44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西脇市議会 2020-03-06 令和 2年文教民生常任委員会( 3月 6日)

住宅バリアフリーが第二次の評価の中でCなんですよ。第一次のときの評価Bなんですよ。バリアフリー化なんて下がることないと思うんだけれど、なぜCなんですかね。本編で言うたら35ページ。第一次で言うたら25ページ。バリアフリー化がなんで下がるのんいうだけのことですよ。 ○伊藤社会福祉課長   項目の中にはバリアフリーだけではなくって福祉まちづくり普及啓発という部分が入っております。

西脇市議会 2018-09-11 平成30年予算決算常任委員会( 9月11日)

工事は、2020東京オリンピックパラリンピックホストタウンとして、オーストラリア卓球チームオリンピック会場に準じた環境で事前合宿が行えるよう改修するとともに、バリアフリーユニバーサルデザインに配慮した施設へと改修を行うものです。  お配りしております資料、図面をごらんください。  

西脇市議会 2016-10-11 平成28年議員協議会(10月11日)

パラリンピックが入ってたら今度バリアフリーの問題であるとかそういうのがかかってくるんかなと思うんやけども。 ○山本生涯学習課長兼新庁舎建設準備室文化機能連携担当主幹   今現在は卓球種目オリンピックを考えているところでございます。 ○村井公議長   ほかございませんか。 ○村井正議員   この今の金額は、これは市民センター改修費という意味ですよね。

西脇市議会 2016-08-09 平成28年議員協議会( 8月 9日)

特に、バリアフリー新法建築物移動等円滑化基準義務)及び誘導基準を追及した施設でなければならない。  整備あり方。  庁舎内では、車いす利用者がスムーズに移動できる通路、両手すりのある階段エレベーター等バリアフリー新法誘導基準以上を目指した幅を確保すること。  重要な案内サインについては、必要に応じて外国語を併記すること。  (4)地域の特色を生かした整備。  

西脇市議会 2016-08-01 平成28年市庁舎等建設に関する特別委員会( 8月 1日)

特に、バリアフリー法の建築物移動等円滑化基準義務)及び誘導基準を追及した施設でなければならない。  〔整備あり方〕  ・庁舎内では、車いす利用者がスムーズに移動できる通路、両手すりのある階段エレベーター等バリアフリー新法の「誘導基準」以上を目指した幅を確保すること。  ・重要な案内サインについては必要に応じて外国語を併記すること。

西脇市議会 2016-05-17 平成28年文教民生常任委員会( 5月17日)

スケジュールにつきましては取り組み方針を策定するに先立ちまして、公共施設バリアフリー対応等調査を行って方針のほうに盛り込む内容と考えております。また取り組み方針職員対応要領の案につきましては他自治体の事例等を研究、検討を行い年度内に策定を予定しております。以上でございます。

西脇市議会 2016-05-12 平成28年市庁舎等建設に関する特別委員会( 5月12日)

もちろん反響板ぐらいは買っておかなあかんとは思うんですけど、そのときに設置するそこまで考えなくても、やっぱり音楽専門になったら物すごい反響率とかやりますんで、そんなこと恐らくそれはアピカの音楽ホールに任せといて、やっぱり西脇はどういうふうなんをやっていくのかっていうのを考えたら、演劇場を見たときにちょっとバリアフリーという面では難しいなっていうのは思いましたね。

西脇市議会 2016-04-12 平成28年議員協議会( 4月12日)

まず最初に、3月17日付で新聞報道され、木造2階建て3校舎鉄筋コンクリートづくり1棟を2階部分でつなぐ鉄骨製渡り廊下を3カ所整備し、木造校舎の各階にバリアフリートイレを設けるというような既に決定しているのではないかと思われるような記事が掲載されておりましたが、現在では基本設計の途中段階であり、検討委員会からの要望事項教員全員のアンケートを踏まえ、また現行の建築関連法規を遵守しながら検討を行っているところでございます

西脇市議会 2016-03-14 平成28年予算決算常任委員会(第1日 3月14日)

一般型については65歳以上の高齢者で要介護認定のない方を対象に事業を実施していくこととなりますので、要介護認定のある方については介護保険住宅改修の制度もございますので、そちらと一体的に特別型を使っていただくっていうふうなことをしていただくので、一般型については認定を受けていらっしゃらないんですが例えばバリアフリーにしたいとかそういうふうな工事をされるときに助成する補助金を今回採用するものでございます

