489件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加東市議会 2013-09-27 09月27日-03号

私は、こういった形の条例にしなければ、市長が言われたように、市が精いっぱい汗をかいてもなお債権放棄不良債権になるものに対してのみ債権放棄をしますという姿勢にはならないと思います。裁判所を通じた、そういう形でできるんですから、そういう形でやはり私はしっかりやっていただきたいと思います。 それから最後に、給食費の見直しについては、私は二、三年指摘をしてきました。

淡路市議会 2013-09-13 平成25年第49回定例会(第5日 9月13日)

そのときに私が言うたのは、土地建物不良債権処理しましょうと、職員の給料も職員数も減らしましょうよと。役所業務民間に移しましょうよと。もうこれしかないんですよ。  しかし、今、この土地建物、もう売れませんよこれ。値が下がっている。今、生穂でこの前、家がめんだ。そら坪10万円ですよ、買った人。バブルのときには、まあまああれですよ、それ40万円か50万円ぐらいで買っているんです。

姫路市議会 2013-06-11 平成25年第2回定例会−06月11日-03号

一方、市営住宅家賃住宅貸付金水道使用料などの債権は、税金などと違い、姫路市みずからが滞納処分できない不良債権について、本年4月に制定されました債権管理条例によって一定ルールのもとで不納欠損処理を行い、債権放棄ができることは、市の債権事務管理する上で事務効率性能率アップ観点から非常によいことであると思います。  

姫路市議会 2013-03-13 平成25年3月13日総務委員会−03月13日-01号

◆問   不良債権になっているものはないのか。 ◎答   ある。 ◆問   徴収はだれが行っているのか。 ◎答   それぞれの所管課で行っている。 ◆問   徴収外部委託している市もあるのではないのか。 ◎答   一定ルール債権管理条例で規定し、マニュアルを担当課に周知していく。外部委託については今後の検討課題としたい。 ◆問   直営と委託のどちらがいいと考えているのか。

淡路市議会 2012-12-18 平成24年第44回定例会(第6日12月18日)

中身言うたら不良債権ですがな、こんなもん。  それどないしますの。目をつぶって逃げまっさ言うて洲本市へ行きますか。そんな話じゃないでしょ。もう今となったら、ここで頑張ると。この決意が要るんですよ。気概が要る。それをもって新しいまちの姿を模索していくのが議会責任でしょ。  それをやらずして、我々が600万円近くの金をもろてやっておるいうのはおかしいでっせ。  一般の人を見てくださいよ。

淡路市議会 2012-12-14 平成24年第44回定例会(第5日12月14日)

そのお金をリターンとして回収して、それを循環するということがあれば、こんなに不良債権がたまるということはないんですね。  それがないから、今のバランスシートの中で不良債権みたいなのがたまってくる。だから硬直化して運営資金が枯渇していると、こういう状態です。それが民間企業のように回っておったら、こういう問題は発生しないということであります。  

伊丹市議会 2012-12-12 平成24年第6回定例会−12月12日-05号

また、組織につきましては、債権管理担当部署を既に設置している自治体の例も参考にしつつ、検討しているところでございますが、現年分はそれぞれの部署が賦課から徴収までを一貫して担当し、いわゆる不良債権化したものを債権管理担当部署に移管するというのが一般的でございまして、こうしたシステムにより、原課責任感と高いモチベーションを持って業務遂行に取り組み、結果として安易な不良債権発生防止につながっているものと

伊丹市議会 2012-12-11 平成24年第6回定例会−12月11日-04号

自治体債権にはさまざまな理由で納付いただけず長年ずっと残っている、いわば不良債権のようなものも存在しまして、このような債権に対し、債権管理条例では一定の条件を設けて、この債権、権利を放棄するわけです。水道事業は今回の債権管理条例からは外れましたので、この債権放棄についても独自に取り組んでいかねばなりません。  

