2451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

ですから、その辺のところを、普通の接種券じゃなくて、何かの需要を含めて、こういうことで軽症になってますよということを含めて北海道と話をしてあげないと、これ使用期限というか、破棄するのを極力やっぱり抑えながらやっていったほうが、私はいいと思うので、ぜひその辺のところを求めておきます。 最後の質問なんですけども、先ほど3番委員さんからも2類から5類への話がありました。

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

桃井順洋農政部長 本市におきましては、川西インターチェンジ周辺土地利用周辺営農環境農業振興施策の推進などに支障を及ぼすことがないか確認をしていくとともに、企業の立地需要立地確実性事業規模妥当性などを土地区画整理組合設立準備委員会関係機関などと整理をしながら進めていく必要があるものと考えております。 以上でございます。 ○有城正憲議長 横山議員

旭川市議会 2022-09-27 09月27日-06号

蝦名やすのぶ議員 就任から6か月の間に100件を超える相談があったということで、いかに現場からの需要があったかということを示していると思います。 主に紙が多い申請書入力作業等改善について、それぞれ現場職員自身課題改善方法を考えるきっかけになっているなど、CDOの助言が着実に成果につながりつつあるということではないでしょうか。 

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

質疑で明らかにしたように、厚労省は必要なPCR検査需要を算定する試算を示し、8月程度感染拡大が起これば1日1万件程度検査ができる体制が必要になります。病院任せにせず、行政責任設置することを求めます。 感染者の9割以上が、自宅療養という名で自宅に放置されています。自宅での死亡者が6波で倍以上に増え、救急搬送困難事例も2年前の5倍となれば、市民の不安も拡大しています。

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

質疑で明らかにしたように、厚労省は必要なPCR検査需要を算定する試算を示し、8月程度感染拡大が起これば1日1万件程度検査ができる体制が必要になります。病院任せにせず、行政責任設置することを求めます。 感染者の9割以上が、自宅療養という名で自宅に放置されています。自宅での死亡者が6波で倍以上に増え、救急搬送困難事例も2年前の5倍となれば、市民の不安も拡大しています。

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

グローバルサプライチェーンの分断により、マスク防護服消毒液といった消耗品や、医療機器の生産を海外に頼り過ぎていることが問題視され、第2波、第3波では、重症患者の急増により、救急医療がん医療を制限する必要が生じ、医療崩壊寸前の危機的な状況に陥った現場も少なくありません。  

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

18節負担金補助及び交付金に710万円の追加でありますが、説明欄1行目の帯広厚生病院運営費補助金につきましては、十勝管内19市町村により、救命救急センターなど不採算医療4部門の運営費補助するものでありますが、7月13日付で本年度の本町の負担分が1,919万円に決定されたことから、当初予算との差額を増額しようとするものであります。  

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

初めに、公共施設におけるAED設置状況などについてでありますが、一般財団法人日本救急医療財団が策定したAED適正配置に関するガイドラインにおいては、不特定多数の利用が多い施設スポーツ施設など心停止が発生する危険性が高い施設救急隊到着まで時間を要する場所などへの設置が推奨されており、本市においては、公共施設AEDについては、市役所本庁舎やりんくるをはじめ、コミュニティセンター市民プール、会館

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

感染症の流行を契機に密を避け、自然環境に触れる旅行へのニーズが高まる中、こうした変化を的確に捉えながら地域の資源や魅力を生かし、ウィズコロナ・アフターコロナの観光需要の創出・拡大に向けた取組みを進めていくことが必要であると認識しております。

帯広市議会 2022-06-24 07月01日-07号

原因は様々ありますが、結果的に需要不足地域経済疲弊を起こしています。需要不足原因は、給与停滞年金削減で、消費購買力が上がらない。同時に、物価高騰が直撃したということです。 需要を上げるためにプレミアム付商品券を発行するわけですが、政策課題としての需要喚起と、低所得者物価高騰対策としての生活支援、そのどちらを優先させるかということです。 

北見市議会 2022-06-24 07月01日-07号

原因は様々ありますが、結果的に需要不足地域経済疲弊を起こしています。需要不足原因は、給与停滞年金削減で、消費購買力が上がらない。同時に、物価高騰が直撃したということです。 需要を上げるためにプレミアム付商品券を発行するわけですが、政策課題としての需要喚起と、低所得者物価高騰対策としての生活支援、そのどちらを優先させるかということです。 

留萌市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月14日-03号

次に、中項目2点目、留萌圏域自治体病院などの広域化連携として、救急医療など広域で支えるべき医療についての経費負担在り方の議論の検討状況や結果についての御質問でございますが、留萌市では、国の広域救急医療対策事業に対する補助金平成16年度に廃止されたことを受けて、平成20年度に北海道連携して、留萌圏域自治体病院等広域化連携在り方留萌管内町村と検討し、留萌町村会の合意を得て、平成22年度

函館市議会 2022-06-13 06月13日-05号

教育委員会学校教育部長小笠原学) マスク着用に関わる通知についてのお尋ねですが、今般全国で熱中症により多くの生徒が救急搬送される事案が複数発生していることを受け、今後さらに気温や湿度、暑さ指数が高くなった場合に熱中症の発生が憂慮されることから、マスク着用が不要な場面及び留意事項について事務連絡が発出され、6月10日付で道教委からも通知があったところでございます。 

千歳市議会 2022-06-10 06月10日-02号

限られた人員の中、新たな行政需要に対応するため、職員一人一人に係る負荷を軽減させ、行政サービスを向上させることが重要となっております。 本市においては、業務効率化を図るため、RPA化を令和3年度から進めており、償却資産申告書入力業務保育所等利用調整業務新型コロナウイルスワクチン接種予約受付業務など17業務に導入したところであります。