58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2003-11-04 平成15年度決算特別委員会−11月04日-01号

オハイオ州の動向ということが最後に言われておりましたけれども、それ以前に私、フロリダの状況がやはり大分大きく勝負を左右したんではないかと思うわけでございます。フロリダはハリケーン、日本で言うところの台風が幾度となく襲っておるところでございまして、その後のケア、これがやはり勝敗を大きく左右したのかもしれないというようなことが報道されておりました。

播磨町議会 2003-09-16 平成15年度決算特別委員会(第1日 9月16日)

国際交流事業につきましては、友好提携姉妹提携を結んでいる中国天津和平区及びアメリカオハイオ州ライマ市との交流に伴うものであります。  平成15年度は、7月下旬に中学生ライマ派遣事業を、8月下旬に小中学生和平派遣事業を計画いたしておりましたが、SARS等の影響から中止をいたしております。  

播磨町議会 2003-03-04 平成15年 3月定例会(第1日 3月 4日)

予算委員会では枡田企画調整課長から国際交流事業につきまして、「平成14年度は町制40周年を迎えるに当たり、4月7日の記念式典友好都市である中国天津和平区の副区長並びに姉妹都市でありますアメリカオハイオ州ライマ市長に出席いただく。また、7月下旬の夏まつりに合わせて和平区及びライマ市子どもたちを招いて青少年3カ国サミットを計画する。

播磨町議会 2002-11-04 平成14年度決算特別委員会(第1日11月 4日)

次に、国際交流事業につきましては、友好提携姉妹提携を結んでいる中国天津和平区及びアメリカオハイオ州ライマ市との交流に伴うものであります。  平成14年度は、町制施行40周年の年であり、4月7日の記念式典にあわせて和平区の副区長ほか4名及びライマ市バーラ市長ほか2名の訪問団受け入れをいたしております。  

播磨町議会 2002-03-13 平成14年度予算特別委員会(第1日 3月13日)

6目企画費国際交流事業でございますが、平成14年度は町制施行40周年を迎えることから、4月7日の記念式典に、友好都市である中国天津和平区の副区長、並びに姉妹都市でありますアメリカオハイオ州ライマ市長に出席していただくことといたしております。  また、7月下旬の夏祭りにあわせて、和平区、ライマ市子供たちを招き、播磨町の子供たちとの青少年三カ国サミットを計画いたしております。  

姫路市議会 1999-03-11 平成11年第1回定例会−03月11日-04号

昨年、機会がありましてアメリカオハイオ州シンシナティ動物園と、ハワイのホノルル動物園を見てきましたが、まさしく自然の中に動物がいるという環境にできており、目線が──見る目の線が、動物と人間が同じなんだなあと感動しました。園内は花だらけであり、植物園の中の動物園という感覚です。この環境でこそ見に来た子供たちに優しさの心がはぐくまれるのだと思った次第です。  

西宮市議会 1999-02-26 平成11年 3月(第18回)定例会−02月26日-02号

一方、海外での販売につきましては、平成10年度よりエンジェルス・イヤリングをアメリカオハイオ州テスト販売を実施したところであります。この結果、ジョージア州立大学が実施している、権威ある植物品評会ジョージア大学トライアルにおいて、約500品種を超える中から5品種に与えられるジョージア金メダルを受賞したところであります。

播磨町議会 1998-09-01 平成10年 9月定例会(第1日 9月 1日)

―――――――――――――――――――― 日程第13 議案第54号 アメリカ合衆国オハイオ州ライマ市との姉妹都市提携の件 ―――――――――――――――――――― ○議長(浅原利一君)  日程第13、議案第54号「アメリカ合衆国オハイオ州ライマ市との姉妹都市提携の件」を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  企画調整室長 佐伯本一君。

播磨町議会 1998-06-09 平成10年 6月定例会(第2日 6月 9日)

議員とライマ市訪問団との懇談会の席上、「ライマ市留学生受け入れ体制」について、私の質問に対して、オハイオ州には、70以上の大学があり、ライマ市にも三つの大学があるとのことで留学生も多く、大いに歓迎するとのお返事をいただきました。ご承知のことと思いますが、1988年、学校教育法施行規則が一部改正されて以来、休学せずに1年間の留学ができるようになりました。

三田市議会 1998-03-09 03月09日-02号

CAPは、1978年アメリカオハイオ州で、小学2年生の女の子がレイプされる事件が起こり、ちょうど昨年の須磨の事件のように地域全体に不安と緊張が広がりました。おびえる子供たちに心配した小学校教諭が、現地のレイプ救援センターに相談した結果、子供を力づけ、心と体を守るために具体的に考え出されたのがCAPプログラムです。

西宮市議会 1982-12-08 昭和57年12月(第19回)定例会-12月08日-03号

そもそも共同募金の起こりは、アメリカオハイオ州クリーブランド市で行なわれた慈善博愛連盟の運動である、このように言われております。わが国においては、大正10年、長崎県社会事業協会が主体となって行なわれたものであり、戦前からあったものです。しかし、共同募金事業として全国的に展開されたのは、戦後の昭和22年、実施要綱がつくられてからでございます。