伊丹市議会 2012-09-26 平成24年一般会計決算審査特別委員会−09月26日-01号

それからもう一つ、金融業さんにつきましては、それぞれいわゆる不納欠損、いわゆる不良債権としての欠損がまだ残っておりまして、いわゆる繰り越し欠損、これがいまだ残ってるものがございますので、こうした点が欠損控除が終わらない限りにおいては、なかなか税収としての反映が難しいだろうというふうには分析はいたしております。

神戸市議会 2012-09-18 開催日:2012-09-18 平成24年第3回定例市会(第1日) 本文

それと同時に,神戸市が公社にどんどん土地を買わせてきたと,これが不良債権化して,経営悪化の原因になってもきました。それから,いろんな市住管理なども民間に任せてきて,今までやってきた住宅供給公社の仕事がなくなっていったということが大きな破綻の一因だと思います。  

西宮市議会 2012-09-12 平成24年 9月12日市民文教常任委員会-09月12日-01号

上向井賢二 副委員長   同じ問題で、不良債権は市に引き継ぎができるんですよね、今のお答えでは。ちょっとその辺の確認。 ◎学校給食課長   法的にはできるというように聞いておりますが、そのように方針が決まったわけではございません。  以上でございます。 ○上向井賢二 副委員長   1億か何ぼかのあれが引き継ぎをするということで、当然不良債権もすべきやと思います。

西宮市議会 2012-09-12 平成24年 9月12日建設常任委員会-09月12日-01号

吉岡政和 委員   住宅政策についてなんですけども、それは、これから建設されるであろうことであったりとか、現状これでいいのかということも踏まえて――これは要望なんですけども、できましたら、前回の常任委員会のときに、ざこ委員が、市営住宅訴え提起のところで、不良債権が物すごく出てて、裁判したけども、ほとんど回収できてないということがあって、今でもなお1年間に億単位で債権放棄しているという現状がありますので

豊岡市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第3日 9月11日)

払いたくても払えないのが本当にそうであって、そして今後とも将来にわたって払える見込みがないとするならば、それをいつまでも私たちは債権を持ってる、あなたは義務を負ってるということをいってずっと追い詰めていくことはどうなのかということを、先ほど来、例えばもう不良債権であるならば早くそれを償却するっていうことを民間がやると言いましたけれども、行政の側においてもそのような処理をする方がいいのではないかっていうことを

宝塚市議会 2012-06-21 平成24年第 2回定例会-06月21日-04号

それはすばらしいことやと思いますが、もともと各自治体不良債権化した分を三セク債で処分するような話があった中で、我が市は存続ということで決定をされたということで、報告書の中には書かれておりましたが、その大きな部分を占める市民ホールの跡地が解決に向かうというのは悪いことではないと思いますが、一つ申し添えさせていただきたいのは、多額の資金をかけてあの土地を買われて、売却をするにしても、もともとは市民のために

川西市議会 2012-03-31 03月26日-06号

しかし、委員会の設置により、本来、地方自治法改正のねらいである自治体が出資している法人経営見通し出資者である自治体は、税金不良債権化を速やかに見きわめ、市議会経営状況報告義務議会監視機能強化が求められています。 したがって、出資法人に対して、市長を初め理事者税金の使い方を判断する責任方針を示し、議会監視機能強化で迅速な対応が今求められています。

尼崎市議会 2012-03-23 03月23日-05号

こうした審査を踏まえて、各会派代表による意見表明を行ったのでありますが、その中で、行財政問題については、税の応能負担行財政構造改革推進プランの効果及び将来展望、事業たな卸し、市バス事業経営のさらなる合理化指定管理者選定方法不良債権等の処理観点からの自治体経営コンパクトシティの考え方、市民との信頼関係の構築に向けた取り組み、複数案提示手法のさらなる改善、市域内分権の確立などについて、保健福祉

伊丹市議会 2012-03-12 平成24年一般会計予算等審査特別委員会−03月12日-01号

かつて、これある種、土地投機バブル時代に起こったことの反省としましては、例えば民間銀行でも大量にこういう不良債権と言われるような土地を抱えたということがございますけれども、これはもう10年も前に竹中大臣がかなり銀行に対して不良債権処分しろということでやっとったと。