8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

明石市議会 2021-06-23 令和 3年第6次長期総合計画[あかしSDGs推進計画]特別委員会( 6月23日)

3の本計画基本構想につきましては、(1)の目指すまちの姿、まちづくり基本理念といたしまして、黒点の下から2番目に記載がございますように、これまでのこどもを核としたまちづくり、誰にもやさしいまちづくりを基礎としつつ、ウィズコロナ・ポストコロナの社会を踏まえ、SDGsの考え方をまちづくりの基軸として位置づけ、環境・社会・経済の三側面からの統合的な取組による相乗効果を生み出し、暮らしの質と安心、まち

西脇市議会 2021-06-14 令和 3年総務産業常任委員会( 6月14日)

条例の制定について (2)調査事項   ① 報告第7号 令和年度公益財団法人北播磨地場産業開発機構事業計画及び予算           の報告について   ②西監報第3号 例月出納検査の結果について(報告)   ③西監報第4号 例月出納検査の結果について(報告)   ④西監報第5号 令和年度定期監査結果報告書 (3)その他   職員の休日勤務について (4)令和年度事務事業評価対象事業   まちづくり

明石市議会 2021-03-11 令和 3年あかしSDGs推進計画特別委員会( 3月11日)

3、基本構想、(1)目指すまちの姿、まちづくり基本理念を追記しておりますが、大切な項目ですので御説明させていただきますと、前段には、これまでのこどもを核としたまちづくり、誰にもやさしいまちづくりにより、まちの好循環が生まれており、これらのまちづくり方向性SDGs理念と一致していることを記載しております。  

西脇市議会 2020-09-09 令和 2年総務産業常任委員会( 9月 9日)

2)調査事項   ① 報告第8号 令和年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率報告に           ついて   ② 報告第11号 令和年度公益財団法人北播磨地場産業開発機構事業及び決算の報           告について   ③ 西監報第7号 例月出納検査の結果について(報告)   ④ 西監報第8号 例月出納検査の結果について(報告) (3)事務事業評価対象候補事業確認事項    

西脇市議会 2020-06-15 令和 2年総務産業常任委員会( 6月15日)

年度公益財団法人北播磨地場産業開発機構事業計画及び予算           の報告について   ② 西監報第4号 例月出納検査の結果について(報告)   ③ 西監報第5号 例月出納検査の結果について(報告)   ④ 西監報第6号 令和年度定期監査結果報告書 (4)その他    道路占用許可の緩和について (5)令和年度事務事業評価対象事業   ① 結婚活動支援事業   ② 観光協会補助事業 (6)令和2年度事務事業評価対象候補事業    

川西市議会 2017-11-27 12月04日-02号

まちづくり協議会現状について。 ②まちづくり協議会概要について。 ③まちづくり協議会の課題について。 ④規模団地まちづくり協議会について。 ⑤ふるさと団地再生まちづくり協議会について。 (2)地区計画のありかたについて。 ①地区計画現状について。 ②地区計画概要について。 ③地区計画の今後について。 ④規模団地地区計画について。 ⑤ふるさと団地再生地区計画について。 

川西市議会 2015-08-21 09月04日-03号

先日の協議会のご説明では、跡地活用において、「まちづくりの視点から、地域にとってより有効な活用方法を検討する。②地域からの要望を踏まえつつ、市長部局と一体となって、計画的に進める」と記載されていました。 私のほうからは提案として質問させていただきます。その1点目です。民間への売却についてどのようにお考えでしょうか。

宝塚市議会 2009-12-02 平成21年第 5回定例会-12月02日-03号

まちづくり会社経営陣に責任はないのか。区分所有者からの床の取得条件取得方針を決めた当初の取締役会では対象部分収益性にかんがみて、三菱地所グループ保有区分所有床上限2億以内、1億円台で購入、伊孑志地権者組合保有区分所有床上限6千万円以内で取得することとしていました。  

  • 1