2020-03-14 令和 2年第420回定例会(第3日 3月14日)

ただし問題は、いずれ団塊世代人たちもあと10年ほどすればバスにも乗れない、ちょっと失礼やね、もうちょっとすればこれがバスがどんどんふやしていかなあかんように、人口が右肩に上がって、高齢者右肩上がりでふえていくならいいですけれども、私も含めて、未来永劫バスは一時的には11台、この11台がいずれ5台ぐらいでいいような時代に来るかもしれません。なぜなら高齢者が乗る人がいなくなるからですよ。

小野市議会 2020-02-26 令和 2年第420回定例会(第1日 2月26日)

団塊世代が、75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」や現役世代の1.5人が高齢者1人を支える「2040年問題」への対応が急務とされる中で、“予防医療健康づくり充実”による環境整備が重要になってまいります。  小野市では、これまでから高齢者活躍の「場」を提供し、多種多様な活動を促すことで、「健康寿命延伸」に向けたさまざまな取り組みを進めております。  

小野市議会 2019-12-25 令和元年第419回定例会(第4日12月25日)

当時は、我々の世代は貧しかったかもしれないけれども、そういういっぱいの愛情を家庭だけではなくて、地域がしっかりとフォローしておった。これにまさる備蓄はないんですね。  だから一番大事なことは、備蓄とは何ぞやという本質を考えたときに、備蓄とは、どこかに備蓄するんじゃなくて、心の中に備蓄し、地域自分たちが何を備蓄すべきかを考えることが、備蓄本質であると。

小野市議会 2019-12-19 令和元年第419回定例会(第3日12月19日)

小野市では、健康づくり介護予防シニア世代活躍の一環として、おのアクティブポイント事業に取り組まれています。  この事業への参加者は徐々にふえてきているように思いますが、さらなる利用の促進に向け、内容を充実するほか、市民方々にわかりやすく、また、参加しやすいものにしていく必要があると思いますが、次の2点について、お伺いします。  2点とも答弁者は、市民福祉部参事にお願いします。  

小野市議会 2019-12-18 令和元年第419回定例会(第2日12月18日)

今は、食品衛生消費者団体がごちゃごちゃいろいろ言うから、我々のときは変な言い方だけれども、餅でもぱっと入って、どういうんですかな、灰の中で食べたほうが健康にいいんだとか、うそばっかり言われて、ようそんなん食べさせられたと思うけれども、そんな私たち世代のことはともかくとして、要するに先ほど言った在庫リスク価格リスクともう1つは鮮度、新鮮度というリスクがあるわけね。  

小野市議会 2019-09-19 令和元年第418回定例会(第2日 9月19日)

正直、北播磨はあるけれども、やはり北播磨はまずは、子供さんやお母さんたちに何かある、そういった方を優先してそれからの分娩というふうにこの間も伺いましたので、こういった部分に関して、やはり安全で安心な分娩ができる、特に小野市は子育てしやすいまちと言われていますので、安心して生むことができる施設が地域からなくなれば、子育て世代の流出や少子化がますます進む懸念があると考えます。  

小野市議会 2019-06-24 令和元年第417回定例会(第3日 6月24日)

近年は、小野市うるおい交流館エクラで開催されているファザーリングフェスタや育メンなどの言葉の浸透等々に若い世代男性には男女共同参画は進んでいるように思われます。  そこで、もう少し上の世代50代、60代の男性についても新たな課題を持って取り組んでいただいていることと思っております。  それらについて、今後の方針と計画についてお伺いいたします。  

小野市議会 2019-06-21 令和元年第417回定例会(第2日 6月21日)

子育て世代の増加によって子供の数もふえ、それに伴い通学路における子供の人数なども年によって変化するなど、毎年通学路を取り巻く環境の変化に配慮しておく必要があるのではないかと推察いたします。  ゆえに、市民がふだん感じるヒヤリ・ハットの情報といったものも大切になってくるのではないかと考えますが、日常における通学路危険箇所情報収集はどのようにされているのかお伺いをいたします。  

小野市議会 2019-05-10 令和元年第416回臨時会(第1日 5月10日)

私の世代のときには、毎年、年間最低でもことしの昇給は1万5,000円とか2万円とか、ひどいときでは東京におったときは3万8,000円も一月に上がるという時代があったんですね。このままいったらすぐに100万円ぐらい毎月もらえるようになるわと思っていたら全く違う時代が来たわけですけれども、今は全く違う時代なんですね。

小野市議会 2019-03-26 平成31年第415回定例会(第5日 3月26日)

たち世代でおとちを知っている人、手を挙げてもこの中で何人しか知らんけれども。つまり、怖さを知らな、やっぱりだめなんですよ、本当はね。そういうことを申し上げているということであります。  福祉年金条例を廃止する条例の制定についてでありますが、これは藤原議員からもきょうはいろいろご意見をいただきました。  

小野市議会 2019-03-11 平成31年第415回定例会(第2日 3月11日)

今年度開始した「おのアクティブポイント事業」は、20歳以上の方々による健康づくり実践シニア世代方々ボランティア活動介護予防実践を後押しし、市民の皆様の健康の維持増進疾病予防介護予防を推進することによる健康寿命延伸を目的としております。  議員ご指摘のとおり、この事業においてポイントを付与する対象の一つ、「健康づくり実践」は、一回30分以上の運動に絞っております。