西脇市議会 > 2021-06-07 >
令和 3年議員協議会( 6月 7日)

  • オリンピック(/)
ツイート シェア
  1. 西脇市議会 2021-06-07
    令和 3年議員協議会( 6月 7日)


    取得元: 西脇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-13
    令和 3年議員協議会( 6月 7日)            令   和   3   年   度     西 脇 市 議 会 議 員 協 議 会 会 議 録            令和 3 年 6 月 7 日
                西 脇 市 議 会               議員協議会会議録 1 開催月日      令和3年6月7日 2 開催時間      午前9時26分〜午前9時41分(会議15分) 3 開催場所      委員会室 4 出席議員    議 長  村 井 公 平    副議長  高 瀬   洋    議 員  吉 井 敏 恭    議 員  近 藤 文 博     〃   美土路 祐 子     〃   村 岡 栄 紀     〃   東 野 敏 弘     〃   坂 部 武 美     〃   浅 田 康 子     〃   岡 崎 義 樹     〃   村 井 正 信     〃   林   晴 信     〃   中 川 正 則     〃   寺 北 建 樹 5 欠席議員      なし 6 欠  員      なし 7 説明のため出席した者の職氏名   市長                       片 山 象 三   副市長                      吉 田 孝 司   教育長                      笹 倉 邦 好   都市経営部長                   筒 井 研 策   まちづくり課長                  池 田 正 人   まちづくり課人権室長               蛭 田 孝 文   産業活力再生部長                 戸 田 雅 人   農業委員会事務局長                松 山 隆 裕 8 出席事務局職員   事務局長    山 口 英 之   事務局主幹  岸 本 仁 子   事務局主任   春 岡 香 織 9 協議事項   第82回6月定例会運営等について  (1) 議会運営委員会委員長報告  (2) その他 10 その他                 △開会 午前9時26分 ○村井公議長   おはようございます。ただいまから議員協議会開会いたします。  議員皆さんには、早朝より御出席をいただきまして、大変御苦労さんでございます。  それでは、早速ですが会を進めさせていただきます。2番の第82回6月定例会運営等についてということで、(1)番、議会運営委員会委員長報告をお願いいたします。 ○中川議員   それでは、議会運営委員会委員長報告をいたします。  去る5月31日、月曜日に開催しました議会運営委員会の内容を報告します。  主な協議事項は、第82回6月定例会運営等についてであり、次の4件でありました。  1件目は、定例会日程等についてでありました。  日程は既に送付済みですので、要点のみ説明します。  本日、本会議第1日を、11日、金曜日に本会議第2日を開催し、常任委員会は14日、月曜日に総務産業常任委員会、15日、火曜日に文教民生常任委員会、16日、水曜日に予算常任委員会を行い、17日、木曜日を委員会予備日とします。  次に、本会議第3日を、24日、木曜日に行いますが、一般質問人数等によっては本会議第4日を、25日、金曜日に行い、翌週の28日、月曜日を予備日とします。  なお、今定例会から会議規則等の改正に係る委員会提出議案については、従来事務局朗読をもって提案説明を省略していたものを、提出者である委員長から提案理由を述べることとしました。  また、議案説明員として議案第46号には、固定資産評価審査委員会書記出席を、議案第57号では、提案説明市長が行いますが農業委員会事務局長出席をそれぞれ求めております。  さらに、14日の総務産業常任委員会への教育長出席要請しないこととします。  次に、会期ですが6月7日、月曜日から6月28日、月曜日までの22日間といたします。  なお、本定例会では総務産業常任委員会において定期監査結果報告書に係る調査を行います。