西脇市議会 2015-12-09 平成27年総務産業常任委員会(12月 9日)

サービス付高齢者向け住宅とは、必要な福祉サービスが受けられる高齢者向けバリアフリー構造の住宅のことで、平成29年3月31日までに建築される該当住宅に対して、賦課する固定資産税額を、5年間、3分の2減額するものでございます。  最後に、14ページ、附則第16条の2では、市たばこ税の税率の特例を廃止します。

西脇市議会 2015-12-08 平成27年文教民生常任委員会(12月 8日)

改修する場合、エレベーターがないこと、バリアフリー化の対処控室、楽屋、舞台袖が狭いこと、また、現状音響の問題は解決できるかどうかということについてですけれども、バリアフリー化というのは車椅子利用者などがスムーズに移動できることが大事ですので、一応、現状でも車椅子の方は入れるようにはなってますけども、もう少し対策は必要だと思われますので、改修プランでしっかり対策を立てていけば対処は可能でしょう。

西脇市議会 2015-07-10 平成27年議員協議会( 7月10日)

国のほうも、今現在、検討に入ったというようなことで、将来的には、子供が少なくなり、少子化が進むであろうと考えられますので、地域拠点としました、各地区ごと認定こども園をつくろうとしておるわけですから、その地域拠点として、お年寄りから子供までが集えるような施設というようなことを目指して、複合的に使用できる施設というようなことを、トイレですとか、バリアフリー部分ですとか、そういうふうなところに配慮

西脇市議会 2015-07-09 平成27年議会棟に関する調査特別委員会( 7月 9日)

プレゼンテーションみたいな形でできるようになっていたりとか、議員さんの、今、インターネットで放映してるそのままの姿をそこに映していたりですとか、あと、局長のほうからも言いましたけれども、事務局の前を通らないと控室あるいは議場に行けないとか、例えば、鳥羽市などでしたら、議会事務局の前にもう議場があるいうようなパターンであったりですとか、バリアフリー対策にしましては、鳥羽市などでしたら、2階が傍聴席なんですけれども

西脇市議会 2015-06-11 平成27年議会運営委員会( 6月11日)

例えば、バリアフリーの問題であったりとか、今の部屋の体制が本当にこれでいいのかとか、もし改修するにしても、改修のときには、例えば、バリアフリーはきちっとクリアしていただきたいとか、それから、会派とか個人の部屋とか、今、時々、寺北議員は、議長と副議長部屋の問題であるとか、そういうのは解消して、皆さんがそりゃそうせなあかんということになればですけれども。  

西脇市議会 2015-05-13 平成27年総務産業常任委員会( 5月13日)

○岡崎副委員長   この公共交通の中でダイヤ改正もありますが、バリアフリー対応の車両も更新ということをお考えなんですかね、ここに載ってるということは。 ○早崎総合企画課長子育て学習センター所長   コミュニティバスに関しましてはかなり老朽化も進んでおりますので、買いかえ等、改修等合わせまして検討していきたいというようなことで計画には入れております。

西脇市議会 2015-05-12 平成27年文教民生常任委員会( 5月12日)

それと、先ほど言われましたが人生80年いきいき住宅助成事業なんですけれども、こちらは県の事業でありまして、高齢者の方や障害者の方が住みなれた住宅で安心して暮らしてもらえるようにというところで、住宅バリアフリーの改造に要する費用の一部について県が市町を通して助成するというふうな事業になっております。  

西脇市議会 2015-03-12 平成27年総務文教常任委員会( 3月12日)

まずスペースの不足、利用の非効率、そして省エネルギー対策がなされていない、ウになりますがバリアフリー対策が十分できていないという状況にあります。  そして35ページになりますが利便性市民サービス向上の課題、窓口が分散したり利用者利便性庁舎が分かれておりますので市民に対しての利便性に問題があるということになります。  

西脇市議会 2014-06-17 平成26年総務文教常任委員会( 6月17日)

ただ、今の話の中で出ておりますのは、やっぱりバリアフリー化でありますとか、障害者対応、雨の日の、そういった車椅子とか、そういったものを含めて施設というのは考えていかないといけないということは検討しておりますので、改築なり、いろんな場においては、そういった基準も照らし合わせ検討していきたいと考えております。 ○村井公委員長   ほかございませんか。