233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

大豆産地活性化対策事業補助金につきましては、大豆生産に係る病害虫、ダイズシストセンチュウの発生抑制する取組に対し補助するもので、19戸に補助しております。  畑作構造転換事業補助金につきましては、省力作業機械バレイショ抵抗性品種導入等に対して支援するもので、28件に補助しております。  

石狩市議会 2022-06-29 06月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

したがって、排出抑制と同時に徹底した省エネや吸収力の強化は世界の全人類に課せられた喫緊の課題です。 排出吸収という両面からの視野に立って地球温暖化対策を考えたときに、請願者が反対している風力発電開発による発電量が全て排出量に寄与できないことを冷静に判断することが我々議会にも求められていると考えます。 

音更町議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-10

音更町では、第6期総合計画において、重点施策基本目標2「移住定住を推進し、音更への新しいひとの流れをつくる」で「住宅取得など様々な機会に応じた転出抑制、転入支援により定住人口増加に向けた対策を実施する」と定め、令和2年3月に策定された音更住生活基本計画において、重要度が高いと思う住宅関連施策で「住宅新築に対する支援」が19.6%、「中古住宅購入に対する支援」が19.2%、「移住希望者向けの相談体制

石狩市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-03号

この財源を使って値上げ抑制することは、市の財源の使い方ではないでしょうか。 また、コロナ禍でいろいろな行事も中止になっています。 その分を子どもたちの大事な体をつくる給食費に充てることはできないでしょうか、伺います。 ○議長(花田和彦) 安崎生涯学習部長。 ◎生涯学習部長(安崎克仁) 重ねての御質問にお答えいたします。 

旭川市議会 2021-12-07 12月07日-03号

まずは広く市内外品質や味を知っていただくことで果樹のブランディングが始まっていきますが、せっかく有名になってきたのに現在7戸のリンゴ農家、18戸のサクランボ農家離農しそうだということがないようしっかりと取り組んでいただくことを指摘し、この質問を終わります。 さて、私が小学生の頃、当時の坂東徹市長に握手をしていただいた記憶があります。

留萌市議会 2021-08-25 令和 3年  8月 第1常任委員会-08月25日-01号

年度事業につきまして、設計変更が生じ、当初予定していた事業費が増額したこと、また、本年度から制度改正により、暗渠排水工事費に対する北海道経費負担率が2.5%から1.25%と半減し、その分農家負担増加することとなりましたことから、北海道経費負担分額を市が上乗せ支援し、農家負担額の増額を抑制するため、予算の補正をしようとするものであります。  

音更町議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 2021-06-14

また、町では、音更町住みよい生活環境づくり条例において愛玩動物の飼い主が遵守しなければならない事項を定めており、公共の場所での管理や周辺の生活環境影響を及ぼさないことをはじめ、無計画な繁殖の抑制、野良猫野生動物への餌やりの禁止など、愛玩動物が及ぼす環境への影響をなくすことを目指しております。  

釧路市議会 2021-03-08 03月08日-04号

しかし、離農される酪農家が依然としております。その中でも、夢を抱きながら未来への希望を持って酪農業に新規参入しようとしている人たちもおります。厳しい経営環境自然環境の中でも、この地で開拓者として困難を克服し、幾年もかかってつくり上げ、今日まで先人から代々引き継がれたことに感謝しながら農家経営を継ごうと努力している若手経営者も多々おります。 

函館市議会 2021-03-02 03月02日-02号

また、魚類の養殖では餌が重要になりますが、与える餌によっては身の色や味、脂の乗りなどが変わりますし、この餌代経営上の大きな負担となりますので、高品質なサーモンの養殖経営コスト抑制を両立できる餌の開発が必要になるほか、養殖経営に大きなダメージを与えかねない病気への対応策など、多くのハードルを乗り越えなければなりませんので、この事業は中長期的な取組になるものと考えております。 

根室市議会 2020-12-15 12月15日-01号

そのためには、まず所得が得られる機会の創出と拡大、さらには不動産家賃などの物価の抑制といった支出抑制があれば、当然家計に残るお金が増えると思うのですが、こういった取組を具体的に考えておられるか、お聞かせください。 また、当市でも高齢化、少子化が深刻な問題ですが、例えばまず元気に日々を送りたいという思いを持った高齢者は多いと思います。

北斗市議会 2020-12-08 12月08日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

は非常に高いのですけれども、ここ最近、ここ1、2年くらいは全然見かけないような状態になると、やっぱり徐々に速度が上がる傾向にあるのかなと思いまして、今回質問した住宅街の中のバイパス道的な道路というのは、当然、歩行者の危険を何とか回避したいという部分を考えてほしかったので、恒常的にといいますか、24時間で速度抑制するという考え方の一つとして、減速帯を設置できないものかなという思いがありました。

北斗市議会 2020-06-09 06月09日-議案説明・質疑・一般質問-01号

第6款農林水産業費は、農業振興費で、有機農業に取り組んでいる農地所有適格法人道南環境保全協議会に加入したことに伴い、事業に要する経費の不足が見込まれることから、環境保全型農業直接支援対策事業補助金21万9,000円を増額計上するほか、過年度経営体育成支援事業補助金を活用して、農業用機械等を導入した農業者が、本年4月をもって離農したことに伴い、過年度経営体育成支援事業道補助金精算返還金60万2,000

函館市議会 2020-03-17 03月17日-06号

輸入自由化により安全基準が緩和され、除草剤汚染の小麦やホルモン剤入り肉遺伝子組み換えゲノム編集食品など、危険で価格の安い輸入品の急増で離農者が増加し、農村の衰退も加速されると指摘されております。 例えば、輸入牛肉には発がん性指摘ホルモン剤使用成長促進剤とか。輸入豚肉には成長促進剤目的飼料添加物塩酸ラクトパミンが残留し、発がん性ありと言われております。