質疑通告の締切りを10日、木曜日としておりますので御留意ください。  2件目は、新型コロナウイルス感染症に係る議会対応についてであります。  御承知のとおり、兵庫県への緊急事態宣言が6月20日まで再延長されました。医療の逼迫は依然として高く、変異株の脅威も増しています。そのような中、新議場で初めて開催する定例会となり、引き続き三密対策は講ずることとしますが、傍聴席数関係から取扱い変更を生じた点等を中心に御報告申し上げます。  まず、傍聴者につきましては、緊急事態宣言下にあっては自粛要請を、それ以外の場合にあって北播磨管内における過去1週間の1日平均の新規感染者が3人未満の場合は9人。同じく3人以上5人未満の場合は6人、同じく5人以上もしくは住民の感染が判明した場合は自粛要請を行います。  次に、緊急事態宣言下では、演壇及び質問席でもマスクを着用することとします。  また、換気につきましては、市庁舎の構造上、必要な換気はできていることから念のため休憩時に扉等を開け換気を行うこととします。  3件目は、電子表決取扱いについてであります。  新議場には電子表決システムが内蔵されており、その取扱いを協議した結果、6月定例会採決から導入することとなりました。議員各位におかれましては、採決時にはお手元の賛成、反対のボタンを押し、御自身の意思をお示しください。  なお、この件に関しまして播州織議会開催する第1日の採決方法起立採決のほうが望ましいと判断し、後日各委員にも合意を得ましたので電子表決システムは第3日から使用することといたしました。御留意ください。  4件目は、くらし安心部関連一般質問取扱いについてであります。  議長から諮問によりワクチン接種対策室を初めとするくらし安心部の現況を鑑み、同部に係る一般質問取扱いについて協議しました。  その結果、一つには新型コロナウイルス感染症に係る一般質問は各会派等でまとめる。二つには、議長議事整理権の下、通告書提出順位関係なくくらし安心部長答弁が必要な一般質問はまとめるなど配慮することとしましたので、御協力をお願いいたします。  以上のほか、その他として林議員から感染症災害時等の対応として、オンライン会議による委員会開催について協議することが提案され、委員会として今後検討することとしましたので、各会派等で御検討いただきますよう、お願いいたします。  以上で議会運営委員会報告を終わります。 ○村井公議長   議会運営委員長委員長報告が終わりました。  ただいまの報告につきまして、何か御質疑ございませんか。 ○美土路議員   一般質問取扱いについてなんですけれども、議長整理権の下、くらし安心部長答弁が必要な一般質問はまとめるなど配慮するっていう部分なんですが、具体的にどのようにまとめるのか決まってるんでしょうか。 ○村井公議長   具体的にはこうというのはないんですが、ただ、出されたときに順位的にばらばらにあればできるだけ支障が少ないところへの移動をお願いすると。例えば何人出るか分かりませんけど、6番目の方、8番目の方。しかしながらそういったことをくらし安心部長の所管であれば、もしそういった質問が出ればそれをまとめて支障のない時間帯のほうへ振り替えられたら振り替えるということなんです。 ○美土路議員   支障のない時間帯っていうのは、例えば具体的に第3日、第4日の午前、午後とかそういうふうな事前に決めてるっていうこと。 ○村井公議長   になろうかと思いますけど。今のところ具体的に詰めて話をしてませんので、どれだけ出てくるかそれによって変更いうんですか、順位変更をお願いしたいというのがこの決めなんです。 ○美土路議員   ということは、第3日は基本的にないっていう感じでしょうかね。第4日になる感じなんでしょうか。 ○村井公議長   ちょっと今のところ分かりませんねんけど、可能性から言うたらそういったことが想像されるんやないかなと思いますけど、今のところ具体的なことは分かりませんので、想定もまだはっきりしてません。  ほかございませんか。                〔「なし」の声あり〕  それでは、(1)を終わりまして、(2)その他ということで、議員皆さん、何かございませんか。                〔「なし」の声あり〕  ないようでしたら、大きい3番、その他。  事務局、何かありますか。 ○近藤議員   3番に移ってよろしいんですね。 ○村井公議長   はい。 ○近藤議員   今、ワクチン接種が5月17日から始まって第1週目120名、2週目が240名ということで天神池で行われて、6月から旧市民会館人数も増やしてさらに50も人数も増えると思うんです。