35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

姫路市議会 2007-11-07 平成19年11月7日文教委員会−11月07日-01号

◎答   テスト実施前には無記名で番号だけを記入する議論はあった。今後の検討課題である。 ◆問   生活習慣学習環境等に関する調査が99項目と大変多い。そこまで聞く必要があるのか。プライバシーの侵害でないのか。 ◎答   子供たち生活環境を明らかにすると同時に学習テスト正答率との関係を分析するためにかなり細かいことをしている。項目についてコメントするのは妥当でない。

神戸市議会 2007-02-26 開催日:2007-02-26 平成19年予算特別委員会第1分科会〔19年度予算〕(行財政局等) 本文

例えて言いますと,足立区が住民票戸籍等の受け付け,引き渡しに加えて,審査入力業務を含めた窓口業務全般について,市場化テスト実施したいということで,国の見解を伺ったところではございますが,審査入力業務については,公権力行使に当たるので,市場化テスト対象外であるといったようなことで,市場化テスト実施に当たっても,かなり公権力行使をどう扱うのかということで制約もございます。

たつの市議会 2006-09-21 平成18年第5回たつの市議会定例会(第3日 9月21日)

次に、修学テスト実施の問題でありますが、頻繁なテスト実施は、過度の競争をあおったり、ゆとりのない生活から心身への望ましくない影響を与えかねないなど、心配すべきこともありますが、学習定着度を知る上でも、あるいは指導法の改善のためにも欠かせないことであります。また、子供たち自身の向上心や探求心を育てることにおきましても必要かと存じます。

伊丹市議会 2006-09-13 平成18年第4回定例会−09月13日-04号

市場化テストは、1つは施設管理運営などだけではなくて、すべての公共サービス検討対象にしていること、2つは、国と地方自治体に対して、民間業者の意向、意見を直接に反映させ、見直しを求めていける仕組みがつくられたこと、3つ目は、市場化テスト実施過程について、透明性中立性及び公正性を確保するために、第三機関である管理委員会が内閣府に置かれています。

加古川市議会 2005-03-08 平成17年第1回定例会(第2号 3月 8日)

政府は昨年の閣議で、今後の行政改革の方針を決定していますが、そこでは市町村合併地方行革推進が強調され、民間委託推進市場化テスト実施などを地方自治体に求めております。地方交付税は、本来地方の固有の財源でありまして、仮に自主財源比率が10パーセント程度ということも、制度本来ではあり得る姿であります。

西宮市議会 2003-09-17 平成15年 9月(第 2回)定例会-09月17日-04号

次に、NAIS NET上に全庁的な年間スケジュール表をつくってはどうかというお尋ねでありますが、現在全庁的な関係部局で構成いたします広報企画委員会各種行事イベント情報職員が共有できるイベントスケジュール提供システムの構築に向け、テスト実施を行っております。今後本格稼働に向けた取り組みを進めてまいりますので、御理解いただきたいと存じます。

明石市議会 2003-03-11 平成15年 3月定例会(第3日 3月11日)

器種選定委員会の構成につきましては、学校給食会運営委員メンバーテスト実施校の栄養職員調理員、校長、教頭、労働組合役員等メンバーとして参加していただいております。また、最終決定の際には、学校給食会の理事として、連合PTA役員の方々にもご参加をいただき、学校給食会において協議を行い、最終的に決定したものでございます。

西宮市議会 2000-06-29 平成12年 6月(第 5回)定例会−06月29日-05号

さらに、3K対策として、脱臭効果のある塗料の使用や尿石除去対策としてバイオメンテ方式テスト実施、照明の増設、壁面等に明るい塗料を使用するなどの工夫した対応を行っております。子供たち意識としては、3Kに対する拒否感だけではなく、集団の中での排せつ行為に対するためらいを持つ子もいます。

西宮市議会 1998-03-06 平成10年 3月(第14回)定例会−03月06日-03号

本市では、このモデル事業としてではなく、市独自で、昨年10月から11月にかけまして、市の保健婦やケースワーカーなど46名が調査員となりまして、約300名の高齢者対象介護認定調査テスト実施を行いますとともに、本年2月に2回にわたりまして、西宮市医師会社会福祉事業団の協力を得まして、介護認定審査会テスト実施も行い、調査実施する上での問題点審査会運営方法など、実務上の課題対応方策についての

西宮市議会 1986-09-12 昭和61年 9月(第21回)定例会−09月12日-05号

しかし、現在の障害児保育はおおむね3歳以上児を主な対象にいたしておりますが、早期発見早期対応を図るため、昭和57年度から行ったテスト実施によって、3歳未満児からの早期障害児保育成長発達に大きな効果を与えるという実践の結果を得ておりますので、今後は、一定の期間特別の受け入れ体制をとれば、その後は統合保育が可能と予測される児童について受け入れを進めていきたいと考えております。  

西宮市議会 1985-03-12 昭和60年 3月(第12回)定例会−03月12日-04号

そこで私どもとしては、60年度、試験的にでございますけれども、一月に約5万件のレセプトがまいりますけれども、それを3カ月一遍追跡してみたい、それで、3カ月追跡することによりまして、それぞれの患者の診療内容が適正に行われたものであるかどうかというようなことについて、どこまで突っ込めるかという疑問はまだ残りますけれども、とりあえずテスト実施をやってみたいと考えておるわけでございます。

  • 1
  • 2