それから64歳以下にも移っていくと。  何度か現場を見たんですが、我々の役目じゃないかもしれませんけれども、市民皆さんからは議員は何も手伝わんのかというような意見も聞きながら、現場を見てると、結構、我々が出ていっても外回りで役に立つようなところもあるんで、できれば我々も自主的にボランティアとしてお手伝いできることがあれば手伝ったらどうかなという提案でございます。ぜひ、今結論をいただくわけじゃないんですけど、それぞれお考えいただいて議論いただけないかなと思います。  以上です。 ○村井公議長   近藤議員からああいう意見が出ておりますが、ほかの議員さんどうですか。御意見ございませんか。 ○林議員   よその議会ではそういったことをされてるところもありますし、市長はずっと出られて、9時半の方、次ですよみたいな、声掛けみたいなそういう簡単な仕事ですよね。そういったものやったら別にボランティア議員でもできる。できれば議員で交代がいいんですけども、そういうことには議会関係ないからせんでええねやという方も多分いらっしゃると思うんで、それやったら有志で。昔災害ボランティア有志議会で行ったことがあると思うんですけど、そういった形でも何かお手伝いできることがあったらやれる方はやられたらどうかなというふうに思いますけどね。募っていただいたら。もちろん定例会が終わってからになると思いますけど、定例会中はできないと思います。 ○村井公議長   ほかの議員さんはどうですか。
    美土路議員   ワクチン接種事業行政がするのが役割になってると思います。ワクチン接種は打つか打たないかは市民が一人一人が決めることです。そのワクチン接種事業行政がやるべきワクチン接種事業を、有志とはいえ議員ボランティアで手伝うことは市民に対して間違えたメッセージを送る可能性があると思うので、私はすべきでないっていうふうに思います。 ○村井公議長   今、美土路議員、間違ったメッセージいうのは、どういうことなんですか。 ○美土路議員   手伝うことは議員ワクチン接種を推進してるっていうふうなメッセージです。市民判断することだと思うんですね、打つか打たないかは。なので、行政がする事業なんで市長が手伝うっていうか、手伝ってるのか、市長行政なのでそれは当然だとは思うんですけれども、議員はどうかなっていうふうに、私はそう思います。 ○林議員   間違ったメッセージっていうのは、ワクチン接種の推奨は国もやってますし、西脇市もみんなで推進してるわけですね。もちろん判断個人がやったらいいんですよ、打つ、打たないは。推進してるのは私は別に議会も推進してワクチン接種どうなってるとかいうことをずっと言ってきてますんでね、それは推進してるんだというふうに、私は認識しておりますが。 ○近藤議員   もちろん接種を受けるかどうかは個人の任意だと思ってます。しかしながら、今、オリンピックも控えとかいろいろで国情を考えると、やはり打つのが妥当じゃないかと思われる方もたくさんいらっしゃるし、美土路議員のようにそれは将来のデータっていうのは出てないんでまさにそれはそのとおりなんで、それは個人個人判断なので。ただ、我々が行政が必死になって何とかこれを収めるための一つの大きな手段でしかない。これしか手段が今、実はないわけで、それに対して国を挙げてやっていることに対して多少のお手伝いができるんであれば、行政のほうから邪魔だと言われれば別ですけども、であればボランティアとして手伝うことはやぶさかじゃないというふうに思っております。 ○村井公議長   意見が出ておりますが、今、林議員が言われたように、定例会中はちょっと無理な点もありますんで、その期間中に議運の正副委員長と一度正副議長で調整して、どういった形でボランティア的に個人有志でするならすると、全体でするならするというような相談もさせていただきたいと思いますんで、今日、結論は出せないと思いますんで、御了解いただきたいというふうに思います。  ほか、ございませんか。                〔「なし」の声あり〕  ないようですので、本日の議員協議会、これにて終了させていただきます。  本会議は、予定どおり午前10時開会ということでよろしくお願いいたします。                 △閉会 午前9時41分  令和3年6月7日                                 議員協議会                             議 長  村 井 公 平...